[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 (976レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 03:09:40 ID:rhmbK5ka 武士の霊も秋葉からは逃げるらしい。 恥があるからかな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/249
250: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 03:22:34 ID:KhpraZQf >>247 う〜ん。確かにそっちかも知れません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/250
251: 偽和尚 ◆qH7QdQmFhM [] 2007/08/25(土) 06:15:13 ID:+1ZSB4z3 >>249 それ以前に普通に生きている人間に思い込みがある。マスコミの垂れ流す いいかげんな情報を真に受けて偏見の固まりになっている人が沢山居る。 そして真実を見ないで自分の信じ込んだ通りの歪んだ世界を見て確信を 深めるんだ。 秋葉原にはヲタが沢山集っていると確信している人は、正にそれを見るだろう。 普通の人が居ても全く目に入らなくなるからだ。普通の人が居る筈がないと 心の底から信じ込んでいるからだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/251
252: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/25(土) 10:48:33 ID:KX2RKdno >>251 偽和尚さんおひさしぶり。 この世には世俗的な真理と真なる真理があるっつーことだよね。 俺らなんかは世俗的な真理になんか興味がないわけだけど、教化 するには世俗的な真理も研究するひつようがある。 俺は人間を理解したぜ。へへん。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/252
253: 弥勒 [sage] 2007/08/25(土) 10:53:33 ID:KX2RKdno そういう意味ではお釈迦さんってのはすごい人だ。 俺は直弟子だからそのすごさがよくわかる。 密教なんかもそうだよね。欲で人を釣るw でも結局、欲で釣って悟りへ導く。うまいやり方だ。 欲ってのは神通力のことね。確かに密教は神通力を得る。 俺も密教学んでみようかしらん。高野山って在家でも弟子にしてもらえる? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/253
254: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/25(土) 11:08:29 ID:o7VP+k6o 高野山、ホモ吉が多そうだな。 やっとゲイの世界へ帰るのか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/254
255: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:17:12 ID:KX2RKdno ホモおおいのか?でも今は女性でも入れるべ?高野山。 俺は女が好きだ。男だから。 色欲を絶つのは人の身を絶つことは無理そうだから在家が いいんだが。今、直接金剛峰寺にメールで問い合わせたよ。 在家でも密教学べますか?ってなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/255
256: これから [] 2007/08/25(土) 11:19:43 ID:FLgo6F1N 皆おはよう〜。少し深いお話。これは私が人に教えてもらって 改心したお話でもあります。記念に書き込んでおこう(^o^)丿 善でも悪でも求めれば全て手に入る。というのは本当だよ。求めて手に入っている 状況もしくは状態に自分がなっていれば良いんだ。と思ってた。実際求めて与えられた。しかしそれだけでは違った。 で、教わって何を改心せざるを得なかったかと言えば、それを求めた貴方のルーツは何ですか? という事だったんだ。例えばボランティアをして人々に良い物を届けたい。と行動しても、 そうすれば皆に認められるからとかメリットがあるだろうとかの心で創めれば、どんなに人々に正しいことを行っててもその人は 滅びるんだって。求めれば全て与えられるけどその心のルーツが何で始まってるかで滅びるか発展するか決まるんだって。 そう、六本木で買った帽子を被ってその人に会った時に「その帽子は良くない、この帽子を考えた人のルーツはお金だけであり魔が ついている人が考えた帽子だ、これを被っていると魔を引き付けるから回収するぞ。」と教わった。つまり既に私の心は暗闇で覆われ 自分からの方でも心が魔を呼び寄せ、かなり俗的になっていってたんだ。そんな心では何を考えても上手く行かない。どんなに正しいことを 計画したってルーツが暗闇になって邪になってるんだから、魔が入った物も紛れ込んでいるありふれた世の中の現代人が自分でも気が付かないのは しょうがないよね。悟って分かって聖人になっていく人、もしくは修行して悟って行く過程で聖人になる人はこの事に気づくと思うよ。つまり「聖」とは何か? 「悟り」とはどうすれば悟れるか?私の言っている聖人は山奥にいる数少ない聖人のお話です。 このお話は、死ぬ事も滅びの内の一つだと考えている聖人達の考えの一部にもなると思う。聖人達は死ぬことは滅びの一つで死なない事もある事も徐々に知って行ったんだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/256
