[過去ログ] 【悲報】女性「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄」   [543917762] (905レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(2): (ワッチョイW 1143-s/yf) 2023/03/06(月)11:50 ID:FsqTwzXp0(1/3) AAS
こんな時代遅れなもん建てるな全てを電子図書館にしろ
電子図書館最強あらゆる蔵書を電子化しろ
保管コストは安く貸し借りも簡単で紛失も起きない人件費もゼロ
本当にすばらしい電子化しろ電子化しろ
379: (ワッチョイ fb7f-Qpn1) 2023/03/06(月)11:50 ID:Pi46SSyv0(1) AAS
地方の図書館なんてどこにでもあるような本しか置いてないだろ
保存は国会図書館に任せときゃいいんだよバカがよ
380: (ワンミングク MMd3-nOum) 2023/03/06(月)11:50 ID:Ge8arL9IM(1) AAS
男側の意見派のやつはゲームで豆腐ハウス作ってそう
381: (ワッチョイ 33e1-72cX) 2023/03/06(月)11:50 ID:I7mFNgLE0(3/3) AAS
機能美の伴っていないおしゃれは稚拙である
382: (アウアウアー Sa8b-GzMQ) 2023/03/06(月)11:51 ID:XF72iZ3wa(1) AAS
>>5
機能美
という言葉を考えたら分かるよな?
383: (ワッチョイ 7b73-Qpn1) 2023/03/06(月)11:52 ID:jIb5SIQ70(2/2) AAS
>>378
電子版図書館を作って蔵書をすべてネットで読めるようにしてほしいよな
384: (ワッチョイW 598f-bjpz) 2023/03/06(月)11:54 ID:Zj823hAP0(1) AAS
データ化してレンタルする形にしろよ
図書館1つひとつに本買うより大元で1回データ化して全国の図書館に配布すればいいだけなんだからコストカットできる
385: (オッペケ Sr45-hYir) 2023/03/06(月)11:54 ID:oIEfR0T2r(1) AAS
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!

1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!

エントリーページから「アプリでアカウント開設」が便利です!
省1
386: (ワッチョイ 1396-zdzo) 2023/03/06(月)11:54 ID:uySzM93l0(4/5) AAS
私は昔から、自分で「素敵だな」と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。
そして詩を書くときに、そのノートを参考にしながら書いたりしていて、結果、人の詩やフレーズに
勝手に手を加えた形で発表してしまいました。
387: (ワッチョイW 995e-YeG6) 2023/03/06(月)11:54 ID:eCYZ+GyU0(8/9) AAS
狭小でレイアウトに限界があるとかそうじゃないもんね
本がただの棚の飾りと化してる
Wi-Fi利用や自主学習のための休憩空間になっていて図書館とはいえない
388: (ワッチョイW 1143-s/yf) 2023/03/06(月)11:54 ID:FsqTwzXp0(2/3) AAS
とにかく女をぶっ叩いて溜飲を下げたいという欲求が見えていて気持ち悪い
カッコいい図書館が穏やかでゴージャスな気持ちにさせてくれるのはわかる。そこから知的作業は始まるというもの
リラックスできなければ始まらん。
389: (ワンミングク MMd3-AeVk) 2023/03/06(月)11:55 ID:4fg+Yv3VM(1) AAS
国会図書館みたいな永久保存を目的にした図書館なら本の劣化には細心の注意を払うべきだけど
田舎土人向けの図書館なんか本が黄ばんでもボロボロでも別によくね?w
どうせ新聞とかしょーもない小説読むような輩しか来ないだろw
390: (テテンテンテン MMeb-dFcB) 2023/03/06(月)11:55 ID:Z1F8W/7oM(1) AAS
女、子供の利用者が増えるからこれでよい
391: (オッペケ Sr45-/QYM) 2023/03/06(月)11:56 ID:MR/l/MvJr(2/2) AAS
図書館で園児を集めて絵本や紙芝居読み聞かせとかやってるし、俺も子供小さい頃はよく利用したけど
無味乾燥な会議室でそれやるより、こういうところでやる方が親も参加させやすいから人集まるだろ
それで本好きに育てば勝手に行きたがる様に育つし、将来的な利用率も上がる
娘二人が生き物好きに育ったから、今は奥まった専門書棚からマニアックなウミウシ図鑑とか借りてきたりしてるわ

そういう風にまず図書館に触れる層を広げ、将来的にも継続利用してもらう人を育てる思想なら(オシャレっぽい、映える)が動機でいいからとにかく来てくれ、で設計してもいい
392: (スップ Sd33-u5Ua) 2023/03/06(月)11:56 ID:4Lqd/C8rd(1) AAS
図書館じゃなくてオシャレハウスって名前にしとけば叩かれなかったと思う
393: (ワッチョイW 995e-YeG6) 2023/03/06(月)11:56 ID:eCYZ+GyU0(9/9) AAS
図書館きといて図書館の本とか一切見ないやつが多すぎる
そして机を占領する
そういうやつらは素敵に見えるんだろ
394
(1): (アウアウウー Sa1d-M4Wx) 2023/03/06(月)11:59 ID:LY+9hUS9a(1) AAS
機能的かつ情緒に訴えるような建築ってある?
395
(2): (テテンテンテン MMeb-k980) 2023/03/06(月)11:59 ID:y9wWmbsIM(2/2) AAS
>>372
それは最初から本が好きなやつだけ
本に触れるきっかけを提供するのも大事と言う話をしている

読書はそんなに好きではないけど
 おしゃれな図書館が出来たから行ってみよう、
 明るくていい雰囲気だからまた行こう、
 小さい子ども連れでも気兼ねなく入れるから行こう、
こういう市民を増やす事が図書館の目的としては大きいだろ
396: (アウアウウー Sa1d-YeG6) 2023/03/06(月)11:59 ID:faB9Bimla(1) AAS
愛知県大府市の図書館を見習えばよかったのに
397: (ワッチョイW 7931-xHLC) 2023/03/06(月)12:00 ID:On3xQ2Vr0(1) AAS
ガラス張りの更衣室
底のないコップ

馬鹿なの?
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.587s