[過去ログ] 【悲報】ベトナム人、ついに日本をみ限る [802034645] (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ちーん 2022/09/04(日)18:58 AAS
BEアイコン:u_pata.gif
外部リンク:www.abe.jp
さじここ@日本語教師&2歳子育て中@sajicoco1
ベトナム人の私の院生同期がベトナムの大学で専任になった。それをお祝いするLINEを送ったら彼女から「今さ、ベトナムの日本語ブーム冷めちゃって大変なんだよね。ほら日本は賃金安いし、その上、円安じゃん?だから魅力的じゃなくなったみたい」と。
そうだよね…しか返信できませんでした。→
9月3日 22:58
いいね:7,204
リツイート:2,959
続き
さじここ@日本語教師&2歳子育て中@sajicoco1
省2
162: (ワッチョイW ffa2-5bvA) 2022/09/05(月)04:03 ID:OKdnUlEW0(1) AAS
ていうか受け入れ先も搾りとり上等の他人の幸せなんて関係ないの精神なんだから日本が嫌いになって帰るのは当たり前なのでは?
163: (ワッチョイ 5f5b-Am0N) 2022/09/05(月)06:21 ID:/x44t9gK0(1/2) AAS
>>13
欧州のほうが近いし稼げるしそっち行くだろ
164: (ワッチョイ 5f5b-Am0N) 2022/09/05(月)06:26 ID:/x44t9gK0(2/2) AAS
>>161
生き残れないんじゃないく楽できないが正解
ジャップ自身が国内外で汗水垂らして必死こいて働けばいいだけ
サボり癖がついてて難しいだろうけどね
165
(1): (ワッチョイ 5fa2-yFwy) 2022/09/05(月)06:34 ID:w1Ec9m8c0(1) AAS
>>54
アフリカでもTVはアフリカっぽい絵を撮影してるだけであれをそのまま信じるヤツはヤバいぞ
166: (ワッチョイ bf56-A9Zw) 2022/09/05(月)06:49 ID:MqOGA6db0(1) AAS
>>165
アフリカは人口の6割が英語またはフランス語喋れるからなあ
使用者が減るだけのローカル猿語しかできないジャップは、人間の言葉が話せない動物と同じ扱いになっていくで😨
167
(1): (アウアウウー Sa8b-Ig4f) 2022/09/05(月)07:04 ID:zOfUu1fwa(1) AAS
海外に馬鹿にされまくる時代になったな
そりゃネトウヨ達がテレビで次々に発狂するようになるわけだw
168: (ワッチョイW 5fc8-uVmi) 2022/09/05(月)07:16 ID:xmaIVENl0(1) AAS
実際終わり
169: (ワッチョイW bf3a-ADC0) 2022/09/05(月)07:20 ID:AO8Kv80W0(1) AAS
みんな国に今すぐ帰ってくれ
170: (ワッチョイ bfcd-Dovd) 2022/09/05(月)07:23 ID:r39iNRHh0(1) AAS
>>167
リアルな日本に詳しいやつほど現実に気づいちゃってる感じはある
まだ騙されてる外人は多いけどな
171: (ワッチョイW 5fe9-ZRei) 2022/09/05(月)07:26 ID:kwBGwcPF0(1) AAS
やったぜ!!!
糞人種は来なくていい
172: (ワッチョイ 275e-JTsi) 2022/09/05(月)07:27 ID:aLr5Z6uS0(1) AAS
>145
日本には働けるのに働いてない人がまだ100万人いるから
そいつらを強制労働させればいい
173: (ワッチョイW c756-BVM6) 2022/09/05(月)07:29 ID:A6o6hi+T0(1) AAS
フォー😎
174: (スーップ Sd7f-6ctO) 2022/09/05(月)07:35 ID:Rd3zUHu6d(1) AAS
グエンチョンチャンは来なくていいぞ
175: (ワッチョイ e70d-3vlV) 2022/09/05(月)07:36 ID:z3/Oxgz00(1/2) AAS
だってぼったくりバーの中国女に

>《日本人は金持ってない》《今のお客さんはお金持っていなくて、私たちより貧乏。日本人は家族や生活費にお金を使う。お客さんは年間5、60万円の貯金しかできない》

て言われるくらいだもん
176: (ワッチョイ 87d2-Am0N) 2022/09/05(月)07:51 ID:Lhc6jysX0(1) AAS
>>32
日本の場合、氷河世代が旅立つことも出来ず日本にとどまってるな
177: (ワッチョイ e70d-3vlV) 2022/09/05(月)08:37 ID:z3/Oxgz00(2/2) AAS
>>149
中高年とか反社とか向こうで就職難しい人が増えてくるよ
178: (ワッチョイW 47ce-tE3/) 2022/09/05(月)09:02 ID:C0sswW3s0(1) AAS
観光で来るなら最高の国
労働で来るなら最低の国

よく分かってるじゃん
179: (ワッチョイW 5faf-Xzsz) 2022/09/05(月)09:06 ID:4nFkB1Lv0(1) AAS
>>8
まともなやつは英語圏とかちうかにいく
180: (ワッチョイW 5f6d-LRjM) 2022/09/05(月)09:30 ID:jsEH3jVh0(1) AAS
>>46
真理っすね
181: (ワッチョイ c7af-lpF/) 2022/09/05(月)10:22 ID:37HqrWsG0(1) AAS
>>160
その点については可能性は 2 つあると思っている。

一つは日本側でベトナム語やインドネシア語教室が出来るパターン。
中国、ベトナムに限らず多くの送り込み元の国で成立する一般的な形態。
おそらく出来る人はすでに実践済みだと思う。ただ数が少ないのでビジネス
としては目立たない(あるいは成立していない)。

もう一つは日本側から複数人をまとめてパッケージで現地へ送り込むパターン。
現地では日本人だけで共同生活し、職場への送迎はバスで行われ、宿泊場所と
職場を往復するだけで、生活必需品も宿泊場所の売店で購入する形態なので
現地語は基本不要。
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*