【綺麗に】カッティングプロッタ4【切り抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
上下前次1-新
148: 2018/02/08(木)19:22 ID:A4lQE/RS(1) AAS
macもイラレも使ってないけど、
windows8.1で
Inkscapeでデータ作成>dxf変換>CAMEO付属のシルエットスタジオ
で使ってたけど、他の拡張子のデータに保存できないのが嫌でビジネスエディションにアップグレードしたw
aiやeps、PDFなんかが読み込めるしスタジオ形式以外にsvgやPDF、JPGにも変換して保存できるんで、小回りが利くようになる。ただし、本体のバージョンを4.1以降にアップデートしてないとダメ。
アメリカの本家以外でもっとお安く買えるサイトがあるので、そちらで買うと6000円程度になると思う。
あと、それなりに正確にカットできても、トンボ利用時だとローディング具合でずれたりするしな><
149: 2018/02/08(木)21:32 ID:N1Cr+02n(2/2) AAS
>>147
俺もこのやり方
前はクラフトロボでイラレ使ってたけど意外と慣れる
忘れたけど、一部データ修正した記憶があるな
150: 144 2018/02/10(土)12:52 ID:LEEQYhQ9(1) AAS
みなさんありがとうございました。
カメオ3を購入して今日届きました。
またわからない事があったら教えて下さい。
151: 2018/02/10(土)13:37 ID:T8455/QR(1) AAS
おめ!
152: 2018/02/11(日)09:19 ID:IXGt6+bw(1) AAS
そういうの面倒なんでSilhouetteStudioDE買ったわ、SwingDesignだと$25だし
CorelDrawに移行してConnectも買ったがBスプラインもそのまま送れるので割と満足
153(1): 2018/02/11(日)16:23 ID:bLH3KEO3(1/2) AAS
バンドル版のSilhouetteStudioで、パス修正なんてしたくないよな〜w
154: 2018/02/11(日)19:19 ID:a3dCztpw(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
155: 2018/02/11(日)22:06 ID:l/HJ6MzH(1/2) AAS
AI読み込めるのってBusinessエディションだけ?
156: 2018/02/11(日)22:41 ID:bLH3KEO3(2/2) AAS
比較表
外部リンク:www.silhouetteamerica.com
157: 2018/02/11(日)22:54 ID:l/HJ6MzH(2/2) AAS
AI持ってるからコネクト買えばいいのか
ありがとう
158: 2018/02/12(月)11:33 ID:mhCxI3HA(1) AAS
>>153
移行までバリバリInkscape使ってたのでなんとも
Studio間でsvgやり取りするとdpi仕様で縮小されるのが地味に鬱陶しかったんで乗り換えた
AffinityDesignerも買ってはみたがどうにも合わず返品しますた
159: 2018/02/12(月)20:16 ID:icsmlPFs(1) AAS
保存時にinkscapeのsvgでなく、プレーンsvgタイプで保存したら同じサイズにならない?
160: 2018/02/12(月)20:39 ID:KD+Y7dOJ(1) AAS
tranceform matrix含め一通り試したがどれも無理だったな
0.92からdpi指定加わってるけど単位含めて設定してもstudioで開けば変化する
数字打ち込めばいいだけなんだけどね
161(1): 2018/03/14(水)06:07 ID:34qWghuJ(1) AAS
建築模型をつくるのにスチレンボードカットできる機種ってないですか?
162: 2018/03/14(水)14:22 ID:D7Yr+jmN(1) AAS
>>161
1mm厚程度の物ならカット出来るけど、それ以上の厚みで精度が必要なら
カッティングプロッタでは業務用機でも無いな。
CNCのウォーターカッター、レーザーカッター、フライスの範疇。
163(2): 2018/03/14(水)16:12 ID:Up4I/SzM(1) AAS
クラフトロボc330を今だに現役で使ってますが、
最近紙をセットする時に必ずジャムります。
ゴムの箇所がなるのでゴムを調べでもなんともなさそう
何ですが、何が原因かわかりません。
また、下のローラーを見たくてもメンテ方法が
分からないのでどうしようもなくお手上げ状態ですが
詳しく方教えてください
164: 2018/03/17(土)11:33 ID:dhBt7z9B(1) AAS
>>163
>ゴムの箇所がなるのでゴムを調べでもなんともなさそう
>何ですが、何が原因かわかりません。
目で見て判るほどゴムが摩耗してたら異常事態だよ。
素人仕事で開けると故障につながるんで、ちゃんとメーカに修理依頼しような。
まぁできることつったら、消毒用で構わないからアルコールでゴムを拭いてごらん。
症状が変化すればソコが原因だって特定できるから。
ゴムにアルコール??って思うかもしれないけど、メーカサイドの人間が業務用機のメンテでゴム部品を拭く時はアルコール使ってるからね。
漬け込んだりしなければ平気。
165(1): 2018/03/30(金)14:29 ID:jXwb4Osl(1) AAS
場所が分からないのでここで質問します。
イラレでJpgデータを画像とレース後拡張しベクターへ変換し
その後svgで保存。
ファイルをスキャンカットで処理するためにsvgファイルをCanvasWorkspaceに
読み込ませると画像部分が真っ黒になってしまいます。
解決方法はありますでしょうか?
166(1): 2018/04/09(月)03:10 ID:pTV+7CB1(1) AAS
CAMEO3のことで質問したいのですがよろしくお願いします。
ソフトは付属のsilhouetteStudioを使用してるのですが
ブレード、速度、厚さが設定した以上のパワーでカットされ失敗する場合が多いです。
設定をやりなおしても戻りません。(ソフトと本体電源きれば戻ります)
どこかのレビューでも同じ症状の人がいましたが不良品なのでしょうか?
167: 2018/04/09(月)15:05 ID:84CTu4Cp(1) AAS
>>166
分からんけどソフトの再インストール、直らなければメーカーで修理じゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s