[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(1): 2021/06/03(木)21:30 ID:Is9oIa3E(5/7) AAS
>>906
そう、大乗はお伽話ということだね
908: 2021/06/03(木)21:49 ID:Yly4yJE1(3/3) AAS
今日の桃太郎さんは久々に長文連投してえらいなあ
思いが生じる分だけ長文書き込んで桃太郎さんの思いの世界を悔いなく表現してくださいね
人生は短いですから
909: 2021/06/03(木)22:01 ID:tCBM40Qy(1) AAS
あなた方の書き込みのどこに悟りの知恵があるのですかー
くだらないポジショントークはやめましょうよー
いかな仏智でも台無しにするのはいつも人間ですからー
910(1): 2021/06/03(木)22:13 ID:lLAkbl8N(2/3) AAS
ダメだこいつら。
勝手に泳いでやがれ。
いずれ苦しむのみとなるだろうね。
911: 2021/06/03(木)22:15 ID:Is9oIa3E(6/7) AAS
あなた方って言われたくない
人格貶めて喜んでるような人といっしょにされたくない
912: 2021/06/03(木)22:17 ID:Is9oIa3E(7/7) AAS
>>910
仏教者としては支援しないよ
私はいち私人としてウイグルチベットを支援する
それでよかろ?
913(1): 2021/06/03(木)22:42 ID:aey+XyFx(2/2) AAS
>>907
そう。
結論を言えば、スマ爺は取るに足らない、仏法者でもない、シッタカ詐欺師って事だよ。
呉々も騙されるなよ。
914(2): 2021/06/03(木)23:00 ID:oL2dG5jS(1) AAS
>>913
結局大乗はおとぎ話ってことですね。
無知って怖いね。桃太郎の書き込みを見ててつくづく思う。
毎日、法華経理論を御高説なさって、大変為になってます。
絶対創価には近づかないようにしますわw
915(1): 2021/06/03(木)23:42 ID:lLAkbl8N(3/3) AAS
とにかくカゴメ社のジュースを買え。
伊藤園は中国共産党とグルのカルトだ。キリンビール、ドトールコーヒーもそうらしいぞ。
売上はスパイ工作活動の資金となるから買ってはならん。
それからIWLLを買え。「正論」を買って読め。
ただそれだけだ。誰でも出来る事だろう。
916: 2021/06/04(金)00:01 ID:x+ysqOtO(1) AAS
人間として飲めばいいんだよ。カゴメジュースを。
それだけ。
じゃあな。
917: 桃太郎 2021/06/04(金)00:05 ID:F+xt0c0F(1/3) AAS
>>914
>結局大乗はおとぎ話ってことですね。
違うよ。スマ爺の話が稚拙って事だよ。ったく何言ってんだよ。(苦笑
それに付け加えて言えば、君が仏教に関してあまりにも無智過ぎると言うことかな?
もっと勉強して、桃太郎の話が理解出来るまで精進しようよ。
まだまだ修行が足りないぞ!(笑
918(1): 桃太郎 2021/06/04(金)00:11 ID:F+xt0c0F(2/3) AAS
>>914
追伸
君もカゴメジュースを飲んだらあたまが良くなって、桃太郎の話が理解出来るかもです。(笑
>絶対創価には近づかないようにしますわw
いやいや。それでいいんだよ。
逆に君のような頭のおかしい人間にストーカされたら、こちらが大変困るんだよ。(苦笑
919(1): 2021/06/04(金)00:33 ID:vJhzl3nL(1/3) AAS
>>918
>>874
外部リンク[htm]:www.horakuji.com
をしっかり読むように。自灯明の法とはホケキョーの教えを指したものであるなどという
のは、噴飯物と言っておられるね。理解がお粗末過ぎるのはどっちやらw
ついでにいうと、この板にストーキングしてくるのは桃太郎氏だからね。
自分のことを棚に上げて何言ってるんですか?(苦笑
920(1): 桃太郎 2021/06/04(金)09:28 ID:RZSMBGxP(1) AAS
>>919
あのね、そこ真言宗のサイトでしょ。
あなた真言宗の信徒なの?それともテラワダ信者なの?
スタンスがハッキリしない、ただの宗教マニアなの?
そんなんじゃ仏教は理解できないよ。(苦笑
ちなみにトップページのロゴなんか創価のパクリみたいだね。(笑
921: 2021/06/04(金)09:56 ID:vJhzl3nL(2/3) AAS
>>920
自分は、真言宗であれ、テーラワーダであれ、参考になるものがあったら参考にするよ。
そこのホームページに書かれていることはパーリ経典の事だしね。
桃太郎氏の意見でも参考になる意見があったら参考にするよ。今の所あまり無いけどw
922: 2021/06/04(金)18:58 ID:o6c6vysJ(1/4) AAS
>>915
「正論」は似非保守だと思うが。
923: 2021/06/04(金)19:07 ID:o6c6vysJ(2/4) AAS
保守の言論人は、故・渡部昇一氏、馬渕睦夫・元ウクライナ大使と、その周辺。
あとは神道系の小名木さんあたりだろうと思う。
スレチだが。
924: 2021/06/04(金)19:10 ID:o6c6vysJ(3/4) AAS
>>885
餓鬼事経は功徳廻向の話ですし、瞑想修行の功徳も毎日廻向しますやん。
925(1): 2021/06/04(金)19:21 ID:o6c6vysJ(4/4) AAS
大乗が格上で小乗は格下であるとか
上座部が本来の仏教で、大乗は仏説ではないとか、
どちらも智慧に達していないからそういう解釈になってくるんであって、
本当に智慧があったら、そういう概念の檻から抜け出ているはず。
まぁ、仏説は如来による方便なので、菩薩方の方便とは格が違うとは思うけど。
思っちゃうけど。
926: 桃太郎 2021/06/04(金)22:10 ID:F+xt0c0F(3/3) AAS
>>925
>どちらも智慧に達していないからそういう解釈になってくるんであって、
違うよ。(笑
まぁ、そういう自説は周りには受けが良いのは分かるけど、
仏教をよく勉強するとそう単純な話じゃ無い事がわかる。
「糞も味噌も同じじゃないか」的な論法は間違っていると思うよ。
思っちゃうけど。(笑
下記の大智度論をもう一度読むべし。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*