[過去ログ] 仏教がわかりたい人のスレ vol.8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2023/06/30(金)23:31 ID:/bLYI42Z(4/11) AAS
>>95
出典をお願いします
識は五蘊の一つであり、これは、不浄であり、無常であり、無我であり、苦であり、空である
というのが、釈迦の教説かと思ってます
97: 2023/06/30(金)23:32 ID:/bLYI42Z(5/11) AAS
あ。種子、食いつかれるものかw
98: 2023/06/30(金)23:34 ID:dQXNS0TB(2/2) AAS
三転十二行相
99: 2023/06/30(金)23:34 ID:/bLYI42Z(6/11) AAS
色受想行識、五蘊は、不浄であり、無常であり、無我であり、苦であり、空である
これが釈迦のはなしですね
100: 2023/06/30(金)23:37 ID:/bLYI42Z(7/11) AAS
人々がわたしと思うておる、この、五蘊仮和合の縁起せしものは、わたしを離れた活動体である
それが釈迦牟尼の説ですね
101: 2023/06/30(金)23:41 ID:/bLYI42Z(8/11) AAS
識というのは、行によって生ずると、つまり、思惑によって行うこと、の、あとに、識が生まれるのであり、識の上に行が現れるわけではないのが、釈迦の説かと
102: 2023/06/30(金)23:44 ID:/bLYI42Z(9/11) AAS
何を言いたいかというと、意識は、遅いのであり、その、意識が生じるよりも、前に、行、形成作用が起こっていると釈迦牟尼は説いているのですから、

識が根本にはなりえません

迷いの根本は無明であると、釈迦牟尼は説いており、この無明とは、頭が真理を知らないということなのです
103: 2023/06/30(金)23:47 ID:/bLYI42Z(10/11) AAS
識や、魂や、真我や、あーら屋敷や、神や、スクリーンや、その他、なんでも、ようは、自己の期待を想像して、世は無常なると言えども、不滅の我あり
というのは、外道、釈迦牟尼は無我説
104: 2023/06/30(金)23:57 ID:/bLYI42Z(11/11) AAS
心とぶっ説でいう時、この、意味は情緒のことでありません
意識のことであり
仏説では、この、心🟰意識は、身の内にとどまるものではなく、現世のあらゆるものは、心の表れなのです
そして、この意味での、心、解脱とは、この、外なる世界と、内なる世界、つまり、心🟰意識🟰宇宙と対象、他者
これらの、ようは、現世から解脱するという意味です
105
(1): 2023/07/01(土)00:07 ID:Zzw8E2s0(1) AAS
種子、食いつかれるもの、これ読めば分かります。

その辺に転がっている五蘊の説明にある【識】を説明の文字通り解釈してては分からないですね。

釈尊は【識】を識別と言っていて、解脱後の識の独存立している場合と、明らかに区別されています。
106: 2023/07/01(土)00:31 ID:pQIfG9la(1/2) AAS
涅槃、ニルバーナ‼

これが何かをじっくりと考えてみないとあかんね。
107: 2023/07/01(土)00:46 ID:pQIfG9la(2/2) AAS
>>105

更に言うなら。

心の構成要素とその働きから解脱して、独存立した純粋な識は、個として、その独存立の状態のままあり続けることはできないのであって、

心はよくも悪くも働いて行くが、もし独存の状態に留まると、何が起こるのでしょうか?

これは、ヨーガを元にした推論ですが、
省4
108
(1): 2023/07/01(土)01:16 ID:z9PMNmuM(1) AAS
だいぶ詳しいようだけど、
それで何か変わった?
109: 2023/07/01(土)03:24 ID:77umM3y5(1/2) AAS
>>108

おれはもともとヨガの世界から入ったんだが、禅定やサマディーなどの理解を深めようと思っても、その手の書籍はそれほど多くない。

そうなると目が行くのがパーリー仏典の釈尊の言葉なんですよ。

何が変わったってどういう意味か知らんけど、自分が至った状態の、構造的理解を後付けで学べるでしょ。

解脱しただけで、しっぱなしは後退をまねく、その辺の学びを指導してくれるところも無いしね。
省3
110: 2023/07/01(土)03:34 ID:77umM3y5(2/2) AAS
ああ、でもヨガ関連でおすすめはあるよ。

ヨーガスートラと魂の科学と場所的個としての覚者、神秘体験の種々相それとクリシュナムルティーの神秘体験、

後は厳親大師の著書とかゾクチェン、ボン教関連とかそんなところか。

まあ、けっこうあるなw

でもなあ、やはり釈尊の教えが足りない部分を埋めてくれる感があるんだよね。
111: 2023/07/01(土)04:40 ID:+ShpwCTz(1/33) AAS
ヨーガスートラの『制感』
仏教の感官の喜びを抑制するのと通じますね。

制感が出来ないと、サマディーはお笑いぐさなんでしょうね。

グルメ、性欲など感覚の喜びはサマディーの妨げでしかないと。
112: 2023/07/01(土)05:29 ID:/7az83F0(1) AAS
だからさ、もともと仏陀はヴェーダの達人とかヨーガの達人なんだよ。

ヨーガの禅定が基本になっているって学者は言ってるしさ。

だから同じなんだと思うよ。
113: ◆JBLfMwCXhY 2023/07/01(土)06:04 ID:xTiKu9ax(1/6) AAS
まあ、確かに

以前、「お釈迦さまの語ったことが、どれほどヨーガと結びつきが深いか」という話を、ヨーガの専門家から聞いたことがあるが

強い説得力があった

「確かに、ヨーガを知らないと本当には解らんな」と思った覚えがある
114: ◆JBLfMwCXhY 2023/07/01(土)06:05 ID:xTiKu9ax(2/6) AAS
ヨーガ教室に通ったこともある

そんなに修練を積んだわけではないが

ロンの坐禅程度には、やってると思う
115: ◆JBLfMwCXhY 2023/07/01(土)06:08 ID:xTiKu9ax(3/6) AAS
仏教哲学の精華とも言える唯識論は、
別名を「瑜伽行/唯識派」というほど
ヨガ行者の思想

ヨガの瞑想で観相した世界の真実を、
言語化したものと言って良い
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s