[過去ログ] 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196] (721レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)19:28 ID:SxUEeCeV0(1/7) AAS
公共サービス民営化して人口の少ない採算取れない地域からはサービス全て撤廃
強制的にコンパクトシティ化か

まあ各地で外国人とかが勝手にコミュニティ作るようになるやろな
599
(1): (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)19:39 ID:SxUEeCeV0(2/7) AAS
公務員の給料にあーだこーだ言う層ほど実際は公共サービスに依存してると思うんだがな
民営化で水や道路の利権が競売状態になった時に自分は買い負ける心配ないグループに属せてるのか、と
605
(2): (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)19:59 ID:SxUEeCeV0(3/7) AAS
自分の地域の110や119の受付時間が9時から17時までとかになっても大丈夫?
614: (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)20:22 ID:SxUEeCeV0(4/7) AAS
無能な公務員はクビにしろ→わかる
公務員から有能がいなくなってもいい民間いけ→マジでわからん
622: (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)20:30 ID:SxUEeCeV0(5/7) AAS
救急はそのうちサブスク化に向かいそうな気はしている
119は名目上そのままでも民間サービスで月ウン千円払ってる世帯に緊急時優先対応するっていう
627: (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)20:34 ID:SxUEeCeV0(6/7) AAS
公務員も所得税払ってるって常識は常に忘れないでおきたいものですね
648: (ワッチョイW 7ff1-FiOw) 02/08(土)20:49 ID:SxUEeCeV0(7/7) AAS
負ってる責任の重さに見合う待遇にしないと質の低下どころか部署ごと消えるんだよなあ
公務員の数はほっといてもどんどん減るよ
働く機関の統廃合が進むんだから必然
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s