[過去ログ] 2024年冬賞与、民間平均40万5573円(無しは除く)、公務員は前年比5%アップの平均70万8200円😂お前らは? [881878332] (436レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: (ワッチョイW 409a-Ld+j) 12/06(金)09:03 ID:39zx/24V0(1) AAS
3ヶ月分しかもらえんから公務員と同じぐらいだ
213: (ワッチョイW 6eb1-o+kR) 12/06(金)09:03 ID:tgYyNMSx0(1/2) AAS
これだけ人手不足なのに、ボーナスでない会社とかあるのか?
そんなことしたら全員辞めるだろ
214: (ブーイモ MMba-GVLG) 12/06(金)09:04 ID:fOK4XhlPM(2/2) AAS
>>207
というか職種で比較しないとだめだと思う
うちの職場は大学の友達とかと比較したらかなり少ない方だと思う
215
(1): (ワッチョイW 84af-xpZe) 12/06(金)09:04 ID:mfeULOO10(11/17) AAS
>>208
お前基本給35万でボーナス210万貰ってたの?w
おかしいだろそれw
216: (ワッチョイ 0273-Dngz) 12/06(金)09:04 ID:ixh7Kh2G0(1) AAS
官僚ならもらっていいわ

市職員とかは据え置きで
217: (ワッチョイW 8a68-h3ON) 12/06(金)09:05 ID:xZ8Hty9q0(3/5) AAS
国家公務員なんてクソ激務ストレスフルだぞ
地方公務員なんて教師医師看護師警察官などの現業がほとんど
そんなに嫉妬する対象か?

役所で暇そうにしてる若い人は公務員じゃなくてバイトやぞ
218: \(^o^)/オワタ🏺安倍川餅 (オイコラミネオ MM71-lv6n) 12/06(金)09:06 ID:DGmD8npiM(1) AAS
財源は?
219: (ワッチョイW 6eb1-o+kR) 12/06(金)09:06 ID:tgYyNMSx0(2/2) AAS
>>67
うわあ、糖質か…
220: (ワッチョイW 8a68-h3ON) 12/06(金)09:07 ID:xZ8Hty9q0(4/5) AAS
国公立病院の受付のかわいいねーちゃんは派遣だしな
221: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f887-JjtO) 12/06(金)09:07 ID:Zhq+80SH0(1) AAS
実態と離れ過ぎだわ中央値でいいだろ
222
(2): (ブーイモ MM5a-R+nu) 12/06(金)09:07 ID:11Cf7j1tM(1) AAS
公務員って基本的に大卒で試験もやるんだろ?
給料少なくね?
223
(1): (ワッチョイW 84af-xpZe) 12/06(金)09:09 ID:mfeULOO10(12/17) AAS
最新の統計でも実質賃金マイナスじゃないです
賃金がインフレに追いつきました

10月の実質賃金 去年の同月と同じ水準に 3カ月ぶりにマイナス脱する 厚労省
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
224: (ワッチョイ 6eb8-zF9U) 12/06(金)09:11 ID:WHOaCVW+0(1/5) AAS
お前らこれってわりと当たり前だった?なんかさぁ、なんなんだろう
他でも指摘が度々あったんだけど
この状態気づいてるかな?その言葉を使うなら優しさが消えたってやつ
貧すれば鈍するかもしれないけどさ…別に優しいお前らやそれがよく見かけられた時代があったことは知ってるよ?
一体いつまで続けるんだろうねぇ、お金の為に人を攻撃する事に憑りつかれてしまったって奴なんでしょ?
どう思ってんのよそれ、一応それやってるって自覚も、そういうのが成功してる社会になってるってのもお前ら感じてはいるんだよね…
そのスレ立つ辺りから…
225: (ワッチョイW accf-lGm7) 12/06(金)09:11 ID:yGd3ZTdQ0(2/6) AAS
>>222
仕事内容はわからんが、日本全体からしたらそれだけ賄えない額だとは思う 公務員は給料を下げてサービスの質を落とすべき
226
(1): 安倍晋三🏺◆abeshinzo. (ワッチョイW fcf3-EYge) 12/06(金)09:11 ID:nfv2mxsY0(1) AAS
ケンモメンは自営業や個人投資家や不労所得生活者が多いからボーナスなくてその代わり手取り年収1000万くらいあるんだろ?
227: (ワッチョイW 35c1-i8+V) 12/06(金)09:12 ID:mPSnlpiR0(1) AAS
ワイ経営者
なけなしの通帳から来週、社員へボーナスを払おうと計算したが
1人20万円と会計ソフトに入力したら社員に入る手取りは15万円
労使折半なので会社は1人辺り25万円払うんだが
社員はたった15万ぽっちって思うだろうなあ
228
(2): (オイコラミネオ MM5e-yCYM) 12/06(金)09:12 ID:NmabQhjBM(5/5) AAS
>>223
プラスには転じていない、が事実で草
229: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1e3e-Kfsb) 12/06(金)09:13 ID:7R5+NMUy0(1) AAS
総支給444,919
手取り336,678
税金取りすぎだろ108,241
230: (ワッチョイW 84af-xpZe) 12/06(金)09:14 ID:mfeULOO10(13/17) AAS
正規も非正規も労働時間はマイナスで実質賃金はプラマイゼロ

アメリカと同じ時間当たりの実質賃金なら普通にプラスなんだよな
日本人働かないねぇw
231
(1): (ワッチョイ fb87-Q86W) 12/06(金)09:14 ID:+JIUal0r0(1) AAS
無職だからなんもねえよばーか
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s