[過去ログ] 吉村はん、静岡にブチギレ 「地方がリニアを妨害するなら、国家として進める手続きが今の日本(ジャップ)には必要だ💢」 [203873921] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891(3): (ワッチョイW 5f23-2+Gv) 2021/12/30(木)14:49 ID:zROoKCEr0(57/58) AAS
>>885
だーかーらー
リニアのトンネル通すあたりは元々数トン毎秒しか川の水が流れていないって言ってるだろ
これが仮に万が一枯渇しても数トン毎秒しか減りようがないという簡単な理屈にいつ納得してもらえるんですかねぇ
892: (オッペケ Sra9-cell) 2021/12/30(木)14:49 ID:+gjBAamlr(1) AAS
行くぞ一億火の玉だ
部屋にこんな文言の掛け軸置いてそうだなこいつ
893: (スプッッ Sdaf-76Hl) 2021/12/30(木)14:50 ID:l0YxnbtBd(1) AAS
何で東海の社長はクビにならんの?w
894: (ワッチョイW ed8f-S7U0) 2021/12/30(木)14:50 ID:VXRB9qp10(2/4) AAS
>>882
じゃあ枯渇したら茶産業やら諸々の補償したら済む話やな
年間数億ぐらいあれば済むやろ
895: (ワッチョイW 533c-xxwL) 2021/12/30(木)14:50 ID:8MXhYNOx0(1/4) AAS
だったら吉村が迂回路確保してやれよ
896: (オッペケ Sr63-Sbzc) 2021/12/30(木)14:51 ID:56XywN3Vr(1) AAS
>>562
これは静岡は反対するな
新幹線が廃れたら陸の孤島になるだろ
897: (ワッチョイW 1ba2-aash) 2021/12/30(木)14:51 ID:tYgi49ab0(37/38) AAS
>>891
絶対減らないんでしょ?減っても数トンなんでしょ?
お前中心に有志で基金でも作ったら?
絶対減らないんだからやれよ笑
JRも保険会社とやらないけど笑
898(1): (スップ Sd03-iEK+) 2021/12/30(木)14:51 ID:hs2kbLHUd(6/7) AAS
>>891
その程度の補償もできないJRもっと叩いて静岡に納得してもらおうぜ
899: (ワッチョイW f7af-rh2g) 2021/12/30(木)14:53 ID:DzD6lhzU0(4/6) AAS
静岡にメリットどころかデメリットしかないのも悪いよなこれ
一方大阪なんてメリットしかない
900: (ワッチョイW ed8f-S7U0) 2021/12/30(木)14:53 ID:VXRB9qp10(3/4) AAS
>>891
枯渇させたらあかんやろ
901(1): (ワッチョイW b1af-x+Av) 2021/12/30(木)14:54 ID:KhmacH7O0(1) AAS
吉村は常に自分が正しくて、自分が規範って口ぶりだよな。
動画を観てると彼の内面にはジキルとハイド的なものが潜んでて、危険な人間だなと感じる。
902: (ワッチョイW 03af-sC29) 2021/12/30(木)14:54 ID:WVkgK9ay0(1) AAS
そもそも国が順番待ちで遅らせてたのをJRが自費で作り始めたんだが?
邪魔してるのは国だろw
903(1): (ワッチョイ 1f14-nHKY) 2021/12/30(木)14:54 ID:GuGqw4Ol0(1) AAS
泉北高速を外資に売却しようとした際も維新はクソムーブかましてたし
まともな大阪の人間からしたら維新のこういう飲み屋のキチガイオッサンみたいな態度は平常運転よ
全国のみんなも早よ慣れなアカンでw
904: (ワッチョイW f7af-rh2g) 2021/12/30(木)14:55 ID:DzD6lhzU0(5/6) AAS
>>901
正しい用法においての典型的なサイコパスやからな
905: (ワッチョイW 1756-oTX7) 2021/12/30(木)14:56 ID:Z0wARh460(1) AAS
水問題軽視してるからそんな事言えるんやろ琵琶湖の水止めたろか
906(5): (ワッチョイW 5f23-2+Gv) 2021/12/30(木)14:56 ID:zROoKCEr0(58/58) AAS
>>898
まあ実際のところきちんと予定通り止水工法で施工してそれでも滲み出てきた水はポンプアップして大井川に戻せば
観測できるほど流量は変化せんと思うけどね
JRのいう2トン毎秒だって止水工法実施しなかった場合の最悪値だし
で、仮にトンネルからの湧水が全然止まらず山梨側へ流出するような事が起きたらその分は補償すべきだと思うしさっさとJRは補償の条件を詰めるべきだわ
907: (ワッチョイW 17af-JD3f) 2021/12/30(木)14:57 ID:8j1vRzbS0(3/3) AAS
>>730
新幹線への敵意も凄くてほとんど救われてないぞ
908: (アウアウウー Saed-VSiS) 2021/12/30(木)14:57 ID:3DF8xgp9a(1) AAS
なんでJR東海は補償したくないんだ?めちゃくちゃ儲かるならええやん
909: (ワッチョイW f7af-rh2g) 2021/12/30(木)14:57 ID:DzD6lhzU0(6/6) AAS
>>906
約束しても本当に何かあった時補償されるとは思えないってとこまで感情が拗れてるから合意形成は難しいと思うよ
910: (ワッチョイW 1ba2-aash) 2021/12/30(木)14:57 ID:tYgi49ab0(38/38) AAS
>>906
お前の思ってる程度の補償額ならするだろ笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s