[過去ログ] 坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 名無しさん@3周年 04/07/15 13:17 ID:wf4/snCw(1) AAS
883 :名無しさん@3周年 :04/07/15 00:49 ID:WnAioAyb
713 :名無しさん@3周年 :04/07/10 21:21 ID:Fl5JJKDg
親切に誘導!!

 坐禅して見性した人に質問 part2
2chスレ:psy

 無門関
2chスレ:psy
902: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 14:16 ID:7lZhRkL7(3/12) AAS
お約束・最低限のルールって?

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか
暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、
どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 
また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。

固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では 禁止してます。
903: 名無しさん@3周年 04/07/15 15:52 ID:zD+iJ01w(1/7) AAS
895 :名無しさん@3周年 :04/07/15 08:17 ID:79IOwbBc
886 名前:名無しさん@3周年 :04/07/15 01:03 ID:WnAioAyb
>禅を学ぶと言う事は、差別、区別をなくすと言う事だと思います。
>いかがですか

机氏の専用スレが差別スレだと仰りたいのですか?
お互いに平等だからこそ、個々の差異や事情を慮ばかり、尊重し合って、
ベストを尽くすのが、差別だと仰りたいのですか?
904: 名無しさん@3周年 04/07/15 15:53 ID:zD+iJ01w(2/7) AAS
901 名前:名無しさん@3周年 :04/07/15 13:17 ID:wf4/snCw
883 :名無しさん@3周年 :04/07/15 00:49 ID:WnAioAyb
713 :名無しさん@3周年 :04/07/10 21:21 ID:Fl5JJKDg
親切に誘導!!

 坐禅して見性した人に質問 part2
2chスレ:psy

 無門関
2chスレ:psy
905: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 16:13 ID:7lZhRkL7(4/12) AAS
888 名前:566[] 投稿日:04/07/15 01:09 ID:hFVFNaEY さん
>禅は知識じゃない。 学ぶものでもない。 今までそうだと思っていた、自分の中のカラクリからするりと抜けて 垣根が取れるだけの話です。

「 垣根が取れるだけの話 」 ・・・

区別する事が、取れてしまったと言う事でしょうね。
区別、
分別と言った方がいいのかもしれませんが、分別がなくなるとは、具体的には、どう言う事を指すのでしょうか ?
906
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 16:31 ID:7lZhRkL7(5/12) AAS
>>899  単直さん

> まず自分の内面に向け、合点のいかない所があれば反面教師とするなり、真っ向からその部分を問い掛けるなりして 聞く=語る 語る=聞くという会話のキヤッチボールを心掛けて見てはどうでしょうか

入り口論、とでも、言うんでしょうか、あるいは、手続き論議、 「スレタイを、よぉく見ろ、机、アク禁!と書いてあるだろう」、と言いたいのだと思います。
それは、役所の受付でもないので、それ1点に 執着しなくてもいいと思っています。
相変わらず、机さん、あれこれ書き込んでいらっしゃいますが、主張が、知識的といえば聞こえがいいのですが、的を外しっぱなし、です。
ですが、まじめです。
一生懸命、取り組んでいらっしゃいます。
566さん、のあたたかい、見解も、読み応えが、あります。
「坐禅と見性」 と言う、スレタイに沿って、論議が活発になっていくことを願っています。
907: 机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 04/07/15 17:22 ID:gRHX5fnT(3/6) AAS
>>906
>相変わらず、机さん、あれこれ書き込んでいらっしゃいますが、主張が、知識的といえば聞こえがいいのですが、的を外しっぱなし、です。

何故に人は、的を外さないように論理性を求めるのでしょう?
それはとりもなおさず経験がそういう思考システムを構築させるからです。
この思考システムこそ厄介なものはない。

>一生懸命、取り組んでいらっしゃいます。

恐れ入ります。
ご指導ご鞭撻のほど宜しくおながい致します。
908: 名無しさん@3周年 04/07/15 17:56 ID:zD+iJ01w(3/7) AAS
903 :名無しさん@3周年 :04/07/15 15:52 ID:zD+iJ01w
895 :名無しさん@3周年 :04/07/15 08:17 ID:79IOwbBc
886 名前:名無しさん@3周年 :04/07/15 01:03 ID:WnAioAyb
>禅を学ぶと言う事は、差別、区別をなくすと言う事だと思います。
>いかがですか

机氏の専用スレが差別スレだと仰りたいのですか?
お互いに平等だからこそ、個々の差異や事情を慮ばかり、尊重し合って、
ベストを尽くすのが、差別だと仰りたいのですか?
909: 名無しさん@3周年 04/07/15 17:57 ID:zD+iJ01w(4/7) AAS
901 名前:名無しさん@3周年 :04/07/15 13:17 ID:wf4/snCw
883 :名無しさん@3周年 :04/07/15 00:49 ID:WnAioAyb
713 :名無しさん@3周年 :04/07/10 21:21 ID:Fl5JJKDg
親切に誘導!!

