[過去ログ]
【天空時】悟りをひらいた人のスレ632【鬼・和尚】 (1002レス)
【天空時】悟りをひらいた人のスレ632【鬼・和尚】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1639472221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
997: 神も仏も名無しさん [] 2021/12/31(金) 12:21:38.79 ID:fpfyh/l0 >>957 【自分とは過去の記憶、因縁】 鬼の云っている↑コレがハート(胸)の微細身である【我執】+【心素】 認識主体は我執だったかな、脳に有るのはチッタ=【意思】でしたね 詳しくはこれを見て下さい 日本ニケタンヨガ https://www.yoganiketan.jp/aboutyoga201101.html 第1の説明の仕方は、10頭立ての馬車としての人間です。 この10頭立ての馬車に描かれている10頭の馬とは、それぞれ5頭の馬に象徴される5つの知覚器官(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)と5つの運動器官(手/授受器官・足/移動器官・生殖器・排泄器官・発語器官)の10個の器官です。 また、手綱は馬たちと御者との間での情報の授受を伝達する心理器官である意思(マナス)、そしては知性や感性の判断を下す心理器官が御者(ブッディー/理智)です。 更に矢印で示してありますが、御者の後ろには我執(がしゅう/アハムカーラ)と心素(しんそ/チッタ)という2つの心理器官が控えて、御者(理智)の下す諸々の判断に、我執(アハムカーラ)が"自分の/自分が"という意識をくっつけますし、心素(チッタ)が全ての心理的残存印象(記憶)を蓄え続ける倉庫となっています。 即ち、心素が記憶袋だということです。トラウマも潜在意識も全てこの心素(チッタ)の中に蓄えられていると、ヨーガでは4千年以上前から知られていたのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1639472221/997
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*