[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(1): 2021/01/06(水)15:43 ID:gS4RTnZf(1) AAS
身口意の三業が業果をもたらす。(世間の道理)
そして仏道は、信から始まって解脱へと至る一連の道。(出世間の道理)
その原理が理解できなくても、経典が読めなくても、智慧がなくても、信さえあれば
最終的に解脱にいたる種となる業を形成し、機根を養うことができる。
おそらく、そのために編み出された方便が、お題目なのだろうと思う。
お題目というのが、身口意において何をやっているか、何を意図しているのかと
縁起と道諦との関係性について考えてみれば、おそらくそういうことだろうという
推測はできると思われます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.910s*