【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 (477レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5
(1): 2019/04/11(木)17:31 ID:TyKgwuN0(1/6) AAS
Auraいきなり届いた
スキャナー金属じゃないから安っぽいのかと思ってたけど
灰色の部分の手触りと質感はかなりいい
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
14: 2019/04/12(金)00:11 ID:d3a8UDbJ(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
部屋暗くするとちょうど良いんよ
リモート操作出来る優秀なランプを手に入れた
17: 2019/04/13(土)21:50 ID:bRX7uMts(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
Auraでスキャンしたのを
アンドロイドタブレットに表示させたやつカメラで撮ってみた
22: 2019/04/14(日)01:05 ID:nI/BJhnv(1/2) AAS
AuraもAuraProが付いてる
画像リンク[jpg]:imgur.com
69
(2): 2019/06/23(日)23:56 ID:4mMTLqou(1) AAS
これでわかるかなー
Auraでスキャンしたのを指消去&OCR
書面の左側ノドの部分で用紙が曲がっていたのでソフト補正しても文字が潰れ気味→認識低め
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
95: 2019/07/28(日)09:45 ID:VcSBjyd2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
126
(2): 2019/12/11(水)18:26 ID:S4yQjCXi(1) AAS
デンソーと日立、書面の押印と電子化を自動的に行なうロボットを開発
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
ロボットハンドがベージをめくってくれる
読み取り部はPFU製だね
244: 2020/11/07(土)00:51 ID:z4qfxWcs(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
326: 2021/02/26(金)18:17 ID:qB1fEBZA(1/3) AAS
>>306
ADF使わない前提だとあまりにも蓋が重すぎるフラベっすね
画像リンク[png]:www.fujitsu.com

これ見るたびにもう別々に買ったほうがコスパも使い勝手も良くね?
って思ってしまう
(まあ複合機やDS-60000みたいな形でも別ユニットがくっ付いてるって点では同じだけど)
中古なら速度メリットで出物買いも分かるんだけどね
345: 343 2021/03/02(火)19:39 ID:xdJyEDYZ(1) AAS
fi-7700Sの黒色原稿押さえパッドが届いたので、早速使ってみた。
ガラス面の端に合わせずスキャンしたら、原稿サイズ自動認識+傾き補正が働いて
きれいにスキャンできた。
UPした画像は600dpiスキャン後、縦1080ピクセルに縮小したもの。

スキャナの左上に合わせてスキャン。上側のスキャナのフチが頻繁に入る。
画像リンク[jpg]:whitecats.dip.jp
スキャナの左上に合わせずスキャン。正しく原稿サイズを認識し、傾き補正も行われる。
画像リンク[jpg]:whitecats.dip.jp
パスワード:jisui
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.026s*