[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室◆2(仮) (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)07:52 ID:088S/r0a(1/36) AAS
>>300
仰りたい事は私も重々承知しております。

決して仏教の体験や感覚を否定するものではありませんけど、そこで語るこのスレは好きではありません。

交流は雑談スレでやり、お互いに干渉しない様にありたいです。

ただ、勘違いしてる奴が向こうのスレに来ない様にこのスレで叩いてるって事です。
307
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:02 ID:088S/r0a(2/36) AAS
>>303
水掛論に時間を費やす気はありません。

このスレは体験や感覚(レンマ)中心、あちらはそれに教学(ロゴス)を上乗せしたスレと理解しています。
309: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:06 ID:088S/r0a(3/36) AAS
意見をまとめると

1.交流は雑談スレで
2.仏教体験や感覚は天空寺スレで
3.2.+教学は悟りスレで

という事です。
313
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:13 ID:088S/r0a(4/36) AAS
十地だの五十二階梯を設け龍樹尊者や世親尊者というビッグネームを敢えて下位に設定したのは、増上慢を戒める為でもあると思うんです。
それに対してあなたは

>とにかく細かいことをさらに細かく切り刻むのが大好きなんじゃ
>数に惑わされるでない

とか、まるで頓珍漢な事を言ってるんですよ。
白けて当然でしょ?
314: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:15 ID:088S/r0a(5/36) AAS
>>307
ここでいうこのスレというのは天空寺スレの事です。
訂正しておきます。
316: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:21 ID:088S/r0a(6/36) AAS
そう、まさに白けの問題。

承知の上で話してる事を被せてくる白け。
318: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:22 ID:088S/r0a(7/36) AAS
>>315
ここは雑談スレでしょ?
交流の場?

重ねて訂正しておくけど、天空寺スレは仏教体験や感覚中心という認識だから好きじゃない。
319: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:23 ID:088S/r0a(8/36) AAS
訂正、
交流の場、な。
321: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:27 ID:088S/r0a(9/36) AAS
>>315
>ほんの冗談のつもりじゃったんじゃがのう

失礼な奴だな。

それと、冗談ばかり言ってるそれは冗談にならない。

お前はひふみと同じ。
水を差してるだけ。
322: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:28 ID:088S/r0a(10/36) AAS
>>320
少しは大人になれよ、クソ餓鬼。
324
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)08:33 ID:088S/r0a(11/36) AAS
もう一度あげときます。

1.交流は雑談スレで
2.仏教体験や感覚的なものは天空寺スレで
3.2.+教学は悟りスレで

という事です。

この棲み分けが互いにストレスが少なくて且つ仏教を学べていいと思うんですけどね。
380
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)11:36 ID:088S/r0a(12/36) AAS
>>332
またまた頓珍漢な話を振ってくるしw

五蘊無我説が仏教のオリジナルではなく先駆思想かあったかどうかの話なんだけど?
また、お前自身が
 >Rūpaṃ bhikkhave anattā,
って原典を引用してるだろ?
五蘊無我説そのものだろがw
アホかw
383
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)11:39 ID:088S/r0a(13/36) AAS
>>354
はい、問題です。

以下の例文を読んでお釈迦様は五蘊について何と説かれてますか?

 1.無関心である
 2.無我である
 3.無表情である
 
回答欄 ___________

<例文>
 アッギヴェッサナよ、私はこのように弟子たちを戒める。このように頻繁に語る。
省4
387
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)11:45 ID:088S/r0a(14/36) AAS
もう一度wikiからの引用をあげとく。

 >五蘊とは、仏教において、色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊の総称。
 >物質界と精神界との両面にわたる一切の有為法を示す。

 >人間の肉体と精神を5つの集まりに分けて示したもの。
 >色・受・想・行・識の5種である
392: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)11:52 ID:088S/r0a(15/36) AAS
>>389
ハイハイw

五蘊無我説で検索しなさいw
396: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)12:01 ID:088S/r0a(16/36) AAS
波平は頭が逝かれてるなw

例えば、五輪旗は青・黄・黒・緑・赤からなってるけど、
 >青は金色ではない。
 >黄は金色ではない。
 >黒は金色ではない。
 >緑は金色ではない。
 >赤は金色ではない。
ここまでは理解出来ても、
 >五輪旗には金色はない。
という理解が出来ないのに等しい。
省1
399
(2): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)12:13 ID:088S/r0a(17/36) AAS
特に禅宗では定慧一等って言いますが、認識以前、つまり無分別である事は、お釈迦様も我々凡夫も同じ事には変わりはありません。

しかし、同じではあるんだけど、禅定の浅深には天地以上の違いがあって、定から顕現する智慧に大きな隔たりがあると思うんです。
このことは、深層識の阿頼耶識や末那識を想定すると見えてくると思います。

その認識以前の無分別を知った程度の事でお釈迦様と同格の様に振舞うのは、勘違いも甚だしいと思います。

その手の馬鹿に限ってそこで深化が止まり、教学を馬鹿にするもんです。
407
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)12:34 ID:088S/r0a(18/36) AAS
宗教板の自称禅宗がおもしろおかしいのは、教外別伝を言う禅宗の末端が、その教外別伝をドグマに貶めて吹聴してる点です。

禅宗は時に ?橋は流れて河は流れず? とか、突拍子もない事を言いますけど、それはあくまで一過性の対治の活作略で、ドグマではありません。

にも関わらず、通年それを選挙カーみたいに垂れ流してるw
煩い以外のなにものでもありません。
408
(1): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)12:37 ID:088S/r0a(19/36) AAS
>>405
はいはいw

五蘊って色受想行識の事ですからねw
そこから覚えましょう。
409: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/09(土)12:39 ID:088S/r0a(20/36) AAS
>>405
wwww

知るというのは法ですよ。
そして仏教は法無我を説いてるんです。

そこから覚えましょう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.509s*