[過去ログ] 【悲報】女性「すごく素敵な図書館!みて!」 男「導線酷いし紫外線ガッツリ入るし飾りが無駄」 [543917762] (905レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: (ワッチョイW 31b1-/f+G) 2023/03/06(月)23:37 ID:tbOJHfLU0(1) AAS
ちゃんと分類できてんの?
811: (アウアウウー Sa1d-QG5w) 2023/03/06(月)23:48 ID:mS/loieca(1) AAS
>>414紫外線カット性能はどんどん落ちてく一方ってことあんま浸透してないよね
紫外線カットガラスなら割れるまで紫外線ずっと防いでくれるっていうのが一般的な誤った認識だと思う
812: エレガント森下◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイW 418f-rHHS) 2023/03/07(火)00:02 ID:0lkG4T310(1) AAS
>>127
早口で言ってそう
813: (ブーイモ MMeb-DTtx) 2023/03/07(火)00:02 ID:5y1soesKM(1) AAS
>>804
都立図書館とかでかいぞ
814: (ワッチョイW b38c-/qqg) 2023/03/07(火)00:09 ID:Hybhmrs00(1) AAS
>>17
電磁波カットしてそうwww
815: (ワッチョイW 19d1-j3th) 2023/03/07(火)00:11 ID:+iRmGLgC0(1) AAS
本を探すというワクワク体験には環境効果も大事だよ
電子書籍が主流にならない理由の一つ
816: (ワッチョイW 410d-IJRA) 2023/03/07(火)00:15 ID:mmLqb5fE0(1/2) AAS
>>5
日本はそう言う予約無くなってしまった
817: (ワッチョイ 13fc-nyng) 2023/03/07(火)00:34 ID:YGiGXznm0(1) AAS
こういうとこに並んでる本は資料価値ないからオサレでええと思うで
818: (ワッチョイW 8bfd-EFh5) 2023/03/07(火)00:39 ID:wByYWU3V0(1/3) AAS
開架図書なんて汚してもぶっかけてもいい様なもんだから劣化なんて気にすんな陰キャの事なんか知るかが総意
その為の閉架だし
819(1): (テテンテンテン MMeb-Ut0e) 2023/03/07(火)00:42 ID:KAXssNsBM(1/2) AAS
オサレ狙ったスポットにすっかり退色した本が並ぶのも哀しいな
無理した分不相応の末路的な
820(2): (ワッチョイW fb7d-J1nD) 2023/03/07(火)00:44 ID:P6alUSXM0(1/3) AAS
>>819
そうなったら入れ替えるまで
そんくらいの予算は出るでしょ
821: (テテンテンテン MMeb-Ut0e) 2023/03/07(火)00:49 ID:KAXssNsBM(2/2) AAS
>>820
それこそまさに「無理してる」の象徴だな
蔵書を本に辛い環境で適当に扱う図書館
俺らはどうでもいいが本好きや司書になるようなスタッフは胸が痛みそうだな
822: (アウアウウー Sa1d-gpG6) 2023/03/07(火)00:53 ID:V14aPpv0a(1) AAS
図書館のイメージは夜じゃないとダメ
グブラ幻想図書館みたいなのが理想
823: (ワッチョイW d324-phRE) 2023/03/07(火)01:06 ID:cEUAqwbf0(1) AAS
えっちなビデオ置いてる店も
これぐらい開放的でオサレにすると良いのに
824(1): (ワッチョイ b123-zdzo) 2023/03/07(火)01:49 ID:gNA8XrEN0(1) AAS
まちなかリビング北千里
外部リンク:machikita.jp
児童センター、公民館、図書館が一体となるこの場所で
多世代が出会い、つながり、交流する滞在型施設が誕生しました
「まちなかリビング北千里」という施設名称には「リビングが家族の結びつきを
育む場であるように、ここを気軽に訪れ、集い、ふれあい、ともに心を育む、
すべての人のための場所となるように」という思いが込められています。
825: (ワッチョイW 71a2-wxQz) 2023/03/07(火)02:31 ID:6mjV28xY0(1) AAS
一橋大学の図書館みたいなのが良いな
826: (ワッチョイW 2ba2-4ITG) 2023/03/07(火)02:34 ID:LKs4mzK00(1) AAS
本が焼ける
まあ大事な本は地下とかだろうけど
827: (スププ Sd33-/qqg) 2023/03/07(火)02:50 ID:cjB/79byd(1) AAS
>>820
普通の図書館は10万から20万点の本があり
最大は大阪府立大学中央図書館で280万点
色褪せのチェックにめちゃくちゃ金かかる
前に話題になってたが地震で本が全部床に落ちたら
それを戻す作業に10秒に1冊戻しても8時間2880冊
280万冊なら1000万はかかるが実際は10秒に1冊は無理だから
3000万円くらいかかる
色褪せをチェックして入れ替えは莫大な費用がかかる
828: (ワッチョイW 9344-1RBz) 2023/03/07(火)02:56 ID:AZT6L2OF0(1/4) AAS
こんな奴いやだろ
表現の仕方がいちいちうっとうしいわ
829: (ワッチョイW 9344-1RBz) 2023/03/07(火)02:57 ID:AZT6L2OF0(2/4) AAS
色褪せって
コーティングしてる
図書館の本は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s