[過去ログ] ■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2014/04/28(月)20:22 ID:hQP+v/H8(1) AAS
要は、高度な技術をもったミュージシャンが、それまでの流れに飽き足らなくなっ
て高度な音楽やってたってことでしょ。
カテゴリ分けってあんまり意味ないよな。プログレで括ったとたんに色物で見たりするしさ。つまるとこ自分が好きかどうかでしょ。
815: 2014/04/28(月)20:22 ID:7GFwPhnq(1) AAS
>>811
くっさ
816: 2014/04/28(月)20:41 ID:QzRecCP1(2/2) AAS
英語ことわざ教訓辞典に面白いこと書いてあった。

•おしゃべり屋は手抜き屋である
The greatest talkers are the least doers.

確かにGD氏ってお喋りだよなw 
817: 2014/04/28(月)23:24 ID:DD2wpE0N(2/2) AAS
>>805
できる限り日本語に訳す時代の
アナログ世代だから邦題の方がなじんでいる。
818: 2014/04/29(火)02:25 ID:oQT0kIM+(1) AAS
>>806
チェ・ゲバラが師匠に代わったの想像して噴いたww
819: 2014/04/29(火)02:31 ID:FqgUMyxz(1/2) AAS
危機聞いてると、あれから40年以上経ってるのに普通に聞ける
って事考えると音楽って全然進化してないんだなって事を感じる。

特に楽器関係の進化が完全に止まってない?
メロトロンとモーグがデジタルシンセに置き換わった以外だと
初音ミクぐらいしか進化が無いように思える。
820: 2014/04/29(火)02:47 ID:sLRFPaNr(1) AAS
× 音楽
△ ロック
○ あなたの音楽観
821: 2014/04/29(火)03:12 ID:ELBDE6cV(1/2) AAS
危機も現代の耳で聴くと糞古臭いだろw
822: 2014/04/29(火)05:20 ID:uSoOrHc3(1) AAS
自分が新しい事に対して何も知らないのを時代が止まってると勘違いするような爺にはなりたくないな
823: 2014/04/29(火)06:40 ID:uzlvwCav(1) AAS
蟻の歩みを進化と言い張るような詐欺師にはなりたくないものだな。
824: 2014/04/29(火)06:49 ID:XWI/1CF8(1) AAS
>>812
グレッグ・レイクのインタビュー(外部リンク:ro69.jp
で「プログレッシヴ・ロックが、ELPやさまざまなバンドも含めて、自分で自分の首を絞めていったということを否定するつもりはないよ。あの当時、どのバンドもおまえは七面鳥かっていうなりをしてたからね。滑稽なところまで行き過ぎてたんだよ」
と言ってるから、プログレによくある20、30分ある長い曲なんかをやったりしてたのは意識的なんだろう
あと、見た目も似てきたとか、売れるとそうなってしまうよね

あとジョン・アンダーソンがプログレはザッパ、ヴァニラファッジetc…ビートルズのサージェント・ペパーズもプログレで
フロイドが先に行ってて僕らは他のミュージシャンの後を追っただけと言ってたね
外部リンク[html]:marienbad-blog.blogspot.jp

やっぱ、その時代の空気というかそういうのは意識してやってたんだと思う
825
(1): 2014/04/29(火)11:02 ID:L7Fnx5Bu(1/3) AAS
Sunday, July 14, 1991

Setlist:
Firebird Suite
Yours Is No Disgrace
Rhythm Of Love
Shock To The System
Heart Of The Sunrise
Make It Easy
Owner Of A Lonely Heart
And You And I
省15
826: 2014/04/29(火)11:14 ID:L7Fnx5Bu(2/3) AAS
1991年7月のブート音源は10,15,16,21日とあるけど
なぜか危機を演奏した14日が無い
発掘されないだろうか
827: 2014/04/29(火)11:18 ID:xGHz8FKq(1/2) AAS
8人で危機演奏してたのか
音源がないなんてもったいないなあ
828: 2014/04/29(火)11:27 ID:nku5fvkA(1) AAS
ダウンズ「だって俺が入ってないから(ドヤァ」
829: 2014/04/29(火)11:30 ID:L7Fnx5Bu(3/3) AAS
レビューを見るとケイとラビンは引っ込んでいたらしい
830: 2014/04/29(火)11:39 ID:xGHz8FKq(2/2) AAS
ついでにアランも引っ込めやw
831
(2): 2014/04/29(火)12:15 ID:FqgUMyxz(2/2) AAS
危機やこわれもののリミックス版に入ってるAmericaを聞くと、
サイモン&ガーファンクルがコケにされてる様に思えてイラッと
するのは俺だけ?
832
(1): 2014/04/29(火)12:38 ID:VxMpIZuV(1) AAS
お前だけ、はい次
833: 2014/04/29(火)14:59 ID:H6YCtknr(1) AAS
無視すんなら完璧に無視しろよ無能
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s