[過去ログ] 【悲報】日本さん、可住地面積がイギリスの半分、フランスの25%しかなかったwwwもう終わりだよこの島 [661852521] (288レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): バイトリーダー田中 (ワッチョイ a30d-0Gzs) 2023/01/22(日)12:16 ID:HB3zGz9h0(1) AAS
BEアイコン:u_tobacco.gif
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
外部リンク:www.google.com
269: (ワッチョイW cf8f-hBu1) 2023/01/23(月)04:01 ID:+tEZjqMg0(1) AAS
山に穴掘ればゲリラ戦が出来るな
道志村ですら行方不明者見つからなかったから、熊が住んでそうな穴蔵を要塞にすれば
270: (ワッチョイW cf9f-zaME) 2023/01/23(月)05:35 ID:2u0wq6/E0(1) AAS
関東平野広いなー
真ん中らへんに遷都するのもありか
271: (ワッチョイW 6387-ex3O) 2023/01/23(月)05:37 ID:fNbcKg5i0(1) AAS
切土の単価は900円/m3です
あとはわかるな
272: (アウアウウー Saa7-SwTq) 2023/01/23(月)05:53 ID:sfR1O04Ba(1/4) AAS
>>252
実際まともに飲める水よりヨーロッパではワインやビールのが安いから仕方ない。日本みたいに水道水から高度処理水が出てる国はほとんどないよ。水道水は飲めるけどクソまずいからな。
273: (ワッチョイ ff50-j5s0) 2023/01/23(月)05:54 ID:RPJClT4R0(1) AAS
でも人口は倍ぐらい違うじゃん
274: (アウアウウー Saa7-SwTq) 2023/01/23(月)05:56 ID:sfR1O04Ba(2/4) AAS
ヨーロッパの水道水のレベルって40年前の日本一まずいと言われた大阪の水道水より不味いからな。
275: (アウアウウー Saa7-SwTq) 2023/01/23(月)06:04 ID:sfR1O04Ba(3/4) AAS
ヨーロッパには処理しても軟水にならないのでまあ生活用水には適さない。飲み水でも硬水ばかり飲むと腹が緩くなるので未成年でも普通にアルコール度数の低いビールやワイン飲んでるし、洗濯でも沸かさないと洗剤がとけないので洗濯にめちゃくちゃ時間がかかる。
日本は世界的にみてもみずにはめちゃくちゃ恵まれてるんやで。
276: (オッペケ Src7-O4W0) 2023/01/23(月)06:05 ID:vYNM4Hw1r(1/3) AAS
日本は山地で牧畜やらなかったからな
277: (ワントンキン MM9f-dzCH) 2023/01/23(月)06:09 ID:RTlWC+bqM(1) AAS
異常だよジャップランド
278: (アウアウウー Saa7-SwTq) 2023/01/23(月)06:15 ID:sfR1O04Ba(4/4) AAS
ヨーロッパの洗濯機はだいたい湯沸かし機能がついとるんや、水から沸かすので時間とコストが日本の3倍以上はかかる。
279: (ワッチョイ 4397-IRV2) 2023/01/23(月)06:19 ID:nSDMbpzl0(1/4) AAS
>>53
四国がほとんど人の住めない場所認定されてるけど普通に人住んでるしなあ
280: (ワッチョイ 4397-IRV2) 2023/01/23(月)06:21 ID:nSDMbpzl0(2/4) AAS
>>102
GHQじゃね?
281: (ワッチョイ 0384-Jpma) 2023/01/23(月)06:22 ID:qtDNsyfO0(1) AAS
google mapとかで見ると住めるところ少ないなーって思うよな
住むところ広いところがそのまま都会になってる感じがある
282: (ワッチョイ 4397-IRV2) 2023/01/23(月)06:24 ID:nSDMbpzl0(3/4) AAS
>>165
日本人は実はめっちゃ利己的で個人主義って研究もあるよな
ジャップにマンションは無理だろ
283(1): (スプッッ Sd1f-lrKs) 2023/01/23(月)06:27 ID:TSjqizytd(1) AAS
可住地面積は十分あると思う
足りないのは農地
都市部高密度にして低層郊外を農地に
284: (ワッチョイ 4397-IRV2) 2023/01/23(月)06:32 ID:nSDMbpzl0(4/4) AAS
>>283
農業従事者も足りてなさそう
285: (オッペケ Src7-O4W0) 2023/01/23(月)06:34 ID:vYNM4Hw1r(2/3) AAS
英仏独は基本的に自然破壊で居住地増やしていったの
四大文明発祥地も自然破壊を繰り返してきたので、全部砂漠化してる
日本は「山を開発するとバチが当たる」という信仰が根強くあるから、ほぼ手つかずで放置
286: (ワッチョイW 6344-24eC) 2023/01/23(月)06:35 ID:KuKBrPaF0(1) AAS
可住地少ないとはいえ田舎は土地が余ってるからな…旅行してるとまだまだ住む場所いっぱいあるなとは思う
287: (ワッチョイ a3a2-88l+) 2023/01/23(月)06:36 ID:chZcRtoW0(1) AAS
戦前の古地図見ると
首都圏すらどこもかしこも田んぼ畑なんだが
どこから人間湧いて出たんだろうって感じだわ
288: (オッペケ Src7-O4W0) 2023/01/23(月)06:43 ID:vYNM4Hw1r(3/3) AAS
朝鮮を見ると分かりやすい
日本と違い古くから牧畜をやってたし、山を削り森を燃やして農業をやってきた
だから英仏のような丘陵がいっぱいある
それでも人口は日本より少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*