[過去ログ] 【初心者】キリスト教@歓談室79【歓迎】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882: きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)19:34 ID:zz07puh3(20/26) AAS
ひとまず、オレ、これで、いいか。

欲言うと、ぴよ1級に、勝つ。、
883
(1): 熾天使Metatron ◆RU1UajpHGjvF 2022/02/26(土)19:58 ID:HOcjy5k1(4/6) AAS
いっぱいワクチン受けてる人いたよ。
884
(2): 熾天使Metatron ◆RU1UajpHGjvF 2022/02/26(土)20:11 ID:HOcjy5k1(5/6) AAS
ワクチン陰謀論唱える奴は偏差値低い。
885: 2022/02/26(土)20:38 ID:n/m3dMBD(9/11) AAS
>>883
もう誰も受けてないよ。

火葬場 満杯で 10〜二週間待ちだよ。

心筋症は 一生治らないが 国で一切保証しないよ。
886: 2022/02/26(土)20:38 ID:n/m3dMBD(10/11) AAS
ドタキャンでいいから 会場から逃げて来い。 >>884
887: 2022/02/26(土)20:59 ID:n/m3dMBD(11/11) AAS
>>884

動画リンク[YouTube]

コロアンティーナの大冒険
888: 和紙 2022/02/26(土)21:17 ID:7VVw1HkH(8/11) AAS
聖書を読むなら霊感は要るよ
何故にそんな無駄なことをやるのか?
その意味を見いだせないからね
幾ら知識を深めても無駄なことは無駄なんだよな
金持ちの青年が理解できなかったようにね
そこに値打ちを見いだせない限りはただの知識で終わるだろ
889: 和紙 2022/02/26(土)21:19 ID:7VVw1HkH(9/11) AAS
僕には何らかの精神疾患あって
やらないと落ち着かないから
キリスト教や聖書にも興味があるように見えるんだ
そのモチベーションがまるでわからないからさ
890: 和紙 2022/02/26(土)21:27 ID:7VVw1HkH(10/11) AAS
5ちゃんねるでマウントとっても仕方ないだろ?
本当に霊感ゼロでなんにもわからないのは自ら嘘は付けないからね
891
(1): 和紙 2022/02/26(土)21:33 ID:7VVw1HkH(11/11) AAS
聖書とは神対人の関係だから
人間相手にマウントとっても仕方ないんだよね
892
(1): きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:28 ID:zz07puh3(21/26) AAS
?「慌てるコジキは、取り分、少ない。」と

?「知りすぎたやつは(虫の知らせ)」

って、似てるな。これからは、囲碁やろ。将棋は、貧乏ゲー。
893: 2022/02/26(土)22:28 ID:zz07puh3(22/26) AAS
>>892
894: 2022/02/26(土)22:30 ID:ZEr/UYtp(1) AAS
そこに愛はあるんか〜♪
アイフル〜♪
895: きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:30 ID:zz07puh3(23/26) AAS
もう、将棋、捨てた。、
896: 熾天使Metatron ◆RU1UajpHGjvF 2022/02/26(土)22:37 ID:HOcjy5k1(6/6) AAS
windows xp時代のノートpcって重いんだなー。
バッテリーがごつい。
897: きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:47 ID:zz07puh3(24/26) AAS
級位者向けの囲碁本、買うか。、
898
(1): きょ ◆lMLapQfaCI 2022/02/26(土)22:58 ID:zz07puh3(25/26) AAS
しかし、オレは、「将棋仮面」だしな。

ゆっくり・将棋コツコツでも、いいかな?
899: 2022/02/26(土)23:07 ID:zz07puh3(26/26) AAS
>>898
900: 2022/02/27(日)01:37 ID:3zfkVt+d(1) AAS
フィクサーがこんなところで一日5chしてる訳ないだろバカだなぁ〜 w 
901
(1): atheist 2022/02/27(日)02:58 ID:c8NgFpNz(1) AAS
>>813
これは面白い説ですね
一般にはイエスの復活を経験した十二使徒たちを中心に原初的な形で宣教が始まり、
のちにイエスの弟ヤコブや、さらにはパウロを加えてヘブライストとヘレニストの対立を経て
徐々にパウロに中心を移してキリスト教が成立していったように描かれると思いますが
むしろそういった「大御所たち」ではなく、無名の女性信者たちの家庭教会からキリスト教は始まった、
という考えなんですね
これは少なくともわたしにとっては新しい視点です

>>814-815
「誤魔化す」と「別にする」ではえらく違いますね
省18
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s