[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室◆3(仮) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229(2): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/12(火)22:41 ID:0/4mVHxw(2/5) AAS
『碧巌録(へきがんろく)』第三十九則に「雲門花薬欄(うんもん かやくらん)」
挙(こ)す。
一人の修行僧が、雲門禅師(うんもんぜんじ)に問います。
「如何(いか)なるか是(こ)れ清浄法身(せいじょうほっしん)」。
門曰く、「花薬欄」。
雲門文偃禅師(八六四〜九四九)に一人の僧が問います。
「煩悩妄想がすっかりなくなった美しい清浄な悟りの本体とはどんなものでしょうか」。
雲門、答えて曰く、「花薬欄」。
省5
230(1): 栄進軍曹 2020/05/12(火)22:48 ID:YlqU7FlX(7/10) AAS
>>226
当て逃げと一緒にしないでo(`ω´ )o
>>229
そっかー(´・ω・`)
231(1): 野良 2020/05/12(火)22:50 ID:DimhgDSI(12/12) AAS
逃げてなーい
232: 宇宙 2020/05/12(火)22:58 ID:Yik68fS8(1/4) AAS
>>160
>瞑想というと難しいように思えていました
でも読み終えてみると身近に
感じることが出来ましたよ^^
身近に感じて良かったですね。
これから日々瞑想できるでしょう(#^.^#)
233: 宇宙 2020/05/12(火)23:01 ID:Yik68fS8(2/4) AAS
>>185
>何かの目的で瞑想する、っていうのを
私はやめる方向でいるんですよね〜
瞑想を日々長期間続けていくには
それでいいと思いますよ。
234(1): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/12(火)23:08 ID:0/4mVHxw(3/5) AAS
>>230 曹長殿 敬礼!( ̄^ ̄)ゞ
> >>229
> そっかー(´・ω・`)
 ̄|_|○ドテッ
むかしむかし、あるところで、小僧さんが聞いたそうな、ほとけさまって、なんでございますか?
すると おしょうさんが 答えます。
ちょうど今、小脇に抱え持っている麻布(あさぬの)の重さは 三斤(さんぎん)ほど、だよ。
省1
235(2): 栄進軍曹 2020/05/12(火)23:09 ID:YlqU7FlX(8/10) AAS
少なくとも悟りを目的として何かをしても絶対に悟れんわな(´・ω・`)
236: 栄進軍曹 2020/05/12(火)23:23 ID:YlqU7FlX(9/10) AAS
>>234
解説しよう
質問と答えには何の因果関係も無い
これが縁起の本質である
人間は偶然にさとって仏になるのだ(´・ω・`)gm
>>231
みーつけた(´・ω・`)
237: 宇宙 2020/05/12(火)23:27 ID:Yik68fS8(3/4) AAS
宇宙のどこまで行けるのか?人類の限界と宇宙の構造【日本科学情報】宇宙
動画リンク[YouTube]
238(3): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/12(火)23:28 ID:0/4mVHxw(4/5) AAS
AA省
239(1): 宇宙 2020/05/12(火)23:43 ID:Yik68fS8(4/4) AAS
>>238
自我が悟りを求めて、悟れるのですか?
240: 2020/05/12(火)23:48 ID:vgc637gw(10/10) AAS
>>235
最初は求めんと無理や
241(2): 栄進軍曹 2020/05/12(火)23:55 ID:YlqU7FlX(10/10) AAS
>>238
確かに75億通りの答えはあるでしょうが、正解と不正解があると思います
仏とは何かと問われて、考えた時点で不正解
一瞬でも考えたら負け
仏とは、オリンピックの100m走のヨーイドンの合図にすぎない
いかに早くスタートを切るかが勝負の別れ目
省4
242(2): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/12(火)23:55 ID:0/4mVHxw(5/5) AAS
>>239
> >>238
> 自我が悟りを求めて、悟れるのですか?
色は空だっぺ、と言います。
自我は色ですよね、
無我は 空です。
色は すなわち 空 です。
省4
243(2): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/12(火)23:57 ID:MFGJYn2N(3/3) AAS
>>241
何て言うてんの??
244(2): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/13(水)00:00 ID:eAr5XbGZ(1/8) AAS
>>241
クイズではないのです。
パッと でりゃー それも さいのうでしょうね。
でも、才能 など、不必要ですよ。
さとれても、さとれなくても、一向にかまいません。
取り組み続けることが、大切だからです。
245(1): 宇宙 2020/05/13(水)00:06 ID:+rjthv6b(1/14) AAS
>>242
自我は自我らしく
一生懸命迷ったほうがええと思うのですが
そう言う事でしょうか?
如何でしょう|д゚)
246(1): アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/13(水)00:31 ID:eAr5XbGZ(2/8) AAS
>>245
> >>242
> 自我は自我らしく 一生懸命迷ったほうがええと思うのですが そう言う事でしょうか? 如何でしょう|д゚) 』
あなたは鉄学みたいなことを さとり と思ってるようですが、
わたしの場合は、
小5の時、s突然、死ぬのが怖くなり、布団をかぶってふるえていました。
そして、石の橋を渡っているとき、胸の真ん中に、金の立像(おんのりょうぞう)がありました。
それで、さうっかり安心して、以後、3を過ぎる頃まですっかり忘れていました。
その頃は具体的な 金の立像 がわたしを開放してくれましたが、
金の立像も 不必要です。
省19
247: 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/13(水)00:34 ID:KJiNgGLZ(1/3) AAS
こんな映画が自主上映されてたんだね。
知らんかったw
『Buddhist ?今を生きようとする人たち?』
外部リンク:buddhist-movie.com
248(2): 大山 ◆RiqqSAvWe2 2020/05/13(水)00:35 ID:KJiNgGLZ(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
youtubeからだとこっちで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s