[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): 2020/12/14(月)22:58 ID:LLiD/1vp(1/2) AAS
>>2
仏教の歴史を知っていれば、そういう結論には至らないだろうな。
元々あったのは小乗仏教。大乗仏教はそこから分かれた分派に過ぎない。
なぜ分かれたか。小乗仏教は厳しい修業をした者にしか、悟りは開けないと教えたから。
悟りを開く=この世での救済

なら、大半の一般人は救済されないじゃないか。怠惰な俺たちにも救済を。
こうして生まれたのが大乗仏教である。仏陀の人生を学んで、彼が大乗仏教徒だった。
とは、どー見ても思えないだろう。

大乗仏教は利他主義で、小乗仏教は利己主義?
それは後世の大乗仏教徒が自己正当化のために、後付けした言い訳に過ぎない。
省2
13
(1): 2020/12/14(月)23:07 ID:LLiD/1vp(2/2) AAS
大乗仏教は農耕民族で集団主義の国に受けがいい。農耕には集団による土木事業が必要で、
個人の抜け駆けは許されない。集団の和が重視され、上下関係のすくない水平型の組織構造が
好まれる。ゆえに誰もが平等に成仏出来るという大乗仏教がフィットした。

小乗仏教とは、言わば悟りを開いたエリートの指導によって、社会の救済をも実現する思想である。
そもそも人を指導する立場の人間が、そこらの凡人と同じ努力しかせず、同じ程度の能力しか
なかったら困る訳。厳しい修行をして、凡人を遥かに超える能力を持って、始めて
人を指導する資格が得られる。そういう人じゃなきゃ、凡人を指導し、社会を救済できる訳がない。

まあ、とは言え、すべてはバランス。中庸の徳。集団主義の大乗仏教と、個人主義的な小乗仏教。
どちらが優れているのか。ただただ傑出したエリートにすがるのも、エリートを蹴落としてみんな平等
公平と競争や努力を否定するのも間違い。優れたエリートの能力を認め、その指導に従い、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s