[過去ログ] 共産候補に投票したのに「得票ゼロ」だった…投票した住民が訴えた裁判、高裁も訴え棄却 [545512288] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): (アウアウウー Saa7-GZKY) 2023/01/25(水)20:39 ID:MSYtjFJAa(1/2) AAS
BEアイコン:pc3.gif
参院選で共産候補に投票したのに「得票ゼロ」、高裁も住民の訴え棄却
北沢拓也2023年1月25日 20時30分

 2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。

 住民らは共産党の山下芳生氏(当選)に投票したが、美原区の開票結果はゼロだったとし「憲法が保障する選挙権は、政治に参加する権利の保障。得票に計上されず、意志表明の機会を奪われた」などと訴えていた。

 昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。

 高裁判決は、「選挙権の保障には、投票が適正に取り扱われることを求める権利の保障も含まれている」と住民側の主張を一部認めた。だが、公職選挙法では、憲法15条4項の「選挙の秘密」に沿って、投票用紙に投票した人の氏名を書くことを禁じ、開票作業を選挙区内の投票箱の投票用紙を混ぜて行う、と定められている点などに着目。「投票用紙は投じられた時点で特定性を失い、だれが投票したか分からないものとして扱われることが予定されている」と判断した。
省3
8
(30): (ワッチョイW fffc-4wWH) 2023/01/25(水)20:42 ID:0T2Ej66G0(1/3) AAS
昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。

いくらなんでもこれはメチャクチャ
こんなこと言い始めたらもう憲法上の権利なんてすべてないも同然じゃん
12
(7): (ワッチョイ 634c-j5s0) 2023/01/25(水)20:44 ID:EAc/kUWR0(1) AAS
> 「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」

無茶苦茶だな
27
(43): (アウアウウー Saa7-GZKY) 2023/01/25(水)20:48 ID:MSYtjFJAa(2/2) AAS
BEアイコン:pc3.gif
画像リンク[jpg]:imgopt.asahi.com
>大阪府選挙管理委員会がまとめた2019年参院選比例区の開票結果。山下芳生候補の得票数は府内の開票区で唯一、堺市美原区だけが「0」だった

はえー
30
(3): (ワッチョイ ff45-cb9e) 2023/01/25(水)20:49 ID:iyFXIqA30(1) AAS
>堺市美原区 人口36,806人

これだけ人口がいてゼロなんてありえるのか?
81
(4): (ワッチョイ 538f-88l+) 2023/01/25(水)20:59 ID:betEdPhX0(2/9) AAS
「まー気持ちはわかるけどさー、
最終集計でミスってんの誰も気づかずにまんま発表しちゃって確定してんだしさあ
それで参院選否定しちゃったら俺たち司法どころかの出世に関わるしさあ
堺市行政みんなヤバくなるし影響大きいから、よっしゃまあ、
ここは、人間ミスはあるさって感じ書いちゃお、それで納得してくんね?」

まあこんな感じだろw
民主主義とかそういうレベルじゃないナアナアで
157
(4): (テテンテンテン MM7f-TaQG) 2023/01/25(水)21:17 ID:9sWqk6kKM(1/2) AAS
最高裁裁判官の国民審査、もう全員にバツをつけるべきだろこれ

トップが下を制御出来てないからこういうふざけた判決になるんじゃないの?
359
(4): (ワッチョイW cfdc-eX4W) 2023/01/25(水)23:14 ID:DsGxKF1V0(1) AAS
投票用紙は投じられた時点で特定性を失い、って何か関係あんの?
投票が適正に取り扱われることなんか投票した人全員に保証された権利でしょ
個人が特定できるかどうかなんて関係ないと思うけど
この用紙は誰が書いたやつかわかんないから計上しなくてもいいや、とか言い出したら選挙なんか成り立たないじゃん
474
(3): (ワッチョイ 438f-j5s0) 2023/01/25(水)23:54 ID:t+Bgwcqk0(1) AAS
これこそ共産や立憲は国会で真っ先に取り上げないといけないだろ
自分たちの議席がかかってることだというのに
491
(3): (アウアウウー Saa7-tOSJ) 2023/01/26(木)00:01 ID:xqeRAGTAa(1/26) AAS
>>474
言っても無駄なんだろう

日本の民主主義はやっぱり似非なんだよ
不正選挙なの
戦後ずーっと不正選挙
667
(3): (ワッチョイ 438f-88l+) 2023/01/26(木)02:11 ID:F2vmTTTG0(1) AAS
ムサシの設定で意図的に少なくできるって本当かもしれんな
879
(3): (ワッチョイW 6f85-f4Nx) 2023/01/26(木)11:27 ID:k1ybkOTq0(1/17) AAS
アカの壊れっぷりって最高にコントだな

トランプ 

不正選挙がー

アカ

トランプはQアノンーネトウヨー

省4
910
(3): (ワッチョイW 6f85-f4Nx) 2023/01/26(木)12:27 ID:k1ybkOTq0(9/17) AAS
>>908
過去にゼロがあったら今回も白?
その論拠は?
どういうロジック?

つまり毎回自民が選挙が勝つたび不正選挙と言ってるアカの見事な矛盾www
そして不正というならお前は証拠を出すしかないな

さすが反社会カルトアカ
Qアノン
911
(4): (ワッチョイ c3d2-j5s0) 2023/01/26(木)12:28 ID:GswBedCU0(11/30) AAS
>>910
逆に、過去に一度もなかったものが今回突然出てくるロジックは?
ここの選挙区の過去の事例見ても、共産党ゼロ票なんて一度もなかったんだろ?
現に、自分は投票したと宣言してる有権者もいるわけだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*