[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2019/05/18(土)02:44 ID:2IVlKQlM(1/2) AAS
眠れぬ夜用に安眠用お経BGM置いときますね
動画リンク[YouTube]
711: 2019/05/18(土)14:45 ID:2pr/ncOf(1) AAS
>>701
オウムは出家者の全財産を布施させていたからな
そして洗脳奴隷にするために監禁していた
却下だよ
712: 2019/05/18(土)15:18 ID:2IVlKQlM(2/2) AAS
>>701
読点多すぎ
713: 2019/05/18(土)15:56 ID:FT9oxfbI(1/2) AAS
 
ウィキペディアに
インドのヒンドゥー教社会において
と書いてあるけど
本当に
その当時のインドで
一般的に認められていたものなのか
わからないけどとりあえず

林住期.森林に隠棲して修行する時期
遊行期.一定の住所をもたず乞食遊行する時期
省9
714: 2019/05/18(土)17:06 ID:ye5c8J9n(1/2) AAS
インドなら今でも
川が火葬場だし
生焼けのまま川に流すし
坊さんの場合は焼かずに流したりもするし
墓なんてないし
外で生きる修行者が何万人といるしし
いつも真っ裸でいる宗派もあるし
日本ではって比べる事が無駄だと思うよ
715: 2019/05/18(土)19:33 ID:FT9oxfbI(2/2) AAS
 
> 真っ裸

自分も真っ裸で
何処か
あちらこちら
そこいら中
歩き廻ってみたいでつ

それでもやはり
日本の場合は
わいせつ物頒布等の罪とかで
省1
716
(1): 2019/05/18(土)21:46 ID:QBilx+Vk(1/8) AAS
>>701
仏教サンガは世間に介入していかないが、オウムは(教祖が)世間に介入しまくりまくってたでしょう。
実際にやってることのベクトルは真逆だったと思うよ。
717: 2019/05/18(土)22:03 ID:lLzaZ/cO(1/7) AAS
>>716
でも、
アングリマーラは、(釈尊の意向に合わせた形で)
『世間的裁き』を受けていない。(私刑は別として。)
現代社会で、これが通用するかい?

そういう意味も含めて、
もし、オウムが、反社会的素養を持っていなかったら、
出家は問題視されなかっただろうか?ということ。
今現在、釈尊在世時のような正当な出家仏教に若者が進路を選んだとして、
周囲の者は、反対せず、日の丸婦って送り出すか? ということ。
718: 2019/05/18(土)22:04 ID:lLzaZ/cO(2/7) AAS
振って
719: 2019/05/18(土)22:08 ID:QBilx+Vk(2/8) AAS
アングリマーラは個人だけど、オウムは集団として俗世間に無差別殺人攻撃を仕掛けた。
釈尊のサンガと同列の比較対象とはならないと思うよ。
720
(2): 2019/05/18(土)22:12 ID:QBilx+Vk(3/8) AAS
アングリマーラが殺人を行っていたのは、釈尊のもとで出家する前。
オウムの死刑囚が殺人を行ったのは、麻原のもとに弟子入りした後。

社会的な価値観で受け容れられなかったのは、釈尊の場合は出世間の教え、
オウムの場合は反社会的行為。
そういうわけで両者を判断する場合の尺度は異なっていると思う。
721: 2019/05/18(土)22:17 ID:lLzaZ/cO(3/7) AAS
関連して言えば、裁判員制度について、
新約姦通婦のエピはあるものの、
キリスト者は、人間世界の領域だから人間界のルールに関しては、
神に代わって、というより神の手を煩わすことなく、
人間こそが為すべきこととして無問題なのかもしれん―陪審員制度なぞ、それこそ神に代わってかもしれん―が、
「仏教者が、他者の刑罰の軽重を判断していいのか」
という問いは、真剣に考えるべきことじゃねーかと思うけどね・・。

また、人間界の出来事は人間が裁く、のだとしても、
姦通婦のエピが示すのは、それでも、「他者を裁く資格を有する者は存在するのか?」という問いでもあろうし。

その意味で、世間と出世間の価値基準は、宗教的真理に関するから比較は不可というのも
省4
722
(1): 2019/05/18(土)22:17 ID:QBilx+Vk(4/8) AAS
出世間法を理解できるのは、どのみち四向四果の聖者のみでしょう。
一般社会を相手には、そもそも話したところで理解されるものではないと思う。
理解できる人は預流向とか、少なくとも信がある人に限られるのでは。

世間に布教したいなら、まずは黙って修行すすめて、自分が悟ってから考えれば
いいと思ってます。
723: 2019/05/18(土)22:19 ID:lLzaZ/cO(4/7) AAS
>>720
刑期を終えてからの出家だったっけ?
724: 2019/05/18(土)22:21 ID:lLzaZ/cO(5/7) AAS
>>722
布教したいかどうかでなくて、
存在自体が、日本社会で認められていない、という話。

なんか、噛み合ってねーな・・。
725
(1): 2019/05/18(土)22:22 ID:QBilx+Vk(5/8) AAS
サンガの律は他者を裁くためのルールではなくて、
サンガの運営を円滑に継続していくために、そこの所属する人自身が
自主的に守るルールなので、裁きとは違うはずでしょうね。

しかし、ルールがないわけではありません。
サンガを破壊する行いをしながら、サンガに身を置くことはできないように
なっています。
726: 2019/05/18(土)22:23 ID:QBilx+Vk(6/8) AAS
日本社会は社会貢献に価値を置く社会なので、出家という生き方が評価されることは
まず期待できないでしょう。
だから大乗仏教しか根付かなかったのだろうと思う。
そうでなくとも、人間が悟りや解脱があると知ることは稀。
727: 2019/05/18(土)22:24 ID:lLzaZ/cO(6/7) AAS
>>720
>出家する前
だからこそ、問題なのでは?
出家さえすれば(阿羅漢果等を得られるとしても、それは行が進んでからの話だし)、
過去の罪は不問に付されるのが初期仏教だった、ということ。
実際、光輝に於いては、出家の条件は細かく厳しくなってたと思うが?
728
(1): 2019/05/18(土)22:25 ID:ye5c8J9n(2/2) AAS
日本では坊さんも雲水もなにもかも
職業として扱われてるじゃん
日本の法律だと
外で生きる修行者なんて犯罪者でしょう

日本では職業として坊さんがあり
妻帯し住む場所として寺も家であり
定住し死ねば墓地も必要で
金がかかり商売にも利用できる

それが日本では多くの人に
認められた仏教としてなりたって
省1
729: 2019/05/18(土)22:26 ID:QBilx+Vk(7/8) AAS
社会から抜け出したい(出家して悟りたい)が、そのことの価値を
社会から認められたいというのは、たぶん無理でしょう。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s