【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 (477レス)
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/02(土) 22:52:19.86 ID:vrkNbbFK プラベで雑誌スキャンならエプソンのGTX8301択じゃね? 2光源じゃないと雑誌とか皴が目立つ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/28(日) 23:33:08.82 ID:SNOZAbwd 800万画素あれば大丈夫? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/29(月) 03:03:42.26 ID:rqtly7hp 質問させてください 参考書の電子化、文庫本の電子化、領収書の電子化が目的です 欲を言えば文庫本はOCRかけてテキスト化したいのですが、色々調べていると自炊は沼みたいでストレスフリーでテキスト化するのは現状では厳しいのでしょうか 一番の目的は参考書、領収書を電子化することなのでテキスト化が厳しいようだったらそれは諦めてauraあたりを買っておけばいいですかね 自炊初心者なので無知な質問ですみません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/07(金) 21:02:52.75 ID:GOeJXSML >>441 Joshinとノジマに在庫が復活してるけど転売はダメ。ゼッタイ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 02:33:32.96 ID:aScXOByL 答えてやれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 03:02:17.81 ID:xwYX9GEM 文庫本の非破壊自炊はめんどいよaura http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/04(金) 05:41:29.77 ID:W7EHsHu4 auraで自炊の場合 指かアクリル板で本を広げるんだけどめんどくさいんだよね 指は文庫だと文字にかからないように気を使うしアクリル板はページ捲るのに時間がかかる 充分広げないとノドの部分よめないし スキャン終わった後の画像に断ち切り超えてゴミがついてないかチェックも時間かかる 文庫サイズは裁断してscansnapが楽 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/04(金) 05:41:57.01 ID:W7EHsHu4 って8月の書き込みやんけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/04(金) 22:00:50.60 ID:QNfsbxkD 放置するより偉いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/09(金) 02:31:47.01 ID:Pg+cnugl optibook4800?サンワサプライから https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462151.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/23(金) 12:47:05.93 ID:NoCe6U7i >>452 Yes, just, exactry "4800". Not 4900. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 21:07:56.74 ID:wlcBD+r5 >>453 価格差約20000円か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 16:18:30.36 ID:5Bc5l678 ハードオフのジャンクコーナーでKV-S2026CNを1200円で拾ってきた。 画像に線が入ると書いてあったが、センサ部分を清掃したら治ったよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/29(日) 16:58:46.02 ID:Fn58tJaP >>455 オメ、いい色拾ったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/06(月) 18:05:47.70 ID:PL3P8QKK 非破壊でゆがみも出ないなら10万くらいまでなら出していいけど 実際はゆがむんでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/12(金) 04:28:24.34 ID:nYrfmAwr 今さらながら高画質化させられるAIなんてのもあると知ったんだけど、 コンビニでスキャンして、それをAIで画質上げるってのもアリですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/12(金) 17:46:53.17 ID:E8XsHXWQ そのAIと気が合えばいいけどね でも何でもかんでも演算処理をAIと呼ぶだけの風潮にもご注意 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/13(土) 00:20:16.12 ID:Wy7e2kVg コンビニで何dpiでスキャンできるのか知らないけど、 300dpiでスキャンしてAI()で600dpi相当に上げるよりも、 最初から600dpiでスキャンしたほうが正確。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/13(土) 15:05:12.59 ID:M37ASUtr 料理レシピ本の気になるところをとっておく使い方には どの機種がいいのでしょう いまはデジカメで撮影してるレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/13(土) 15:22:39.91 ID:apFHhtQP CZUR Aura X Proあたりかな サイドライトで反射を抑えて 非破壊自炊 指定範囲スキャンもできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1554915470/462
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s