[過去ログ] 【nikoli】パズル通信ニコリ 9号【30周年経過】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2010/12/21(火)22:24 ID:4eHBf0lj(1) AAS
雑誌「パズル通信ニコリ」およびその周辺の出版物を語ります。たぶん。

前スレ
【スラローム】パズル通信ニコリ 8号【ペンパ本化】
2chスレ:puzzle

7号 2chスレ:puzzle
6号 2chスレ:puzzle
5号 2chスレ:puzzle
4号 2chスレ:puzzle
3号 2chスレ:puzzle
2号 2chスレ:puzzle
省4
2: 2010/12/21(火)23:10 ID:y3GfBcGp(1) AAS
乙保守
3: 2010/12/22(水)01:25 ID:oWMSi55C(1) AAS
30周年経過って何か変…
4: 2010/12/22(水)05:45 ID:/jKuOVt5(1) AAS
いちおつ
5: 2010/12/22(水)19:10 ID:ersmfARS(1) AAS
前のスレタイよりなんぼかマシw
6: 2010/12/22(水)22:13 ID:YcOmTsm6(1) AAS
帯はずっと付くの?
7: 2010/12/23(木)10:13 ID:GvZ7EfFZ(1) AAS
今年の分だけと思っているが
8: 2010/12/23(木)12:16 ID:AfCNFXMv(1) AAS
へやわけマン二冊目楽天で送料無料で買った。
100円のポイントの有効期限が年末までだったんだけど、
無駄な衝動買いのような気がしなくもないw
9: 2010/12/23(木)19:29 ID:GCtAB2MS(1) AAS
規制解除キター
10: 2010/12/24(金)09:06 ID:iOw1Z7pu(1) AAS
1おつ
11
(2): 2010/12/25(土)12:24 ID:fCM+2JBK(1/2) AAS
1乙
ヤジリンで、ルール上矛盾がないのに別解がボロボロ出て戸惑ったが
「別解が存在し得ないように黒マスを置く」という隠しルールがあるらしい?と解釈

道理で理詰めの選択肢が減って行かないというか、微妙に釈然としないというか
12: 2010/12/25(土)12:26 ID:h+ZIFR3c(1) AAS
>>11
そんな問題が出てた覚えは特にないのだが。どの問題?
13: 2010/12/25(土)16:44 ID:GRwI530T(1) AAS
>>11
??黒マス置いて別解が存在し得なくなるなら、別解は無いんじゃないの?

・線が通らないマスは黒マスになる
・黒マスは連続しない
このへん見落としてるわけじゃないよね
14: 2010/12/25(土)17:23 ID:fCM+2JBK(2/2) AAS
あっ
失礼、見落としだ
はずかしー><
15
(1): 2010/12/25(土)20:24 ID:IDmaAZai(1) AAS
たまに最後まで黒マスにしないまま解けてしまうマスがあるな
誰からもカウントされてない
16: 2010/12/25(土)21:09 ID:La3lydRZ(1) AAS
でもそんな状態だとwebでは正解とみなされない
17: 2010/12/26(日)12:28 ID:eXHPWJBh(1/2) AAS
その辺の議論あったよな
どこで見たんだったか思い出せないけど
18: 2010/12/26(日)17:31 ID:YXCewQ/s(1) AAS
>15
線が通らないマスは黒マスになるというルールも含めてそうなるのか?
19: 2010/12/26(日)18:13 ID:2iMadgOa(1) AAS
んな訳ないだろ
20
(1): 2010/12/26(日)22:52 ID:1FkqDgRM(1) AAS
ヤジリンのルールを素直に解釈すれば
最終結果には線・黒マス・数字マスしかなくて
白マスを残すという選択肢がそもそも与えられてないはず
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*