[過去ログ] 最近の中学生、ガチでMARCH関関同立を「知的障碍者」だと思ってる模様wwwwwwwワカッテのお陰でどんどん増えてる [302124949] (687レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)09:23 ID:QkEdcpe8r(1/19) AAS
東京中心部が大学進学率が8割近くなったのに東京は国公立大学の定員が少なく地方にも行きたがらないせいで日東駒専以上の私大は熾烈な競争になってる
233
(1): (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)09:29 ID:QkEdcpe8r(2/19) AAS
>>207
偏差値の意味わかってなさそう
252: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)09:35 ID:QkEdcpe8r(3/19) AAS
>>236
少子化しても大学進学率は上がり女子大に行ってた女子も共学に行くようになって有名私大はかえって難化している

推薦が増えて一般入試枠が減ったとか少子化で親が早くから塾に通わせて私立中学受けさせるとか親が高学歴化してるとか競争激化の理由は色々ある
262
(2): (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)09:37 ID:QkEdcpe8r(4/19) AAS
>>240
偏差値49の大学ってことは同世代上位25パーセント程度に入るってことだぞ
302: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)09:49 ID:QkEdcpe8r(5/19) AAS
わかりやすく言えば公立小学校30人学級で男女15人ずつとして

日東駒専には男子なら男子の上位4位以内でないと入れません
マーチには男子の2位以内でないと入れません

まさかここには5 位以下だった人はいないですよね?
383
(2): (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)10:19 ID:QkEdcpe8r(6/19) AAS
中学のカリキュラムの難易度って同世代の5%程度しか進学しなかった戦前の旧制中学時代からあまり変わってないんじゃないか?

事実上全入の中高のカリキュラムが昔と同じというのはおかしいだろ
412
(2): (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)10:34 ID:QkEdcpe8r(7/19) AAS
これだけは覚えとけよ

公立小学校30人クラスでマーチに行けるのは男子なら男子の上位2人まで 日東駒専に行けるのは上位4人まで
435
(1): (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)10:43 ID:QkEdcpe8r(8/19) AAS
>>418
そうだよ
30人クラス男子15人で上位1割(1.5位以内)が行けるのがマーチ
526: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)12:19 ID:QkEdcpe8r(9/19) AAS
>>488
なんでウソ言い続けるのかね

小柴さん

1926年 - 陸軍歩兵大佐小柴俊男(千葉県館山市出身)と、農家の末娘はや(千葉県木更津市出身)の長男として愛知県豊橋市で出生。1歳の頃、東京府豊多摩郡大久保町西大久保に転居
1933年 - 東京市立大久保尋常高等小学校(新宿区立大久保小学校)入学
1939年3月 - 横須賀市立諏訪尋常高等小学校卒業
1939年 - 神奈川県立横須賀中学校(現・神奈川県立横須賀高等学校)入学(1年次に小児麻痺に罹患する)
1944年
3月 - 神奈川県立横須賀中学校卒業
4月 - 東京明治工業専門学校(現・明治大学理工学部)入学(1945年1月に退学)
省5
560: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)13:10 ID:QkEdcpe8r(10/19) AAS
>>554
妥当だな
572: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)14:05 ID:QkEdcpe8r(11/19) AAS
>>571
エアプ
定員割れの大学でも一定以上の点を取らないと不合格になる
文部科学省が卒業率の悪い大学には補助金停止するため
590: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)17:17 ID:QkEdcpe8r(12/19) AAS
中学の成績は絶対評価だろう
5と4が半々くらいでようやく日東駒専ってとこだろう
593: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)18:06 ID:QkEdcpe8r(13/19) AAS
少ないけど早稲田理系落ち東大とかもいたな
問題の相性とか体調で変わる世界
602: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)19:08 ID:QkEdcpe8r(14/19) AAS
>>598
東京では都心を除くと60でも日東駒専はやや厳しい
日大や東洋の下位学部は遠くて通えないし
605: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)19:41 ID:QkEdcpe8r(15/19) AAS
ちなみに河合の表は上位大学には妥当だけど下位大学は怪しい
下位はむしろ東進の方が実態に近かった
最近は公表してないようだけど

河合の模試受けるのが上位層で東進が下位層だからかな
623: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)21:14 ID:QkEdcpe8r(16/19) AAS
>>622
女子大だからだぞ
何も理解してないな
627: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)22:36 ID:QkEdcpe8r(17/19) AAS
早稲田が1学年9000人で日大の次に多いので11校で10万人もおらんだろ
630: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)22:53 ID:QkEdcpe8r(18/19) AAS
学部学生
早稲田 38658
慶應 28747
明治 32261
青山 19242
立教 19466
中央 26113
法政 27925
関西 27722
関学 23879
省5
632: (オッペケ Srdf-9rht) 2024/11/22(金)23:00 ID:QkEdcpe8r(19/19) AAS
敗戦で貴族制度が廃止されたがその心性や憧れは残ってしまい学校歴が疑似階級なんだよ
素晴らしい業績をあげている高卒芸能人が高齢になって大学にわざわざ入るの見るとそうとしか考えられない
貴族の称号買うようなものでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*