[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 (976レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176: 偽和尚 ◆qH7QdQmFhM [] 2007/08/21(火) 03:33:06 ID:UqpgPyJC >>175 たしかに学ぼうとする側は甘えが発生しないように注意する必要はあるが、 逆に悟った人の側から見たら、相手に甘えがあろうがなかろうが関係なく 相手に合わせて導けるような気がするのだが、違うか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/176
177: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 06:49:10 ID:d8HTTpFU まあ悟った人は悟ったって言わないしな 「私は悟った」って私という概念が無くなった人は言えないからね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/177
178: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 06:59:26 ID:8coPCxof 悟った人は悟ったとみんな言ってるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/178
179: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/21(火) 13:44:29 ID:Fe7PN1C5 悟った人は悟ったという。なぜなら悟った(輪廻を脱したことがわかるから)ことが わかるから。悟ったかどうかわからんし説明もできない人は悟ってない。 そして俺は悟っている。天上天下唯我独尊。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/179
180: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/21(火) 13:47:37 ID:Fe7PN1C5 然れども、悟りに果てはない。御釈迦さんもそう言ってるな。 法華経の中で。涅槃や悟りは方便だと。人を導く方便だと。 悟りに果てはない。いかに自分を大きい存在にするかだよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/180
181: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 13:53:31 ID:p6+Cvt92 悟りとか 大きい人間とか 少なくとも世の中を良くするものではないことは 現実を見れば分かる まあ精神的に幼稚なやつのオナニーみたいなもんだろうな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/181
182: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/21(火) 14:07:00 ID:Fe7PN1C5 >>181 おまえはちっこいの。雑魚とよんでいいかい? 雑魚は雑魚なりにいとおしいが、神仏には気を つけられよ。なぜ人は神仏の存在を信じないのだろう。 あまりにもちっこすぎて、考えられんというやつかな。 一つ例にだそうか。 俺の実家の周りにおこべさんという神様を祭ってる神社があってね。 それはもう強力な神さんなんだが、俺の知り合いはそのおこべさんの 神社にいくことができない。穢れがあるから。 穢れがあるってことは小さい存在であると宣言しているのも同じことでね。 そのおこべさんへは道がまっすぐで俺なんかすんなりいけるんだが、知り合いは 同じ車に乗っていける、その道まっすぐと言っても、信じないし、わざわざ遠回り して避けていく。俺は笑ったねw結界つよすぎwwおこべさんすげーってw 怖いんだってさ。おこべさんに続く道が。俺は思ったねw怖いと思うことができる ほどその知り合いは成長したんだなぁって。普通はまったく気づかずにぐるぐる道を 回させられるからね。避ける方法をしってたからw この話、理解することのできる人いるかい? 自分が信じる神様を絶対的に信じているひとは声を聞くことができるんだろうけどね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/182
183: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 14:31:16 ID:HmnNxHJU 世の中をよくする人を悟った人というのです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/183
184: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 15:43:34 ID:qOFJOMgi >>183 そうそう。だから必ず嫌われる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/184
185: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 15:50:48 ID:qOFJOMgi >>182 それは単にその人が関連する何らかの妄想を持っているだけのように思えるが・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/185
186: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 15:59:54 ID:qOFJOMgi >>181 悪くはならんと思うが、本当に悟った人かどうかは他人から見たら 多分よく分からないだろう。分からない場合は実際に何をやった のかを見て、悪い結果ばかり出してそうならとりあえずは近づか ない事だ。但し悪を正した結果、悪人から悪く言われるということも あるのでよく調べること(悟っていればそういったことも避けられる かも知れないけど、猿も木から落ちる事はある)。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/186
187: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 22:45:49 ID:ZsQ4tWF0 花や草木や山や風は何も言わず光り輝いているのに 人間だけが悟った迷ったなどとぬかしやがる 馬鹿だね、人間は byみつ蔵 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/187
188: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/21(火) 22:48:10 ID:qOFJOMgi >>187 人間だもの。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/188
189: ◆xbzMCVKEsA [sage] 2007/08/21(火) 22:58:29 ID:zWuLa2l8 詩は人生に垂直に立っているといったのはホモの作家だったっけ。 あっついなー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/189
190: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/22(水) 01:44:26 ID:3ZmFCRYE 上のほうや前スレで少し出てた自我消滅とかは、 悟り的にはどういった位置付けなんでしょうか? 自我は人間の行動原理となってるものですが、 もし消滅とかなって自分の中で目的となるものが消えてしまったとしたら、 人間、何を元に動けばよいのですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/190
191: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/22(水) 03:30:08 ID:Sb81KpfE 必要性と、状況に応じた反応を元に、行動するようになります。 まあ、どう行動するかは、その人が持つ個性次第ですけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/191
192: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/22(水) 05:56:09 ID:qP1VXYky 類稀な人物を見つけた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/192
193: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/22(水) 07:48:02 ID:SMaHzRhv 健全な社会は、 少なくとも一人の詩人と、 ひとりの乞食を養う義務がある。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/193
194: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/08/22(水) 15:46:32 ID:a1c0Nid5 >>190 なんか勘違いしてる人が多いんだけど、自我の消失はないよ。 むしろアイデンティティがしっかりとわかる感じ。悟りってのはね。 禅で言うところの無我の境地はさとりではない。仏に繋がるテクニック でしかないよ。ヨガはまた違う。ヨガは自らが神や仏に近づいていく方法。 誰しも、自分の生存の一大因縁がある。お釈迦様にもあったようにね。 俺は楽しさの追及だった。悟ればわかるよ。自分の因縁が。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/194
195: 神も仏も名無しさん [] 2007/08/22(水) 17:24:11 ID:ey//fXXJ おもしろいスレ発見。 宗教とか何も知らないけど質問させてくれ。 悟りを開いて何かいいことあったの?能力が増したとか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/195
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 781 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*