[過去ログ] 上級国民(金持ち)の子供が漏れなく高学歴(早稲田・慶応など)な理由がようやく分かったよ [112874993] (155レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイ a345-1KLy) 2022/12/31(土)20:02 ID:GoXXuq+v0(1/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
24卒予定の「高学歴」学生に聞いた就職人気企業ランキング トップ5を独占した業界とは?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
幼い頃から有名学校で質の良い教育されているからなんだなと
136: (ワッチョイ 5b09-d25T) 2023/01/01(日)14:35 ID:ytvrfLfm0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
137: (テテンテンテン MMb6-axcb) 2023/01/01(日)14:53 ID:CCXfmN2BM(1) AAS
>>105
実体験に基づいたケンモメン代表である貴殿の意見は説得力が凄いのであります
138: (ワッチョイ 8a8c-ChaJ) 2023/01/01(日)14:54 ID:YKrYD7bd0(1/2) AAS
>>1
エスカレーターって知ってる?
139: (ワッチョイ 8a8c-ChaJ) 2023/01/01(日)14:55 ID:YKrYD7bd0(2/2) AAS
>>22
肉体的なものは遺伝が大きいけど
能力や才能は環境が大きい
まあ、親の収入で環境整える力に差が出るから
親ガチャなのは一緒だけど
140(1): (ワッチョイ 0e4e-TwI4) 2023/01/01(日)15:01 ID:ZrbeLHiS0(2/2) AAS
ケンモメンが公立学校で成績上位だったのは、ママに「先取教育」させられていたからだけなのに、それで自分が頭がいいと思い込んだんだよな
上に行くガキは気を抜かずにずっと勉強し続けるけど、ケンモメンは「俺は勉強だけじゃあない、遊びもわかる。ママは成績上位の俺に勉強ばっかりさせるな」
っていい気になって気を抜いたからこうなってるだけ
でもガキの頃、「ママの先取学習」のおかげで成績上位だったのを自分の「才能」と勘違いして、
いつまでも俺は軍師、まわりはDQN ガンダム・ハンターハンター・銀河英雄伝説で頭脳キャラにあこがれて「考察」wしてるわけよ
141: (ワッチョイ 4e8f-ChaJ) 2023/01/01(日)15:12 ID:p+qxW5Ec0(1/4) AAS
>>140
でも俺おまえより高学歴なんだが・・・
142: (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)16:08 ID:WoVBIrZt0(1/4) AAS
>>131
田舎の重力を振り切って都内の難関大学に入るのはかなり学力高くないと無理だからなぁ。
で、難関私立でも受験だったらお前無理だろってレベルのヤツでも都内近郊だと推薦枠で入ってきてたりするからね(田舎だとそもそも推薦枠がない)。都内近郊が有利なのはあるよ。
143(2): (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)16:21 ID:WoVBIrZt0(2/4) AAS
田舎でも親が都内の大学卒業してるなら、田舎の教育環境に違和感や危機感を持つけど、ずっと田舎から出たことない人は地元駅弁最高!って価値観で進路語るからな。それじゃ都内難関大学受験生には勝てない
144: (ワッチョイ 4e8f-ChaJ) 2023/01/01(日)16:24 ID:p+qxW5Ec0(2/4) AAS
>>143
でも、理三って都内出身者よりも都外出身者の方が多いよね
勝ってるじゃん
145: (ワッチョイW 6756-PFZn) 2023/01/01(日)18:30 ID:rcSFkBaA0(2/2) AAS
悠仁の惨状を見ればいかにエスカレータ進学、AO入試がぬるいかわかるだろ
146(1): (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日)18:40 ID:scIZk3x50(2/6) AAS
>>143
旧帝進学率は東京は全国15位だぞ?
外部リンク:todo-ran.com
北海道や北陸の田舎やいつもバカにしている大阪にも負けているのが現実
小学生からのお受験が如何に無駄なことかわかる
147(1): (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)18:54 ID:WoVBIrZt0(3/4) AAS
>>146
そりゃ東京の人がわざわざ田舎の大学には行かないだろ… その時点で都落ちなんだから。
田舎の人は旧帝のくくり好きだけど、東京の人が用があるのは東大だからさ。
148(2): (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日)20:18 ID:scIZk3x50(3/6) AAS
>>147
データない時点君の言うことは何の根拠もない
東大ダメなら次のレベルの大学目指すのが普通だろ
149(1): (ワッチョイ 4e8f-ChaJ) 2023/01/01(日)20:26 ID:p+qxW5Ec0(3/4) AAS
>>148
金があるなら旧帝行ける学力あっても旧帝行かずに私立の医大とか目指すやろ
次のレベルってのが非常にあいまい
150: (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日)21:44 ID:scIZk3x50(4/6) AAS
>>149
なんで?
マジで頭いいならんなところ目指ささず他の国公立の医学部目指すだろ
私大医学部なんて裏口ばっかで何の価値もない
151(1): (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)22:40 ID:WoVBIrZt0(4/4) AAS
>>148
普通に考えればわかるだろ…
北大行くのはほとんど道民だろ。他もそういう感じだろ。
東京には名門国公立私立がたくさんあるんだよ。
東大がダメなら、その下の東京にある名門校に行くんだよ。東大が一番難しいんだから、旧帝への進学率が低くなるんだよ。東大無理だから、他の旧帝にとはならないんだよ。
田舎の人は国公立信仰が強いのと名門私立がないからわからないんだろうけど。
152(1): (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日)23:16 ID:scIZk3x50(5/6) AAS
>>151
エスカレーターとAO(なる裏口)ばっかの東京の私大になんの価値があるんだ?
特に医学部なんて裏口ばっかじゃん
こんな調子だからいつもバカにしている大阪にも負けているんだ
153(1): (ワッチョイ 4e8f-ChaJ) 2023/01/01(日)23:23 ID:p+qxW5Ec0(4/4) AAS
>>152
裏口でもちゃんとして入っても医者になれるなら大半の日本人より上だぞ?
大学に入った時のテスト勉強ができたかどうかをいつまでも気にしててどうするんだ?
154: (ワッチョイW 63af-RWuB) 2023/01/01(日)23:30 ID:scIZk3x50(6/6) AAS
>>153
東京が経済成長していない原因が勉強出来ないバカばかりだからだってことがよくわかったよ
155: (スップ Sdba-QdCz) 2023/01/02(月)03:57 ID:Yj8uDEDId(1) AAS
>>133
河合塾偏差値(一般3科目)
早稲田/社学 67.5
早稲田/人科 65.0
中央/法/法律 62.5
明治/法 60.0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*