[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2019/04/16(火)00:36 ID:2K+plDeX(1/6) AAS
みんな収入を何で得て生活しているの?
443
(1): 2019/04/16(火)17:10 ID:2K+plDeX(2/6) AAS
テーラワーダではなく、チベット仏教の僧侶や、ベトナムの臨済宗僧侶ティック・クアン・ドックは中国やアメリカの弾圧に抗議して焼身自殺をするという悲しい歴史がありましたね。

ティック・クアン・ドックは、法華経薬王菩薩品で薬王菩薩が世尊供養のために身を燃やしたという説話にも深く影響されているようです。
444: 2019/04/16(火)17:21 ID:2K+plDeX(3/6) AAS
>>442
>激痛に見舞われた世尊は、
>念を具え正知を具え、悩まされることなく、それを耐え忍ばれた。

この時は、だから自灯明と法灯明がこれからは大切になるとアーナンダに伝えて、自灯明法灯明とは四念処であるようなことを言われているので観行をするように説いています。
ただ、四念処によって苦しみに耐えれていたかどうかは不明ですし、
直接的には無念無想の心三昧によって苦しみの中でも安らぎを得られるとしているので、苦を制御したのは観行よりも止行の方がだと思いますね。
理論的には想受滅定で苦からは解放されると思いますが、どうなんでしょうね?

入滅の時は九次まで色々な止行をしてから入滅したとアーナンダと共に最後を見届けた阿那律が解説してましたね。
448: 2019/04/16(火)20:57 ID:2K+plDeX(4/6) AAS
>>446
私も去年腹膜炎で入院しましたが、絶食の上抗生剤点滴で治療していた最初の一週間はとにかく痛くて一日に2〜3時間しか眠れなかったですね。
一日2回だけ使用を許されたオピオイド系鎮痛剤のペンタジンが効いている、かつ静かな夜にしか練れなかったです。
スマホアプリで睡眠時間を測っていたので間違いはないですw

入院する前までは一日30〜40分の瞑想を暫くしていたのと、大般涅槃経を既に読んでいたこともあり、
ブッダのように瞑想で少しでも痛みが取れないかと坐禅、伏禅?で試みましたが、それどころではなかったですw

結局、一日2回のペンタジンと一日3回のアセトアミノフェン点滴が効いてる間だけ、いくらかの安らぎを覚えることが出来ました。
これらの薬の効果はすぐに消えてしまうのが残念でしたが。

まあ私は独学で修行も全然進んでないので、本当の修行僧やヨガ行者なら話は違うんだとは思いますが。
449
(3): 2019/04/16(火)21:03 ID:2K+plDeX(5/6) AAS
>>447
ブッダにしても全く苦しまなかったわけではもちろんなかったようですよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
450
(2): 2019/04/16(火)21:05 ID:2K+plDeX(6/6) AAS
>>449の他にもう一つ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s