[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 296 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849
(1): 2022/02/07(月)23:30 ID:5pvWYEsH(1/2) AAS
つまり、大量生産、大量消費の資本主義の一つの側面が犯罪であるってことか
この手の話はいつも「誰の」が気になる
プラスチックを捨てた人か、それともプラスチックを捨てる環境を作っている人か

プラスチック海洋投棄は「犯罪」、ローマ教皇が停止訴え
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
850
(2): コズモ 2022/02/07(月)23:37 ID:ZIE8BsfZ(1) AAS
こんばんは〜。^^

「13これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。」ヘブル11:13

聖書で信仰者は、
この世の旅人であると喩えられます。

信仰者はこの世にあって、
神の国を目指して足を進める、
旅人のようなものだからです。

旅人が道を歩いて前進するためには、
次の2つの条件を必要とします。
省21
851: 2022/02/07(月)23:39 ID:5pvWYEsH(2/2) AAS
ええこというわー

放蕩息子も似た話ですね
852
(1): 2022/02/08(火)04:04 ID:t/iP4iB8(1/3) AAS
>>842
そりゃ理想はそうだけど
一歩外へ出るときちがいが
おかしな事を並べたて跋扈してる
そんな基地にイエスの愛とか
ざるすぎる
853: 2022/02/08(火)04:06 ID:t/iP4iB8(2/3) AAS
>>849
プラスチックにしてもどんな不用品でも
地球から生まれたんだから
ほっとけばいいと思う
854: 2022/02/08(火)04:08 ID:t/iP4iB8(3/3) AAS
っていうかリトルペブルって
どうしてるん?コロナ終息したら
また発信するんだといいけど
気になる
855: アガペー 2022/02/08(火)05:37 ID:Rn/Hi3gM(1/2) AAS
>>852
主イエスも犬や豚のように聞く耳を持たない獣に神聖を投げてはならないと言われました。
きちがいの人にはいつか正気に戻る時が来なければ接する事はできないでしょうね。
856
(1): アガペー 2022/02/08(火)05:58 ID:Rn/Hi3gM(2/2) AAS
>>850
おはようございます。
コズモさん、
いつも良い教えありがとうございます。
旅人の例え、いいですね勉強になります。

主イエスはこの世の特に苦しみ悲しみ絶望している人たちと対峙され全て救われました。
旅というのは、どこを旅するかお金をいくら持っていくかどんな服装や用意をしていくか誰とするか団体か個人か自由に選べるものです。
マイペースで出来る自由があるから、旅は楽しいのです。
コズモさんはスラムに生まれ飢えている子ども達、
親に虐待され愛を知らないまま育った人、
省7
857: コズモ 2022/02/08(火)09:01 ID:0ImRDIn8(1/3) AAS
アガペーさん、おはようございます〜。
>>856
>他にも不幸な人は大勢いますが、信仰者はこれらの苦しみ悲しみ絶望と対峙した時に自分は旅人だからと思えるでしょうか?

聖書は旅人だから、この世の惨状に置かれた人を、
横目で見て過ぎれば良いとは言っていません。
この世は旅の過程ですが、この世にいる人は、
神の御国でともに永遠を生きる人だからです。

ですから、旅の途中であっても、
この世の全てのチャンスを活かして、
隣人を助けて、天に宝を積むのです。
省8
858: 2022/02/08(火)09:10 ID:u648NRxw(1/17) AAS
>>835
そうですね、プロテスタントは抗議者、反対する者の意味ですからね。
教科書でもほんの触りの部分ですが、出てきます。
載っていたマルティン・ルターやジャン・カルヴァンの顔も印象に残っています。

プロテスタントに属する方以外でも
ルターの著作である『キリスト者の自由』を読まれたと思いますが、
ルターの丁寧な情熱が伝わってきます。

それは、ともかくとしてルターから500年を経たこの世界に私達は生きています。
その時の人々の暮らし社会の変化、意識の変化とともにあった抗議です。
今また、問い続けるとしたら、そこなのでしょう。
省10
859
(1): まちこ [age] 2022/02/08(火)09:10 ID:n6uSirHg(1) AAS
>>850
続きです。

✝ 39 さて、これらの人々はみな、信仰によってあかしされたが、約束のものは受けなかった。

☆ここからがイエスを受け入れた私たちのことです。
✝40 神はわたしたちのために、さらに良いものをあらかじめ備えて下さっているので、わたしたちをほかにしては彼らが全うされることはない。
860: コズモ 2022/02/08(火)09:17 ID:0ImRDIn8(2/3) AAS
>>859
まちこ師、アーメンです。
861
(1): coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/08(火)09:24 ID:0i2952f9(1) AAS
−−−

「出会って-別れて-また明日」

「別れ」があるからこそ「明日への約束」
が「履行」され明日「再びの出会い」が
果たされます。

−−−
862: コズモ 2022/02/08(火)09:32 ID:0ImRDIn8(3/3) AAS
>>861
coin さん、アーメンです。^^v
863
(1): 美魔女 2022/02/08(火)11:18 ID:py4RKhpz(1/17) AAS
琴さん
良い着眼点ですね。
旦那様のは全てそんな感じでどんなことも正規と一見同じことを言ってるように、見えます(それで旦那様は自分は何も問題ないと思えてるわけ)(一見分かりにくいように、旦那様はどんなことも一見分かりにくいように、書く癖、考える癖があります、旦那様は自分で自分のズレを分かってない)

ですが (ネットで調べたら出てきますが高い知能者は相手が見えてること以上に私のが旦那様の全体が見えてるのです。)

それは置いといて本題に入ります。

悔い改めることは救いを得るための人の行いや深度ではないこと、を理解することがとても大切なのです。

神が神の方へその人を引寄せるのでなければ誰も悔い改めて神の元へ来ることは出来ないのです。
省2
864: coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/08(火)11:57 ID:azcEaRdE(1/3) AAS
−−−

「僕」が「彼女に惹かた」から「告白する」
のであって、

「僕」が「告白した」から「彼女に惹かれる」
のではありません。

「僕」が「彼女に謝りたかった」から「謝った」
のであって、

「僕」が「謝った」から「彼女に謝りたかった」
のではありません。
省4
865: coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/08(火)12:04 ID:azcEaRdE(2/3) AAS
−−−

・・・「突き動かされる(求め)」とは何でしょう。

−−−
866: coin ◆vh.6rK7hdY 2022/02/08(火)12:21 ID:azcEaRdE(3/3) AAS
−−−

「愛すべき相手」なら「自分の事を顧みず」に
「無自覚に相手の事を優先」して「行い」を
果たしてしまいます。

何故なら、
「そうせずに居られなくなってしまう」から。

・・・雑記としての落書きです。

−−−
867: 美魔女 2022/02/08(火)13:38 ID:py4RKhpz(2/17) AAS
自分の行いが悔い改めることの目的語として訳されてるように見えますがギリシャ語本文では自分の行いは悔い改めることの目的語となってない。
自分の行いは「〜の内側から」
という意味の前置詞エクが付いてます。
868
(2): 2022/02/08(火)17:03 ID:u648NRxw(2/17) AAS
>>863
特に難しく書かれていませんし、普通の事実を言われたと思いますよ、
旦那様は。
でね、
>旦那様が思ってることとは違う。

これなんですよ!これ!
思っている事と違うと、あなたは言います。
美魔女さんが、旦那様はこう思っているのだと、あなたは先に置きたい、
あなたが、そうしたいのです。
そのあなたの結論に合わせて、話を作り上げ、自分でその作り上げられた話を
省5
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s