[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(2): 2018/08/29(水)20:55 ID:Xq5Vx3Oc(1/4) AAS
子供ってまぁるくて、眼がキラキラしてて ほっぺが柔らかい。
小さくてちょこちょこ走って、ありのままでものすごく可愛い。
この気持ちをバケモノみたいに言うの、ひぼうちゅうしょーじゃないの。
むやみにエコーかけて、増幅して 自分でプレッシャーになってるとか
そこまで行ってないなら 「落とす」ようなゴミ感情と一緒にするなと言いたい。

今日、マインドフルネスの本を読んだんだ。
スキーマという自動思考をよく見て、対処することと併せて解説してた。

思ったんだ、愛情とか美しいものを美しいと思う気持ちに「欲」と名付けて
冷静に観察してるつもりでも じぶんに言葉で要らんスキーマ入れてるだろうって。
欲は冷静な落ち着いた態度で観察すると静まるけど、ほんとに静めていいの?
省5
814: メーテル 2018/08/29(水)21:14 ID:SWnVBB9g(16/18) AAS
>>812
誠実に観る態度を深めることが仏法の慧につながることと私も思います。
816
(2): 2018/08/29(水)21:30 ID:zQixTeOE(10/10) AAS
>>813
智慧は煩悩、妄想、執着を断ち切った目で、物事を見て、観察した時に生まれます。
煩悩、妄想、執着を断ち切るためには禅定の力が必要です。集中力が必要です。
禅定、集中力を高める為には戒を守る必要があります。
戒定慧は繋がってます、八正道も繋がってます。
ヴィパッサナー瞑想に関しても、最低限の禅定は必要です。
普通は慈悲の瞑想で禅定を作ります。
何も問題無いです。

>>812
残念ながら、宝物はありません。一切皆苦です。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s