[過去ログ] // 小型複合機 PM-A700・PX-A550スレ // (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389(2): 223 2005/04/21(木)23:48 ID:FImY/A03(1) AAS
A700を購入して早一ヶ月と少し…最近は全然使ってない。
「写真→PM-G800V・普通紙&web印刷→860i・スキャン→MP370」など
手持ちのプリンタをそれぞれの用途に使っているがA700が宙ぶらりん状態。
ここで色々と指摘のあるように使っていくうちに機能的に中途半端に思えてきた。
使わないので黒とシアンが詰まりヘッドクリーニングしてインクも減る一方。
やはり以前の600PXのCCDスキャナや液晶表示パネル等で慣れているとA700やA550は
グレードダウンした感がある。複合機なのにインク残量を調べるのに印刷をしなければ
分からないと言うのは客側の立場で作っていない。次期モデルは液晶・CCDを是非復活して欲しい。
A550に変えようかと思ったけどさらにグレードダウンだしV500は論外。
600PXに逆戻りもヘッド回りで不安が残る。…と思っていたら今日ある物を手に入れた。
省9
578(2): 2005/06/03(金)00:52 ID:l+MSBpMC(1) AAS
A700を購入し使っているけど最近A550が急激に安くなったから買ってみた。
ここでバリとか処理が荒いとか書いてあったから画像を載せてみる。
ここでいうバリは大げさ。しいていえば処理の差。
印刷する時にトレーを上げると白く残った処理が視界に入る。
画像リンク[jpg]:49uper.com:8080
A700があるからトレーを外し(コツがいるが簡単)て並べてみた。
上がA550、下がA700の給紙トレー。
画像リンク[jpg]:49uper.com:8080
写真だと分かりにくいけど処理の違いに差はある。
A700のトレーはA550と同じサイズだから普通にはめ込み可能。
省9
601(1): 2005/06/07(火)23:36 ID:g9CbV9iv(1/2) AAS
以前注文しておいたA700の給紙トレーが到着。
さっそくA550に取り付けてみた。
画像リンク[jpg]:49uper.com:8080
画像リンク[jpg]:49uper.com:8080
トレーのサイズはA700と全く同じ。印刷する時給紙トレーを上げると
今まで視界に入った白い処理後が全く目立たなくなり非常にスッキリした。
部品代も送料込みで900円台だから気になる人は試してみるのも一つの方法だと思う。
A550で文章・Web印刷をしてみて今まで使ったCC-600PX・V600に比べて
黒インクの消費が抑えられているのが最大の長所。
600PXは黒インクの容量がカラーの倍だった為、減りは気にならなかったが
省3
697(3): 2005/07/06(水)23:20 ID:d2ss/Zxl(1) AAS
今日買ってきたぞエプソンPX-A550。
予想以上に良くて重宝しそうだよこれ。
G820でweb印刷なんかしてたらインクが
減る一方だからサブ用にと思ったが
日常はこっちがメインになりそうだな。
記念撮影だ。
画像リンク[JPG]:www.42ch.net
983(2): 2006/03/15(水)10:13 ID:jiojnZsM(3/3) AAS
せっかくだからスキャンしてうpってみた
画像リンク[jpg]:venus.aez.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*