[過去ログ] 大容量インク供給搭載プリンタ 4台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2024/10/01(火)21:38 ID:o4SDre6q(1) AAS
>>918
そもそもタンク式は印刷量の多い奴が購入する機種だから
ボトルインクもある程度売れてるんじゃね?
920: 2024/10/01(火)23:44 ID:dLc6diss(1) AAS
PX-M6712FTで同人誌刷ってるけど表紙本文オールカラーで600円程度で売って200冊売って元が取れたわ
印刷所から修正だの版権の問題だのギャーギャー言われなくて済むし意外とアリ
見本誌には修正ギッシリ入れて頒布用には修正薄めにして頒布しているが何も言われたことないわ
921: 2024/10/02(水)08:53 ID:mALp3BJr(1) AAS
全色セットは割と見かけるけど、黒単色みたいな単品売りはあまり見かけない印象
通販でも取り寄せ扱いだったりしがち(すぐ届くけど)
尼だと悪質な転売屋が買い占めて転売してるから大手家電量販店系通販で買う
922: 2024/10/02(水)11:32 ID:D1tpqzH7(1) AAS
その昔、【ダミーサークル】という名前のサークルでコミケに参加した一団が居てな……
サークルカットには『本なんか出るわけないじゃん』と書かれていて、実際ブースに行っても何も無いのだが
「『本なんか出るわけないじゃん』一部ください」と言うと机の下からそういうタイトルの本が出て来るというw
923
(1): 2024/10/07(月)22:24 ID:RMBmHaHi(1) AAS
タンク式のエプソンはEW-M873T一択なのね
キヤノンはどれよ?
924: 2024/10/18(金)21:35 ID:OyI1z2lO(1) AAS
>>923
canonはEPSONみたいに個性的ではないから、スペック見て買えばいいと思うよ。

強いて言うなら、EPSONで安価な全色顔料のエコタンクが無いから、顔料の比較的安価なギガタンクが個人的にはいいと思うな
925: 2024/10/19(土)04:41 ID:XoNGuxNL(1) AAS
ギガタンクは文書印刷に特化してるから、エプだとビジネスモデルかな
いっそモノクロモデルっつー手もある
けど、染料黒の文字って読み難いわけじゃないから染料4色のエコタンクでも十分だけどな
926: 436 2024/10/19(土)11:40 ID:mFjXf8Wh(1) AAS
観光に持っていくマップとか各種パンフとかは顔料4色印刷がいいね
テーブルとかで水滴かつくことあるが、滲まないってのがストレスフリー
GXシリーズは純正インクでもめちゃ安いし
927
(1): 2024/10/19(土)12:54 ID:qz5tO4UQ(1) AAS
キヤノンは互換インク使うと物理的にロックかかるんでしょ?
928: 2024/10/19(土)13:08 ID:KtnQwTlk(1) AAS
>>927
そんな訳ないよ。
Brotherが互換カートリッジを使用不可能にして訴訟で負けてるよ。
929
(1): 436 2024/10/19(土)20:10 ID:IBUjQItA(1) AAS
この裁判もあってインクで儲けるのではなく本体で儲ける方向にシフトしてるわけ
930: 2024/10/19(土)21:56 ID:42fpUu4Z(1) AAS
昔は家電量販店でもめっちゃ安く本体買えたけど、コロナから高くなったね。
931: 2024/10/19(土)22:13 ID:b6apt3tf(1) AAS
今でもプリンターのみは安い
複合機は値下げ渋くなった
932
(1): 2024/10/19(土)22:52 ID:LrzEMEgw(1) AAS
昔はプリンター売り場で50枚や100枚入りのサンプル用紙をタダで配ってた
インク使わす魂胆かと思った
933: 2024/10/20(日)04:50 ID:BKrnhTBo(1/2) AAS
>>932
今でも新機種が発売して少ししたら、写真用紙、普通紙が置いてある。
934: 2024/10/20(日)06:00 ID:BKrnhTBo(2/2) AAS
>>929
まぁ訴訟が始まる前からエコタンクはあるし、Brotherが敗訴してからラインナップは少し増えただけでそんなに代わり映えはしないけどね。

2010年にEPSONがインドネシアでインクボトル式が発売。
日本ではインクの詰替えが横行してたけど、新興国では外付けインクタンクを備え付けた改造品が出回って純正インクはほとんど売れなかった。
そんで、その仕組みを自社製にしたらヒットして販売国をどんどん拡大。
日本でも気軽にプリント出来ないって不満が多かったら、発売したらウケたって話な。
935
(1): 2024/10/25(金)19:02 ID:06tMOKEg(1) AAS
スターターインクの印刷枚数どこも公表しない
けっこう大事な事なのに
936: 2024/10/25(金)20:48 ID:uKzzzK3b(1) AAS
>>935
アホか?
オマケで付けてるんだからありがたく思えよ
カタログ記載値より少かったらクレーム入れるのか?
937
(1): 2024/10/25(金)21:06 ID:idvb2byc(1) AAS
大特価で買ったプリンターを2年後に初めて使ったら
初期充填でインク不足で起動出来なかった
938
(3): 2024/11/15(金)21:28 ID:FfQU5dXh(1) AAS
この手の機種って頑固な目詰まり起こしてしまった場合ってどうしたら良いの?
カートリッジ式なら洗浄液って選択肢もあるけど、クリーニングを延々と繰り返すだけ?
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s