[過去ログ] 【菅悲報】元JOC国際業務部参事、「オリンピックを中止したら違約金なんて条項は契約書にない」 [241672384] (498レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)05:50 ID:BuspAzEXd(1/8) AAS
仮に100万歩譲ってそんな契約が存在したとして、
それを飲んだ日本政府と東京都とJOCに責任がないわけではないだろ

保険に入っていなくて全額賠償とか、規約や契約書読んでないのに契約したとか
知っていたのならデメリットは国民に説明せず共犯レベルだぞ
88: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)05:55 ID:BuspAzEXd(2/8) AAS
>>82
ご飯論法みたいな言葉遊びかな?
150
(1): (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:16 ID:BuspAzEXd(3/8) AAS
>>144
貿易停止とかIOCって国家だったのかー
本部がスイスにあるだけだけど
IOCのためにスイスは日本と全面対決でもすんのかー

韓国の訴訟には控訴しまくるのに、IOCの言うことは全部聞いて素直に金払うのかー
171: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:22 ID:BuspAzEXd(4/8) AAS
>>158
その妄想の世界中の企業に日本は屈して最終的に賠償金払うのか
ネトウヨの言う日本政府って売国奴なんだな

中止で世界中から賠償金要求されても踏み倒す日本政府なら普通にケンモも応援するけど
ネトウヨは世界中の企業に屈する日本をお望みか
188: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:29 ID:BuspAzEXd(5/8) AAS
>>153
東京オリンピックなんて殆どが日本企業だぞ

最上位パートナーは東京オリンピックに限らず
10年間オリンピックのパートナーで東京五輪が中止になったところでパリとか次のオリンピックに行くだけ
外部リンク:olympics.com
195: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:34 ID:BuspAzEXd(6/8) AAS
>>173
ネトウヨってオリンピック開催したいのに、オリンピックの仕組みすら知らないの?

東京オリンピックのパートナー企業は殆ど日本企業だぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com

でワールドワイドオリンピック パートナーはこれだけ
画像リンク[png]:i.imgur.com
世界中の企業どころか殆ど中国とアメリカと日本企業
でこのパートナーは東京五輪に限ったスポンサーではないので
東京五輪が中止になっても全く困らない

ワールドワイドオリンピックパートナーの正式名称はThe Olympic Partner (TOP)であり、国際オリンピック委員会(IOC)が管理する。そのため、グローバルに五輪パートナーであることを訴求できる権利を持つ。五輪マークを商標目的で使用できるのはTOPだけである。契約期間は10年で、TOPスポンサーになれるのは「1業種1社」と定められている。したがって、10年間の契約期間中は同業のライバル企業がスポンサーになりたくてもなれない仕組みとなっている。2020年3月29日時点では、コカ・コーラ、airbnb、アリババ集団、Atos、ダウ・ケミカル、GE、インテル、オメガ、P&G、サムスン、VISA、パナソニック、ブリヂストン、トヨタの14社がTOPである。
207: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:38 ID:BuspAzEXd(7/8) AAS
>>202
まずなんで日本企業は泣き寝入り前提なの?

普通に訴訟できるなら日本企業も日本政府に訴訟するよ
233: (スフッ Sd8a-5mYn) 2021/05/13(木)06:49 ID:BuspAzEXd(8/8) AAS
>>227
その五輪饅頭とかクソみたいな例えの作っているのは当たり前だけど殆どが開催国日本の企業で
お前は>>153で「日本企業は訴訟せずお国のために泣き寝入りしてくれる」
と言ってるんだから問題ない

海外の損害とか微々たるもの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s