[過去ログ]
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】 (995レス)
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1275823325/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/15(木) 10:20:00 ID:Y5VmP8PB > 428 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 00:33:16 ID:e/lcWz/j0 > http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/19897 > pass:jisui > > DR-2510cサンプル1 > 画質関連はデフォルトのまま。 > 一応、裏写り・地色除去Lv4のも入れておいたけど。 > カラーはあまり使い物にならないかと・・・・・。 > > もう少しトーン描写がある場面の方が良かったのかな? 142じゃないけど、DRはカラー画質はあまり期待できない出来の模様 S1500は色ズレ、にじみはあるけど発色はいい。ただ白飛び気味で色上質紙だと斑になりやすい 自分もS1500買い替え組、DRとfrでさんざん迷った末 fr-6130にした 歪みはDRのほうが少ないらしいがS1500みたいな横ズレがなくなっただけでも御の字 コミックの枠線歪みも少ないし、取り込み直後の画像確認も縦線チェックだけで良くなった ドライバはS1500とは真逆の方向でかゆいところに手が届かない感じ S1500 : 細かい指定が全然できないが、ほぼ全自動でまかせられる安心感がある fr-6130: 自動設定がない、もしくはあまりうまく機能しない、一から十まで手動で設定しないといけない 自動サイズでお手軽に使いたい層には不向き カラー(sRGB指定)は赤かぶり気味だけど実用範囲内、 表紙用に8800F(中古)も買ったけどちょっとしたものなんかは6130で充分だった あと裏当て黒にできるのはやっぱりいい。裏写りは補正でもある程度飛ばせるけど 取り込み段階でノイズ低減させとくことで白飛ばし後に残るゴミの量が違う。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1275823325/145
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 850 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s