[過去ログ] 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196] (721レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: (ワッチョイ 7f8e-ISlp) 02/08(土)16:04:20.33 ID:mli7d4be0(26/40) AAS
>>326
スマホじゃ見えないかもしれんが
PCでクロームなら
今も見えるんだがww
東京都 公務員 手当
これでググって
朝日の都職員の年収 若手、64万円アップへ 背景に人材確保難
351: (JP 0H4f-NXEj) 02/08(土)16:09:10.33 ID:XM1fY9KRH(1) AAS
一揆起こせよ
502: (エムゾネW FF5f-hkEQ) 02/08(土)17:55:44.33 ID:ftddcuUgF(1) AAS
────国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
582: (オッペケ Sr63-v6Rb) [sage、] 02/08(土)19:04:45.33 ID:rux36d1hr(17/28) AAS
>>578
どういう意味だい?
だから公務員が裕福だとでも?
ニート配信者は民間の子の方が多いと思うがな
615(1): (オッペケ Sr63-v6Rb) [sage、] 02/08(土)20:24:01.33 ID:rux36d1hr(24/28) AAS
>>611
彼らも人間だし人権はあるからね?
奴隷のような扱いを受けるのはおかしいし
全体の奉仕者って低賃金でも国に尽くせということではないでしょう?
金目当てでもいいじゃない
人間なんだからさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s