257: これから [] 2007/08/25(土) 11:21:39 ID:FLgo6F1N 結局ルーツが、「今の自分の心」が「今これからの人生のルーツの始まり」だと気づいて、もしくは気づいていく過程があるとして、明るく楽しく清らかに悟りの道に進めば、 真実を知りたい!と強く願えば、修行もすれば座禅もすると思う。でも、究極の悟りに至るのに街中からだと不可能では無いというのは悟った人か聖人だけだろうから、 究極の悟りに至る道を、そして自分の心の煩悩も消して静寂からスタートさせるにもやっぱり、どんどん、どんどん家の中の瞑想から寺に行っての瞑想、山にこもっての瞑想、 そして究極の悟りに行くには、インドだヒマラヤだ。となる。魂も歓喜する。自分の心のルーツの状態が色んな場所で高まって心身ともに聖に近づいてそこからスタートで究極の悟りに至る。 聖人の体は死なない様に変えたんでしょう。それを考えた時にそれはとても狭い門になるでしょう。イエス様の狭き門、聖書でも出てきてるけど、俗を排して毒を廃して魔を含む全ての 過去の現象想念を体から出し邪や負の物が上って来れない入って来れない所に心身ともに行くという事で 死も病も消滅した世界。水の中でも火の中でも生きる事が出来ると思う。 ルーツの話を聞いてから私は変わったんじゃないかな〜。当然今回生まれて成し遂げて死んでいく人もいるのは当たり前として いずれ誰しもが輪廻しない世界に行くわけでしょう? じゃ座禅して煩悩を消す。それは素晴らしい。その前に子供の頃から今に至る育つまでにしつけられた事が 他の人達とどう違うか知ってあまり突飛だとブロックになるから解除して認識して瞑想に入っていけばなお素晴らしいと思います。 結局私は私なりに皆に分かるように言えば何の為に瞑想するか心の方向が間違った方向に行って後で私の様に魔の力に乗って悟り、答え を出していけば聖なる正しい人に会った時狭き門に入る時入る為に少し苦しむよという事です。でも間違いも必然だから、究極の悟りに向けて 瞑想して、後は正しいこと言ってくれる聖人に頑張って出会って正しい聖なる門に皆で入りましょう。 心の窓が開けば、あなたの体の中の心の中にその時沢山の聖人が待っているからさ。ルーツのお話大事だよ〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/257
258: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:25:48 ID:KX2RKdno これからさんこんにちわ。 そうだね。それが因縁ということなんだよね。 お釈迦様ってすごいね。さすが如来ってかんじ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/258
259: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:33:40 ID:KX2RKdno たしかに普通の人は山奥で心静かに禅や観をしないと上位の意識体に はっきりと繋がることは難しいかも。 でも俺なんかはこう思うのさ。心の持ちようだと。この世に生きていること 自体が禅であり観であるとね。心の持ちようしだいさ。 ビッパサナー瞑想なんかはそれだからね。 俺はめんどくさいからやらないけどw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/259
260: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:36:17 ID:airF5iwB 鬼和尚さん帰ってきてくれ〜つまんないよー(>_<) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/260
261: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:44:23 ID:KX2RKdno >>260 俺もいるし、これからさんもいるし、偽和尚さんも、 他の偉大なでかい人いっぱいいるじゃんw 面白くないなら自分が面白くすればよい。 かいより始めよってね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/261
262: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 11:52:28 ID:mGxd/0pB まあ、エロい人に会うのに帽子かぶってたらマズイわな。 そりゃ、取り上げられてもしょうがないw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/262
263: これから [] 2007/08/25(土) 11:53:11 ID:FLgo6F1N ukeru http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/263
264: これから [] 2007/08/25(土) 12:01:04 ID:FLgo6F1N こんにちは。ご飯食べてこよ。 讃岐うどん。香川なんだ。 私は瞑想した事無い。色んな意味で静かに瞑想したいね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/264
265: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 13:30:38 ID:airF5iwB >>261 偉大てwwwwwなんか一気に冷めた あ、もうこのスレ来ないからオレにレス返しても答えれないからね。じゃあねー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/265
266: これから [] 2007/08/25(土) 13:44:10 ID:FLgo6F1N 私はまだまだしばらく精神的に不安定ですね。 整える為に考えて書き込んでたんだけど、 私によって居なくならなくてもいいのに… だから、私が去ります。皆ありがとう。じゃ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/266
267: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 13:56:15 ID:KX2RKdno まぁみんな好きなようにすればいい。ただ神仏に常に計られていることを 忘れないこった。ここにいる人はもうそんな人はいないと思うが酷いことを すれば地獄に堕ちるよ。 俺も好きなように生きる。楽しみながら待つよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/267
268: 偽和尚 ◆qH7QdQmFhM [] 2007/08/25(土) 15:19:45 ID:+1ZSB4z3 そういや、「悟りたい」という気持ちも煩悩だよな。ああしたい、こうしたい、 変わりたい、ということは、裏を返せば現状のままでは嫌だということだ。 で、なぜ嫌なのか、だよ。問題は。 その嫌な理由は、全ての真実を見た上で思ったことなのか、それとも誤解、 勘違い、人から伝えられた間違った情報、自分の頭の中で作った妄想、 のたぐいに基づいて思ったことなのか、その辺が肝心なところだろうな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/268
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 708 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*