【革ジャン】schott専用スレ、其の12【定番】 (944レス)
1-

4: (ワッチョイ 5f29-eApT) 2023/11/25(土)17:40 ID:FxuRMMHF0(1) AAS
618と617ってどう違うの?
5: (ワッチョイ 0717-iEG1) 2023/11/25(土)18:01 ID:Se2JJLC30(1/2) AAS
>>3
俺は自分の皮と肉を守る為に買ったなぁ
実際、骨折は何回もやったが、アスファルトに肉をえぐられた事は1度も無かった
ありがとう、Schott
6
(1): (ワッチョイ bf71-1fOb) 2023/11/25(土)21:18 ID:W1mjS2oj0(1) AAS
バイクに乗る時は普通のライダースではやや不安ですね。
やっぱり肩や肘にしっかりしたプロテクターが付いてる方が安心ですね。
7: (ワッチョイ 0717-iEG1) 2023/11/25(土)21:53 ID:Se2JJLC30(2/2) AAS
>>6
カンガルー革で脊椎パッド、エアバッグ付きのツナギが1番良いんだろうね

でも、分厚いステアハイド、クロム鞣しの641は風が吹いても雨が降っても、コケてアスファルトの上滑っても、右直やられても守ってくれたし、ライダース自体もそこまでボロボロにはならなかったよ
骨折はバトルスーツみたいにパッド入っていてもあまり変らんと思う
8: (ワッチョイ c749-eApT) 2023/11/28(火)09:10 ID:TrXiaLO40(1) AAS
セミオーダーやった人いる?
9
(1): (スップ Sd7f-ayIT) 2023/11/28(火)10:22 ID:UYFyIH6sd(1) AAS
俺はバイク乗りじゃないから分からんが
コケてボロボロになったライダースって
どうするの?それは生還の勲章なの?
そもそも捨て用のライダースなのか

高価な革を敢えてバイクで雨に濡れたり
擦ったり。そのリスクで着る感覚が分からないす。ファッションとしてしかみてないので。
10
(5): (ワッチョイ 0717-KBXb) 2023/11/28(火)20:08 ID:b/9lNADc0(1) AAS
>>9
ライダース着る切っ掛けは音楽でも、ファッションでも何でも良いと思うけれど、ライダーがライダースを着るのが解らないというのはまるで理解出来ない
未だに擦過傷防止には革より優れたマテリアルは無いしね

少なくとも俺はバイクに乗ってなかったらライダースは買わなかったと思う
当時はファッションアイテムとしてはSchottよりVansonが持て囃されていたし(バンド仲間にはワンスター着ている人もいたけれど)、コンパ、ナンパ、デートでは違うアイテム着ていたし

前スレでも晒したけど、ボロボロのライダース、どうするの?って普通に30年以上着続けているよ、捨て用とかよく解らない
雨に濡れたらとか、たまには洗濯しないと汚いと思うよ
襟や袖口、白Tの上に羽織るならライナーに直接汗や皮脂が付くし
Schottをファッションと捉えるのは良いけれど、実用品でもあるんだからガシガシ着て、汚れたら洗って、傷が付いたら味や思い出とする考えもあって良いでしょう

俺のは確かにボロボロのライダースで左肩にデカい傷があるし、大抵の箇所に沢山傷が入っている
省7
11: (スップ Sdff-ayIT) 2023/11/30(木)01:30 ID:uJk/jaYZd(1) AAS
一言
長いよ
12
(1): (ワッチョイ df66-Aia8) 2023/11/30(木)01:44 ID:+RLSAp6L0(1) AAS
30年着ててもそんなにボロボロにはなってないね
本当にバイクに乗るときだけ着てたんだね
強制エイジングとか、自分でこすってたりしてない自然な感じがとても良い

古着とかも相当くたびれてるのは多々あっても色落ちしてるのはまず見ないしね
日本人がエイジングさせたのでバッキバキに色落ちしてるのとか極たまにあるけど、どういう着方してんだろ
13: (ワッチョイ bf71-1fOb) 2023/11/30(木)13:21 ID:KRnObLRP0(1) AAS
必要ないのに洗濯機で洗ったり、必要以上にブラッシングしたりして強制エイジングさせてるんじゃないの?
まぁハッキリ言ってああいうのは邪道だと思う。
14: (ワッチョイ 0717-KBXb) 2023/11/30(木)19:59 ID:58Cs5i4R0(1) AAS
>>12
いや、オシャレ勝負服としては使わなかったってだけで、普段着としてもガシガシ着ていたよ
ライダースで職場に行ったりしていたし

タンニン鞣しやアニリン染め、オイルドレザーだったら変色色落ちはわかるけど、Schottの顔料は色は変わらないね
15
(1): (スップ Sdff-ayIT) 2023/12/01(金)17:12 ID:JeRh3kLYd(1) AAS
そういうの街着とかって
そのおっさんも含めて若いギャルから見れば だっせー小汚ないオヤジ
革ジャンの残念な着こなしの見本

ギャルからしてみたらね ウシシ
oh ギャル
16: (ワッチョイ bf24-MrOz) 2023/12/01(金)19:22 ID:EjR1WX2Y0(1) AAS
そんなん言い出したら
革ジャンに限らずオッサンのパンク系の身なりは全般にダサい・汚い・意味不明なカッコだろ
17: (ワッチョイ 5ff0-ayIT) 2023/12/01(金)23:22 ID:YLJVUu540(1) AAS
きれい目をゆったり着るのが今風だからな
すべて逆行ってるよな
18
(1): (ワッチョイ f19b-zrcD) 2023/12/02(土)01:40 ID:WaIkpMjT0(1/3) AAS
綺麗目は良いとして大き過ぎるのは借り物丸出しに見えるのと重く感じやすくなるので着ていて疲れるよ
袖丈が長過ぎになるのも鬱陶しくてすぐ着なくなる。
19: (ワッチョイ a614-WycQ) 2023/12/02(土)01:51 ID:LqukyU040(1/3) AAS
>>15
東京では10年ちょい前にギャルは絶滅してる
テレビ用にたまに素人を装った仕込みエキストラがギャルの格好したりはしてるけど
あと漫画とかアニメではまだ東京にギャルがいるってファンタジーが描かれてるけど
ヤンキーがいたり不良が街中を歩いてるとかも今やファンタジー

今は完全に量産型とか地雷系にシフトしてる
20: (ワッチョイ 7d9d-mlWx) 2023/12/02(土)01:51 ID:XkFWk6pG0(1/3) AAS
ギチギチよりは楽だろ正直
21: (ワッチョイ a614-WycQ) 2023/12/02(土)01:59 ID:LqukyU040(2/3) AAS
>>18
あまり話題にはならないけど肩幅がきつくても相当疲れるね
22: (ワッチョイ f19b-zrcD) 2023/12/02(土)02:08 ID:WaIkpMjT0(2/3) AAS
「大き目は良くないよ」と言われるとすぐギチギチがどうのと言い返すが馬鹿か
ジャストくらいにしとけって話だよ
23
(1): (ワッチョイ 7d9d-mlWx) 2023/12/02(土)02:11 ID:XkFWk6pG0(2/3) AAS
ジャストがいいなんて当たり前に全員わかってるのにお前が勝手にいもしない大きめ着てるやつに吠えだしたんだろ狂犬病の犬かよ保健所の職員に連れていかれろ
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s