[過去ログ] 【謎】日本の政治システムが安倍を止められなかった理由、誰にもわからない [209080586] (283レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (ワッチョイW 3da2-OkCS) 2022/08/28(日)02:26 ID:wapTadr70(1) AAS
志位すら取り込むほどの人たらし
209: (ワッチョイW 0570-h988) 2022/08/28(日)02:28 ID:5DHDRVeH0(1) AAS
最期はこれだから不幸な人生だよ
安倍のせいで不幸になった奴みんな笑顔なったよな
スカッとジャパン
210(1): (ワッチョイ 450d-yNcK) 2022/08/28(日)02:43 ID:HjNgBcHb0(1) AAS
>>195
世襲だと代替わりの時に新人先生より先代から引き継がれた老練老獪なスタッフの方が力を持ってる状態になって
そこで上下関係が入れ替わるようなことになるんだろうしな
211: (ワッチョイ 458f-yNcK) 2022/08/28(日)02:47 ID:dn+0JFX/0(4/5) AAS
>>210
んだね
結局秘書が実質は最高権力持ってる
っていう状況は容易にあると想像するわ
212: (ワッチョイ 21ba-DRG9) 2022/08/28(日)02:47 ID:yC7Y3LsY0(1/2) AAS
>>177
その予言は銃撃事件後に改めて読むと意味が理解できる
安倍は統一教会の人形であり「はいわかりました」は統一教会の信者になることで選挙に当選して内閣の閣僚になれることでしょ
213: (ワッチョイ 21ba-DRG9) 2022/08/28(日)02:51 ID:yC7Y3LsY0(2/2) AAS
>>185
生まれた環境が悪くて人間性に問題があったのなら理解できるが
代議士の息子に生まれて政治家になれたのにあそこまで邪悪になれたのが理解できない
安倍はサタンだろ
214: (ワッチョイW 458f-wtRu) 2022/08/28(日)02:52 ID:ifh559AP0(3/3) AAS
選挙に勝つには信者の表を集めればよい
215: (ワッチョイ fd3a-fFoX) 2022/08/28(日)02:53 ID:D2nSk1rY0(1/3) AAS
国の重要な政策決定の投票に、有権者・納税者が参加できないのは不公平だと思います
今すぐ直接民主制・国政選挙のインターネット投票を導入すべきです
貴方は宗教団体からの国会議員への政治献金・選挙協力を禁止にすべきだと思いますか?
貴方は札幌五輪誘致に賛成ですか?
貴方は皇族を存続させるべきだと思いますか?
貴方は国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきだと思いますか?
貴方は政治資金管理団体の資金を、自分の子供の政治資金管理団体に無税で相続させることを
禁止にすべきだと思いますか?
貴方は宗教法人のすべての収入に対して課税をすべきだと思いますか?
貴方は神社仏閣からも固定資産税を徴収すべきだと思いますか?
省22
216: (ワッチョイ fd3a-fFoX) 2022/08/28(日)02:54 ID:D2nSk1rY0(2/3) AAS
与党とか野党とか、右寄りとか左寄りとか、そんなことは些末な話です
上にも既に書きましたが、人それぞれ考え方が違うのは、当たり前のことです
だから、多数決でどの政策を選ぶべきか、政策の賛否を決めましょうと言っているのです
『私が考える、税金はもっと沢山取れるところから徴収すべきです』という政策に賛同してくださいとは
一切言っておりません
皆さんは皆さんの信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです
私が疑問を呈しているのは、国の重要な政策の最終的な決定の際の投票に、納税者である国民が
参加できていないという点なのです
これは当たり前の話ですが、納税をしているのは国会議員達や官僚達・富裕層だけではありません
『日本は相続税が高くて、3代で資産が無くなる』とかおっしゃる、富裕層の方達が居ますが・・・
省17
217: (ワッチョイ fd3a-fFoX) 2022/08/28(日)02:54 ID:D2nSk1rY0(3/3) AAS
2022年の参議院選挙の投票率は、たったの52パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です
投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を好き放題に操作できてしまいます
しかし、そこを疑いだすと、紙の投票用紙でも同様の不正は可能となるでしょう
投票率が100パーセントに近づけば近づくほど、不正に操作できる票は減ります
不正ログインや不正アクセスは、内乱罪と同様に厳罰に処すべきです
サイバー攻撃に備えて、サーバーを分散させて多数の企業や団体でデータを分けておいた方が
いいでしょう
極端な話、サイバー攻撃を受けて選挙データ等が閲覧・確認できなくなったのなら、もう一度投票
省17
218(1): (アウアウウー Sa85-zXi4) 2022/08/28(日)03:07 ID:zjUNpZRba(1) AAS
第一次では出来なかったワケだから
アベスガ体制は強力だったんだろう
219: (ワッチョイ 113a-OZDJ) 2022/08/28(日)03:11 ID:WexebyrE0(1/2) AAS
あの嫁の存在が相当でかいと思うんだよな
既婚者なら下痢三に同情するか、下痢の事嫌いでも叩くのをすこし躊躇すると思う
220(1): (ワッチョイ 113a-OZDJ) 2022/08/28(日)03:13 ID:WexebyrE0(2/2) AAS
>>218
第一次を引きずりおろして民主党にやらせた際に日本人がアホみたいに過剰に民主に期待しすぎたせいってのもでかいと思う
「どうせ民主もダメなら自民党にやらせ続けたほうがいい」って
アホジャップには権力集中させ続けるとかならず腐敗するって事実がわからないんだよな、日本史やってるはずなのに
221: (ワッチョイW 928c-GCvl) 2022/08/28(日)03:24 ID:g7befzHl0(1) AAS
これの総括しないってマジでやばい国だよね
222: (アウアウイー Sa11-s9Yp) 2022/08/28(日)03:34 ID:sHKCoxPza(1) AAS
>>220
わかってたら55年体制なんてやらないよ
そもそも民主党政権時代以外自民党が第一党でなかった時代がないという異様な國なんだから
223: (ワッチョイ 79af-uqRR) 2022/08/28(日)03:42 ID:PPX1fT6N0(1) AAS
国民が政治に興味ないからだろ
政治について議論したり話したりすることが人生の一部にならないから
224: (アウアウエー Sa0a-jbQ+) 2022/08/28(日)03:52 ID:yUGO5X8wa(1) AAS
国民が民主主義を理解してないしシステムもガワだけで悪意あればいくらでも突破できる仕組みって見てりゃわかるだろ
225: (ワッチョイW 2156-Jew3) 2022/08/28(日)03:53 ID:11dv/IOQ0(1) AAS
>>143
最期があれなのもチャウシェスクみたいなもんだよな
2度と安倍を日本から出さないために歴史教科書に載せて教えた方がいい
226: (ワッチョイW a956-2IVf) 2022/08/28(日)03:53 ID:NHD8b5KV0(1) AAS
メディア操作すればどうにでもなるんじゃない
嫌儲以外で安倍さん批判は見た事無かったよ
227(1): (ワッチョイ ae0d-5nlW) [age] 2022/08/28(日)03:54 ID:FerNMEVQ0(1) AAS
左翼がどれだけデモしても何も変えられなかった
しかし右翼が一発の弾丸で全てを変えた
時代を動かすのはいつも右翼だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*