[過去ログ] 偽装請負の診断してみるスッドレ (65レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2009/07/29(水)23:05 AAS
雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。
●民主党 web-site
外部リンク:form.dpj.or.jp
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
外部リンク[html]:www.o-fujimura.com
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
省10
50: 2009/07/29(水)23:07 AAS
>>49 メールテンプレートも用意したぞ (コピペ・編集推奨) 。
↓
【雇用問題】労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について
法改正しても非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止しない業務がある場合、
それらの業務を明確に指定し、次期選挙前に大きく公表して下さい。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。
この点が不明確な状態では、民主党に投票するか、他の政党に投票するか、判断できません。
私と親族およびその賛同者らは、下記に示す「研究・開発・設計等の業務」について、
これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止し、
正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば、
省13
51: 2009/07/29(水)23:07 AAS
コピペ脳の恐怖、まで読んだ。
52: 天使 ◆uL5esZLBSE 2011/07/01(金)18:18 AAS
死ねよ生ゴミ
ゴミの分際でw
53: 2011/12/11(日)08:17 AAS
社長が下部の過半数を持って手放さないところは偽装請負、派遣。
54: 2012/01/22(日)15:41 AAS
2chスレ:poverty
55: 2012/04/22(日)00:14 AAS
派遣会社の「名ばかり正社員」 劣悪労働環境に苦しむ特定派遣が急増中
外部リンク:diamond.jp
56: 2013/03/09(土)15:24 AAS
偽装請負は違法だ。
派遣は元々違法だったのに、労働者派遣法という悪法が作られてから合法になった。
57: 2013/03/10(日)11:43 AAS
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
省14
58: 2013/03/12(火)16:06 AAS
【サラ金】 偽装請負だった奴ちょっとこい。年収172万円だった奴で450万円貰えるぞ! 【特需ふたたび】
2chスレ:poverty
59: 2013/03/16(土)12:34 AAS
AA省
60: 2013/03/17(日)15:35 AAS
告訴の趣旨
被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
多重派遣・多重出向
労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
就業場所・就業期間・就業時間
指揮命令
省13
61: [age] 2014/05/24(土)18:30 AAS
アホラスシステム
62: 2014/06/04(水)17:12 AAS
偽装請負をなくすために
外部リンク:www.dnpsougi.org入会の御案内/入会の呼びかけ/
63: 2014/08/23(土)23:17 AAS
指示命令系統は自社で完全に掌握しているつもりだったんだけど、
各工程のアウトプットの承認(機能仕様書などの承認)と工程完了判定の
承認は客側で行う契約になっていたんだ。
会社のコンプライアンス遵守審査で、承認を顧客が行うことが、次工程に
進めるかどうかの判断を委ねているということであり指揮命令系統が
顧客にあると判断されたわけだ。
現実問題、機能仕様書などの仕様書や設計書は顧客に承認をもらってから
次工程に進むのが、旧態依然のウォータフォール開発としては常識であり
リスク回避の効果も高いという認識だったが、みなさんのところは
どうやってコンプライアンス遵守とリスク軽減を両立させてる?
省3
64: 2014/12/29(月)22:28 AAS
【労働】デスマ強要偽装請負損害賠償裁判【違反】 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:court
65: 2015/02/17(火)18:21 AAS
受注系SEの皆様へ
偽装請負裁判情報
被告
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック
被害を訴える際に、
3次受注 アイピーロジックと
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
が警察までついてきて反論し、裁判となりました。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s*