[過去ログ] 大容量インク供給搭載プリンタ 4台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: 2024/06/22(土)22:06 ID:paI+Cctz(1) AAS
文章も画質も欲張るから迷うんだよ
文章専用と写真専用の安いやつ2台買え
900: 2024/06/22(土)23:11 ID:TPh7kL5D(1) AAS
M873Tが色あざやかモードにしないと顔料で印刷できない
という意味不明な挙動でさえなければ
こいつ1台で文書も写真も完璧となるんだがな
901: 2024/06/23(日)00:03 ID:ej++0ivt(1/2) AAS
なんでそんな変な制限があるんだ??
902: 2024/06/23(日)01:13 ID:5CkGR2ez(1/2) AAS
ノズルが顔黒としては細過ぎだからだろ
903: 2024/06/23(日)05:20 ID:A0XmPw2B(1) AAS
色あざやかはカラーの暗部に顔料黒を重ねて普通紙でも濃く表現するという特殊モードなので、
インク乾かすためか片方向印刷にしてわざと遅くしてる感じなんだよな
黒だけの顔料モノクロモードみたいの付けてくれればいいのに
904
(1): 2024/06/23(日)22:01 ID:5CkGR2ez(2/2) AAS
カラーの暗部に顔料黒重ねたら黒いツブツブが見えるから染料黒だろ
まぁ4色機だと染料黒でもツブツブした画像だが
905: 2024/06/23(日)23:08 ID:ej++0ivt(2/2) AAS
>>904
光沢紙に普通紙色あざやか設定で写真とか印刷してみれば一瞬で理解できる
顔料黒が噴射された部分だけ光沢消えるから
906: 2024/06/28(金)04:07 ID:A3vOvM1F(1) AAS
色あざやか設定で光沢消えるってなんかおかしくね?
907: 2024/07/03(水)17:19 ID:1cf7cY6z(1/2) AAS
光沢紙に普通紙設定で印刷すると顔料インクが出るから光沢紙の光沢が殺されるってことだべ
光沢紙にちゃんと光沢紙設定選んだなら顔料黒は出ないから光沢は保たれる
908: 2024/07/03(水)21:15 ID:g2Wq6DJA(1) AAS
染料インクの上に顔料黒インクが出るとなんで色あざやかなんだ?
くすんでぼやけた色になるんじゃネーノ?
909: 2024/07/03(水)21:17 ID:1cf7cY6z(2/2) AAS
「普通紙色あざやか設定」だから
普通紙の時に色鮮やかになるってことだよ
光沢紙を使うことを想定していないモードだということ
910
(1): 2024/07/04(木)02:01 ID:NGPjzffN(1) AAS
普通紙だろうと染料の上に黒いツブツブがあれば色あざやかに見えないだろ
911
(1): 2024/08/22(木)01:38 ID:9fZWngm6(1) AAS
>>910
つぶつぶが浮くからこそ
粒が無い部分の染料の混色を減らして彩度を稼ぐっていうことじゃないのか?
単純に最暗部とのコントラストも上がるだろうし
912
(1): 2024/08/22(木)03:11 ID:cnDMSaIb(1) AAS
>>911
画の彩度上がっても顔黒のみの文字がクッキリしなくなるだろ
目的見失ってんじゃね?
913: 2024/08/24(土)09:57 ID:iYVnZszv(1) AAS
>>912
何を言ってるのかさっぱりわからん
どこか勘違いしてるんじゃないのか
914: 2024/09/30(月)12:01 ID:BJ7HpZxu(1) AAS
1年以上カラー印刷サボってたらインクが出なくて焦ったが
めっちゃインク使うリセット機能とやらで出るようになって一安心
インク消費量がすごいらしいが滅多に使わないからまあいいかって感じになってる
915
(1): 2024/09/30(月)17:27 ID:T054BJ5h(1) AAS
HP Smart Tank 6006 が同梱インクがデカいしお買い得に見えるのに
何で人気ないの?
916: 2024/09/30(月)22:59 ID:n5nrhU4L(1) AAS
>>915
EW-M634Tじゃなくてわざわざ選ぶ理由がない
917
(1): 2024/10/01(火)08:47 ID:wNyefqXB(1) AAS
タンク式に買い替えてすぐ思ったのはカートリッジ式と比べて色味が全然違うってところ
これは単純に扱う色の数の違いで濃淡というか色の階調表現が全然違うから当然と言えば当然なので納得した

半年使って補充インクを買おうとした時になって、補充インクが店だとあまり在庫を確保してないってのが分かってちょっと困った
3件梯子して揃えられたが、どこの店もカートリッジ式ほど在庫を用意してなくて1-2本だけって感じ
予め余裕をもって通販でポチれば済む話ではあるが、その日の内に必要ってなった時に何処でも買えるカートリッジ式との差は大きいと思った
918
(1): 2024/10/01(火)18:39 ID:jtFJHq5T(1) AAS
>>917
バカ高いインクが頻繁に売れるカートリッジ式と違ってタンク用ボトルインクは滅多に売れるものではない
だから店にはあまり置いてない
その代わりインク切れまで余裕があるからあらかじめ通販で買っておける

少し印刷する度に毎回店まで買いに行かなきゃならないのとどっちが良いかね
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s