 坐禅して見性した人に質問 part2
2chスレ:psy

 無門関
2chスレ:psy
910
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 18:00 ID:7lZhRkL7(6/12) AAS
907 名前:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. [] 投稿日:04/07/15 17:22 ID:gRHX5fnT さん

>何故に人は、的を外さないように論理性を求めるのでしょう?それはとりもなおさず経験がそういう思考システムを構築させるからです。この思考システムこそ厄介なものはない。

論理の整合性を、求めていません。
ひとり、机さんに限らず、このスレに参加している方、全員に、悟りと涅槃を自己のものとして欲しいと思っています。
それが、可能かどうか、皆さんの力量にかかっていると思います。
わたしには、その力量は、皆無ですから、
それぞれ、公案に取り組まれて、その参禅する中で、ここでの、やり取りになれば、大悟の道も、あるのではないかと思います。
911: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 18:04 ID:7lZhRkL7(7/12) AAS
908 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/15 17:56 ID:zD+iJ01w

909 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/15 17:57 ID:zD+iJ01w さん

いつも、お世話になっています。 ありがとうございます。
912: 名無しさん@3周年 04/07/15 18:05 ID:zD+iJ01w(5/7) AAS
>>900
>乞うご期待くだされましm(__)m

おもわせとハッタリは↓でどうぞ!

親切に誘導!!

 坐禅して見性した人に質問 part2
2chスレ:psy

 無門関
2chスレ:psy
省1
913
(1): 名無しさん@3周年 04/07/15 18:07 ID:x8KQ1clx(1) AAS
もとより公案に正解などあろうはずもない
また、無駄な努力もせず、必死もこかずして見性を得られるのであれば、これにこしたことはない

かっかかか
914: 名無しさん@3周年 04/07/15 18:10 ID:zD+iJ01w(6/7) AAS
>いつも、お世話になっています。 ありがとうございます。

ともすれば、それは卑屈さの裏返しなのが圧倒的
915: 名無しさん@3周年 04/07/15 18:20 ID:zD+iJ01w(7/7) AAS
>わたしには、その力量は、皆無ですから、

力量がなければないなりに、控えめに謙虚に。

ましてや人様を主観的に批判したりは、くれぐれも慎まれたし
916: 机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 04/07/15 19:00 ID:gRHX5fnT(4/6) AAS
>>910
私は貴殿に問うておるんですよ?

私は的を外しっぱなし。と・・・
貴殿がおっさるその的ってのはなんでしょう?
なにゆえ的に執着なさるんでしょう?

その的ってのは、悟るために必要な的なんですか?
どうかこの机にご教示くだされ。

貴殿おっさる的を、これにて吟味いたしませう。
917: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 19:48 ID:7lZhRkL7(8/12) AAS
912 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/15 18:05 ID:zD+iJ01w さん>
>中身があれば、スレも賑わう。
↑ 禿しく 同意 !

913 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/15 18:07 ID:x8KQ1clx さん
>もとより公案に正解などあろうはずもない
正解を求めるものでは 無いと思います。

914 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/15 18:10 ID:zD+iJ01w さん
>>いつも、お世話になっています。 ありがとうございます。
>ともすれば、それは卑屈さの裏返しなのが圧倒的
かたちは、違うかもしれませんが、スレ盛会を思う気持ちは、同じだと思いました。
省3
918
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 19:56 ID:7lZhRkL7(9/12) AAS
916 名前:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. [] 投稿日:04/07/15 19:00 ID:gRHX5fnT さん

>貴殿がおっさるその的ってのはなんでしょう?なにゆえ的に執着なさるんでしょう?その的ってのは、悟るために必要な的なんですか?

「何故に人は、的を外さないように論理性を求めるのでしょう?」

的→ 『論理の整合性を、求めていません。ひとり、机さんに限らず、このスレに参加している方、全員に、悟りと涅槃を自己のものとして欲しいと思っています。』
悟りと涅槃を 的 と言いました。
919
(1): 机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. 04/07/15 20:03 ID:gRHX5fnT(5/6) AAS
>>918
>悟りと涅槃を 的 と言いました。

なにゆえ思慮分別なさるのか?
悟りもあらず。涅槃もあらず。的もあらず。

心境一如。←ひらたく言えば、境目はない。
無心にてそうらえ。

なら、的を外してもよかろ?如何ですか?
もともとないんだから・・・
920
(2): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/15 20:23 ID:7lZhRkL7(10/12) AAS
>>919  机さん

> なにゆえ思慮分別なさるのか?悟りもあらず。涅槃もあらず。的もあらず。心境一如。←ひらたく言えば、境目はない。 無心にてそうらえ。
> なら、的を外してもよかろ?如何ですか?もともとないんだから・・・

悟り、それは、現代語では、平等と、言う事だと思います。同じである、と見ることですね。机さんとアハは おなじいのちの燃焼体であると言う事ですね。

涅槃、これは 自由、または、主体性と、訳せます。

悟りと涅槃を求める事、← 的
省1
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s