[過去ログ] ◎天理教∞質問回答専用スレ◎PART2 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(1): 2007/05/18(金)22:00 ID:3d6I0EfU(1) AAS
宗教はすべてうさんくさい。
どうしても宗教が必要なら一人一宗教がいいね。
100億人いたら100億の宗教がある。
111: 2007/05/18(金)22:18 ID:g/uCE0LN(2/2) AAS
>>99
個人的には、
>>その偶然を喜ぶ心をお与えいただいております。
すばらしいことだと思います。
奇跡については、本人が自覚しつつ良いと思えればいいのではないでしょうか。
僕は表現力がないのでよくそんなに長い文章が書けるなと思いました。短くてすいません。
112
(1): 2007/05/18(金)22:40 ID:IvFxzsL6(1) AAS
伊東○咲は熱心な天理教信者伊東○咲は熱心な天理教信者伊東○咲は熱心な天理教信者伊東○咲は熱心な天理教信者伊東○咲は熱心な天理教信者伊東○咲は熱心な天理教信者
113: タクシーマン 2007/05/18(金)22:50 ID:bTAVE/PK(5/5) AAS
>>112
仲良くできそうですね。
114: 武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk [dirigent@mukogawa.w.u] 2007/05/18(金)22:59 ID:KJBpTrgN(1) AAS
>>110
ま、要するに「一名一人」ね。

「心一つがわがの理」であって「どうせえこうせえこれは言わん、これは言えん」とも親神様が仰せなんだもん。
115: 2007/05/19(土)00:51 ID:jovNnLp2(1/6) AAS
「これは言わん、これは言えん」

私に今一番重くのしかかっています
116
(1): 2007/05/19(土)00:58 ID:jovNnLp2(2/6) AAS
前世のいんねん、前前世のいんねん、、、
私自身が撒いた悪い種なんだろうね。
よりによって、現世で芽を出してしまったのかな。

前世、前前世からというのであれば、そのツケも分割払いにしてもらえないだろうか。

神様、お願いですから現世ではここまでにしてください
117
(1): タクシーマン 2007/05/19(土)06:44 ID:5Jwm4ljb(1/3) AAS
>>116 前生では良いこともしてたはず。
だから良いこと、悪いこと、両方現れる。
ご先祖さんに感謝し、子孫に徳を授けよう。
仕事行ってきます。
118
(1): 2007/05/19(土)10:06 ID:vBZ7AuCZ(1) AAS
>>117
レスありがとう。

数歩進んで数歩下がって、調子よく10歩くらい進んだかなと喜んでたら、
絶望したくなるほど後戻りさせられて。

天理時報(5/20)の1面に
「拝み祈祷するやなし」と書いてあって、
実際に諭されたことも思い出したけど、今の私にはすでに厳しすぎる。

昨日の夕勤めと今朝の朝勤め、とうとうさぼってしまった。
緊張の糸の最後の1本が切れたんだな。
119
(1): 2007/05/19(土)12:52 ID:OFP3s9ZC(1) AAS
>>118
「事情」に際して、「陽気暮らし」の道に繋がるよう、心定めをさせて頂くのならば、今一歩、
自分でどうにも成らない時など、「お願いづとめ」をさせて頂きますが?
なるべく神意に即した形で「心定め」をさせて頂くことが、その事情を通して出来るので
あるならば、「拝み祈祷」には当たらないのではないでしょうか?

一概に「たんのう」、「心定め」で鮮やかな御守護を戴こうとしても、やはり人間です。
その通り心の建て替えがすっきり出来るまで、時間が掛かります。
そこを神にもたれて通る心で、鮮やかな理に拍車をかけて頂く、それでも良いと思います。
「おさづけ」にしろ、「お願いづとめ」にしろ、人が思う事と、神の思惑は違いますから、勿論、
思っている事と結果が、同じになるとは思えませんが、もたれる心で行けば、必ず悪い結果
省4
120
(1): 2007/05/19(土)14:09 ID:cndjsfbM(1) AAS
>>119
レスありがとうございます。

少しでも状況がよくなるのであれば、自分の理想と違っても神の思惑通りで充分ありがたいです。
お願いづとめさせていただきます。人生で初めてになります。

その前に「心定め」ですね。なにか考えなければ。

そして、さらにその前に帰宅してから昨日の夕勤めと今日の朝勤めをしよう。
今日の夕勤めを含めて3回。
121: 2007/05/19(土)19:26 ID:SV9sn36U(1) AAS
天理教から少し離れていたら
恋しくなります
こういう人ってどうなんでしょうか?
122: 2007/05/19(土)19:33 ID:jovNnLp2(3/6) AAS
いんねんあってのおひきよせ
123
(2): タクシーマン 2007/05/19(土)22:49 ID:5Jwm4ljb(2/3) AAS
>>120
状況はすぐに変わらないですよね。
相手があるなら、尚更変わりにくいですよね。
でも、その現れる状況を、違った目線で見ることは、今すぐにでも出来ることもあります。
辛い目にあった人は、辛い人の気持ちが解ります。
そこにたすけていただくヒントがあるような…。
「これはいわん、これはいわん」の次は「いわん、いえんの理を聞き分けるなら、なにかの理も鮮やかと言う」
鮮やかな御守護はすぐ目の前にある。
神様の思い、人間的な思いの違いを聞き分ければ良いだけのことです。
多少の時間を要するだけですよ。
124: タクシーマン 2007/05/19(土)22:51 ID:5Jwm4ljb(3/3) AAS
>>123
「これはいわん、これはいえん」でした。
125: 2007/05/19(土)23:19 ID:jovNnLp2(4/6) AAS
>>123
こんばんは。
おかきさげにある言葉ですね。
今回のことの発端を如実に表現してるように感じられるんです。
よくよく反省してみると、相手から自分に対しても「言わん・言えん」だったのかなとも思うし。

この言葉に基づいて心定めを考えています。

私の一連の書き込みはヒドイですね。
こう思えるのは少し落ち着いてきたせいかもしれない。
126
(1): 2007/05/19(土)23:27 ID:jovNnLp2(5/6) AAS
それから、今の精神状態を正直に教会では話しづらくて。。
ここで話を聞いてくれる皆さん、ありがとうございます。
ネットを与えてくれた神様に感謝します。
127: 126 2007/05/19(土)23:35 ID:jovNnLp2(6/6) AAS
また言葉足らずだった。
「教会では話しづらい」の意味は決して悪い意味ではありません。
ほどよくサポートしてもらってますので、ご心配なく。
いい教会に所属させてもらってます。
128: 2007/05/20(日)23:23 ID:4eTyAvcu(1) AAS
憩いの家での病気治癒率は
その他の一般病院のそれよりも高いの?
教えてください。
129: 2007/05/21(月)10:58 ID:+lxZE7uZ(1) AAS
医師陣や設備などは日本(アジア)でもかなり優秀な域にあると聞いたことがありますが、
実際の具体的な病気治癒率は聞いたことありませんね。
ただ一般の病院と違って、堂々と宗教的な教えやおさづけは取り次げるので
その利点を生かせていれば、目に見えない精神面を含めたトータル面での治癒率は高いはずだとは思いますが。
基本的に治癒というのは本来、肉体的な治癒以上に精神的な救いを得る方が大きいとも思いますし。
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s