[過去ログ] 【菅悲報】元JOC国際業務部参事、「オリンピックを中止したら違約金なんて条項は契約書にない」 [241672384] (498レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): (ワッチョイ 66e5-pvMi) 2021/05/13(木)05:33 ID:DBHCiuQb0(1/2) AAS
BEアイコン:wassha001.gif
外部リンク:article.auone.jp
そう語るのは、スポーツコンサルタントの春日良一氏。
元JOC国際業務部参事で、1998年の長野冬季五輪招致を成功に導いた立役者だ。
春日氏は、「五輪を日本側の意思で中止すると、経済損失以上に大きな問題を引き起こすことになる」と警告する。
「IOCが中止すると言う前に日本側から五輪開催を返上するようなことになったら、IOCに見切りをつけられます。
培ってきた信頼を失い、もう二度と、日本で五輪を開催することはできないでしょう」(春日氏・以下同)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
134: (ワッチョイW f3ae-A1q/) 2021/05/13(木)06:10 ID:pfrNkLWA0(4/5) AAS
>>128
こいつ等個人に請求させろよ
日本国は関わらない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
195: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:34 ID:BuspAzEXd(6/8) AAS
>>173
ネトウヨってオリンピック開催したいのに、オリンピックの仕組みすら知らないの?
東京オリンピックのパートナー企業は殆ど日本企業だぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
でワールドワイドオリンピック パートナーはこれだけ
画像リンク[png]:i.imgur.com
世界中の企業どころか殆ど中国とアメリカと日本企業
でこのパートナーは東京五輪に限ったスポンサーではないので
東京五輪が中止になっても全く困らない
ワールドワイドオリンピックパートナーの正式名称はThe Olympic Partner (TOP)であり、国際オリンピック委員会(IOC)が管理する。そのため、グローバルに五輪パートナーであることを訴求できる権利を持つ。五輪マークを商標目的で使用できるのはTOPだけである。契約期間は10年で、TOPスポンサーになれるのは「1業種1社」と定められている。したがって、10年間の契約期間中は同業のライバル企業がスポンサーになりたくてもなれない仕組みとなっている。2020年3月29日時点では、コカ・コーラ、airbnb、アリババ集団、Atos、ダウ・ケミカル、GE、インテル、オメガ、P&G、サムスン、VISA、パナソニック、ブリヂストン、トヨタの14社がTOPである。
260(7): (ワッチョイ 8ffe-7oqX) 2021/05/13(木)06:58 ID:HYwfyepQ0(1/6) AAS
>>7
言い出しっぺはこいつ
例え話が自称保守連中に脚色され事実かのようなデマへ
五輪中止なら…森会長「誰が弁償?費用は倍とか3倍に」
2020年7月17日 23時52分
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は17日、
新型コロナウイルスの感染拡大で大会を中止した場合の費用について、
「たとえ話」として「一生懸命に組織したものが完成せずに終われば、無駄に終わる。
保証とか弁償などに対して、誰が弁償するのか。そういうことを考えれば、倍とか
3倍になるということがわかるんじゃないかな」と述べた。
省2
308(1): (ワッチョイW 0be8-BeSF) 2021/05/13(木)07:26 ID:MJ06Wl0C0(2/2) AAS
サンクコストに怯えた結果のこれですか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
迷走してんなwwww
489: (ワッチョイ d324-MXpj) 2021/05/13(木)22:46 ID:MRpHU9/X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s