[過去ログ] 漫画雑誌アフタヌーンのトリプルエース、強すぎる。これ黄金期だろ [858219337] (122レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: (テテンテンテン MM7f-WSol) 2023/05/28(日)22:15 ID:77/RFqgSM(1) AAS
>>1
これじゃ沙村が可哀想過ぎるだろ
104: (テテンテンテン MM7f-Z664) [age] 2023/05/28(日)22:15 ID:Xp0QF9p2M(1) AAS
スキップとローファーはアフタヌーンだったのか
そんな感じだな
105: (ササクッテロラ Spcf-iiaB) 2023/05/28(日)22:19 ID:n7rJMFKnp(1) AAS
波よ惰性で全巻買ってるけどノリがキツくてあんまり好きじゃない ベアゲルターの方進めてほしいわ
106: (ワッチョイW 1f76-D3RZ) 2023/05/28(日)22:33 ID:WmWjZKEI0(4/4) AAS
>>102
タイトル回はもうおわりだと思った
107: (ワッチョイ 1b4c-/RYi) 2023/05/28(日)22:49 ID:YFOKYyz+0(1) AAS
青野君も最初はおもしろかったな
108: (ワッチョイW 9b42-PzX/) 2023/05/28(日)22:51 ID:BLEqkxAM0(1) AAS
スキローはアフタヌーンだったのか
109: (ラクペッ MM4f-S+HU) 2023/05/28(日)22:55 ID:r4ZX5gOrM(1) AAS
通はアンダースリー
110: (ワッチョイW 6bd2-u7Nc) 2023/05/28(日)23:17 ID:RjsaW3rg0(1) AAS
センターがネトウヨ
111: (ブーイモ MM8f-QTD5) 2023/05/28(日)23:18 ID:vIpJb8EkM(1) AAS
イサック面白い
アクション上手いとこでアニメ化したら鬼滅の刃みたく跳ねると思う
112: (ワッチョイW bb8f-LN4n) 2023/05/29(月)00:13 ID:RlqBxGSg0(1) AAS
青野くんがアニメ化したら絵柄で入った層が阿鼻叫喚になると思う
あれのホラー描写怖すぎ
113: (ワッチョイ 7bd2-s/1K) 2023/05/29(月)01:57 ID:Sx+e6OWG0(1) AAS
宝石の国は?
114: (ワッチョイ 4fa2-/RYi) 2023/05/29(月)02:39 ID:KlFqVpTT0(1) AAS
>>3
アフターヌーン
なるたる 2003年 鬼頭莫宏
勇午 2004年 赤名修、真刈真司
げんしけん 2004年 木尾士目
ああっ女神さまっ 2005年 藤島康介
蟲師 2005年 漆原友紀
TOKKO 特公 2006年 藤沢とおる
夢使い 2006年 植芝理一
おおきく振りかぶって 2007年 ひぐちアサ
省25
115: (ワッチョイW 2baf-YaYT) 2023/05/29(月)02:41 ID:oumYWMvm0(1) AAS
ウィッチクラフトワークスの2期早くやれよ
116: (ワッチョイW 0fa0-XrVn) 2023/05/29(月)02:48 ID:fxradLUP0(1) AAS
>>24
スピリッツってヤンマガ、ヤンジャンと並ぶくらい売れてるのかと思ってた
117: (ワッチョイW 4b4c-9v3u) 2023/05/29(月)08:02 ID:OPIjk5rL0(1) AAS
メダリストってアフタヌーンだったのか。
知らなかった。
118: (ワッチョイW 1bca-PSL2) 2023/05/29(月)08:04 ID:rHFKTOFm0(1) AAS
暇アノンの漫画家はちょっと・・・
119: (ワッチョイ 0f69-dfVX) 2023/05/29(月)08:19 ID:My4ONbTd0(1) AAS
アフタヌーンは天気の子やすずめの戸締りの漫画版も連載してるが
存在自体が知られてない
120
(2): (ワッチョイ 1f3d-/RYi) 2023/05/29(月)09:26 ID:NdrgQrYr0(1) AAS
>>24
ビックコミックオリジナルなんて床屋の待合スペース以外で見たことないのにヤンジャンより売れてるのか
121: (ワッチョイW cbd6-YjSE) 2023/05/29(月)10:38 ID:v+CpTvUZ0(1) AAS
>>120
コミック乱にしても高年齢層向け雑誌が売れている傾向はあるだろうな
122: (ワッチョイW 3b0d-EmOi) 2023/05/29(月)10:51 ID:YqxrmUZF0(1) AAS
>>120
ビッグより上の世代は単行本じゃなく雑誌世代だから雑誌が売れる
代わりに単行本全然売れてない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s