[過去ログ] 「デジタル庁」、民間出身職員がどんどんどんどん退職。「会議多すぎ!」「同じ書類を何度も作らせる!」  [112890185] (721レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: (ワッチョイW 7fa2-UOua) 2022/04/20(水)06:58 ID:45/2U4MG0(1/3) AAS
>>27
手続きで始まり手続きで終わるのが役所
価値創造が皆無
703
(1): (ワッチョイW 1f0b-BIBB) 2022/04/20(水)07:13 ID:Kl9wUG/M0(1) AAS
>>313
どの辺がアウトなん
使ってる大手いっぱいあると思うが
704
(1): (ワッチョイW ff8f-y2gv) 2022/04/20(水)07:18 ID:q7mrlllr0(1) AAS
なにする庁なの?
705: (ワッチョイ 1747-8pPm) 2022/04/20(水)07:23 ID:0rChd5GG0(1) AAS
定期的に仕事の進捗の確認や情報の共有、ほうれん草の徹底として会議すんのは当然だ。
ただ1日に違う部署の会議が重なるのはやめてほしいわな
706: (ワッチョイW 7789-zvWS) 2022/04/20(水)07:24 ID:yiWdi0fy0(1) AAS
>>14
>予算が下りず、皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた。

最高に財務省
707: (オッペケ Sr8b-+lse) 2022/04/20(水)08:24 ID:57oEtb5Dr(1) AAS
これ作ったの多分
自民党でしょ?
あってる?
708
(1): (ブーイモ MM8f-kBgy) 2022/04/20(水)08:31 ID:yOtr8xxQM(1) AAS
>>704
何かしないといけないんですか?
709
(1): (ワッチョイW 37b3-/Zr9) 2022/04/20(水)08:36 ID:zOtpaXC20(1) AAS
公務員「民間を追い出してやったw」
710: (スップ Sd3f-byEJ) 2022/04/20(水)08:37 ID:PUsAO3cld(1) AAS
公務員様「民間は根性がないな」
711: (ワッチョイW 7fa2-UOua) 2022/04/20(水)09:12 ID:45/2U4MG0(2/3) AAS
>>703
Slackを黙って使ってたから
普通それが役所で見付かると、処分されるだけじゃ無く、以後の昇格もなくなる
結局、半分は民間からとか言っても、民間は役人の下にしか配置しないから、情報のド素人による組織運営になる
役人こそ、日本の癌
712: (ワッチョイW 7fa2-UOua) 2022/04/20(水)09:13 ID:45/2U4MG0(3/3) AAS
>>709
これ
民間の活用とか言っても、どこの役所でもやってる
713: (アウウィフW FF1b-NKFH) 2022/04/20(水)09:17 ID:nEf9uU3IF(1/2) AAS
>>669
うん、筆耕の発注なんて無駄金だよな

なんて余裕の無い社会
714: (アウウィフW FF1b-NKFH) 2022/04/20(水)09:20 ID:nEf9uU3IF(2/2) AAS
>>695
警察なんて剣道関係にいそうなのにね
715: (ワッチョイW 5787-udHj) 2022/04/20(水)11:23 ID:48neh7rm0(1) AAS
著作権婆はお金払ったの?
716: (テテンテンテン MM8f-t9oQ) 2022/04/20(水)12:07 ID:3QDGlA8xM(1) AAS
情報の共有なんて朝礼で一言言えば済むことも多いのに
わざわざ会議室に集めてあなたわかりますか?理解できてますかと詰問するとかどんだけ暇なんだよ
717: (スププ Sdbf-x9jl) 2022/04/20(水)12:19 ID:qDZzzPvJd(1) AAS
>>3
そして災害が発生した時には公務員は一斉に退職するわけね
面倒くさいことを低賃金で長時間やってられるかと
718: (アウアウウー Sa1b-P925) 2022/04/20(水)17:07 ID:TARC9Xr+a(1/2) AAS
>>586
欠陥言語の日本語とその慣習が非合理非効率の塊
719: (アウアウウー Sa1b-P925) 2022/04/20(水)17:13 ID:TARC9Xr+a(2/2) AAS
>>708
まず規制を作ります
すると自動で天下りポストが発生します
720
(1): (ワッチョイW bfa2-dhtY) 2022/04/20(水)17:46 ID:U8DFusVi0(1) AAS
>>680
サービス開発とか言ってるけど、そんなことに首突っ込まないで民間が動きやすいように制度を見直すとか作るとか、そう言うことやれよと言う感じ
721: (アウアウイー Sa8b-9LHG) 2022/04/20(水)18:22 ID:tAstn7BVa(1) AAS
>>720
役所の人間が無知だとベンダーの言いなりになって余計なものをつけることになるからそれ自体はいいんだよ
携帯電話買いに行ったらでSDカードも買わされる年寄りみたいなことが国、都道府県、市区町村で「詳しい人にお願いします」という言葉から生まれてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*