[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 19:42:13.53 ID:cU8yVDWg >なぜ、そうなるのかというと「南無妙法蓮華経」によって、一切を幸福の>軌道に乗せることが出来、自分のみならず人をも救っていけるからです。 具体的にどういうメカニズムでそうなるんですか? 創価というか公明党は貧乏人を助けて、共産党と貧乏人票を 争っていると聞いてますが、そういう生活保護を斡旋したりして 貧乏人を助けることが救いなんですか? >しかし、この妙法によって、それらの一切を乗り越えることが出来る。観>念論では無く、現実に現状を変えていくことができる。 >創価学会の信仰以外に、他の宗教では絶対になしえない事なのです。 >だからこそ、世界192ヶ国1000万人以上の規模に発展していったのです。 いわゆる現証というやつですか? しかし、キリスト教とくらべると創価はまだまだ弱小です。 キリスト教の方が日蓮的には正しい宗教なのでは? またキリスト教がすでに広まっている地域に創価というニッチが参入する ことは非常に難しいことでしょう。また漢字をこねくりまわした教義は 英語にそのまま翻訳するのは難しいでしょう。 創価はこれから拡大していくのは非常にきびしいんじゃないでしょうか? そのへんどう考えておられますか? また盛者必衰。今の繁盛している創価もやがては衰えていくものです。 未来永劫というわけにはいきません。 そのとき創価は現証を失ったってことで価値の低い教えになるんでしょうか? それとも世直しできればなんでもいいのでしょうか? それなら創価としてやっていかなくても、思いある人が政党をつくればいいんでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/486
487: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 19:48:41.19 ID:GAz2QR4D >>486 因果の法則を持ってきて 「南無妙法蓮華経を唱えると、貧乏の因が金持ちの因に変わってしまう 貧乏の因がなくなるのだから貧乏という結果はなくなり金持ちになってしまう」 こういうことを言ってるよ(今も言ってるかは知らないけど、かつては間違いなく言ってた) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/487
494: 桃太郎 [] 2021/04/12(月) 21:29:21.82 ID:ppSVUpit >>485 >預流果の悟りは涅槃を一瞬だけ垣間見る という事は、あなたのように「しょーもない人間でも」お手軽に「預流果」に達することが出来るとでも言いたいのですか? 修羅界丸出しで、議論となんの関係も無いゲスな勘ぐりしているような人間が「預流果」を悟ったなんて言わないでしょうね。(笑 >心から地水火風と言うものが作り出されていると説く。そして、その心はすごいスピードで消滅を繰り返している。 またまた、支離滅裂なことを言う。 ここでいう「心」って誰の心を言ってるの? 自分の「心」も「体」も存在しないといっておきながら、「心」がどうのこうの矛盾していることに気付かないのですか? そんな屁理屈言ってても何の役にも立たないこと自覚された方が良い。 >人間の欲望には限りないからそれは、私の担当ではないとはっきりおっしゃってる。 出典をお願いします。 どうして、テラワダ信者は経典無視の自説に拘るのかね? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >>486 >創価というか公明党は貧乏人を助けて、共産党と貧乏人票を争っていると聞いてますが... へぇ〜。 確か、>>484 のスマ爺の話じゃ「言葉に気を付ける 嘘を言わない、噂をしない」じゃなかったけ?(苦笑 テラワダの修行は「何も信じないこと」とか言ってる割には、ネットの噂を躊躇無く信じるといういい加減さ、自語相違も甚だしいとはこう言う事でしょ。 ほんと「預流果」を悟ったとかいう人間の本性が垣間見えるように思えます。(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/494
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.786s*