[過去ログ] 【nikoli】パズル通信ニコリ 9号【30周年経過】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2011/03/23(水)23:57 ID:nwOr4d3s(1) AAS
>>344
パズルとして成り立たなくなるから。
347: おれんじ ◆6VPOTSCLM. 2011/03/24(木)01:09 ID:9mu3S/Uf(1) AAS
>>344
過度の照明は美術品を痛めちゃうから
348: 2011/03/24(木)01:21 ID:qa1BjpA0(1) AAS
>>344
ハレーションが…
それに照明当たると結構熱くなるし
349: 2011/03/24(木)03:25 ID:/92JEjOv(1) AAS
そもそも二重に照らされるのはおkだろ。
駄目なのは照明が別の照明に照らされること。
何でとか気にしてはいけない。それを言ったら
縦横にしか光が行かないことがそもそもおかしい。
350: 2011/03/24(木)17:56 ID:xx8v0bkH(1) AAS
照明は美術作品ではないので照らされて目立つ事は許されないのです。
あくまで照明は脇役、そこに照明があると意識させた時点で作品の美しさが半減してしまうのです。多分。
351: 2011/03/24(木)22:03 ID:ByhyZ6QC(1) AAS
美術館の照明って、
ボンバーマンの爆弾に似てない?
352: 2011/03/24(木)23:49 ID:HxIXuJMq(1) AAS
ボンバーマンの爆弾の炎は他の爆弾の炎でさえぎることができる
353(1): 2011/03/25(金)03:31 ID:whZq81wZ(1) AAS
黒いつながり は鬼畜レベルのジャイアントが作れそう
解きたい
354: 2011/03/27(日)03:22 ID:TAXpNZ5T(1) AAS
黒いつながり面白いな。
1の隣に黒マス出来たらうっかりそれ以外白マスにしちゃったりしない限り
355(1): 2011/03/27(日)12:14 ID:UlqD1bOm(1) AAS
シャカシャカの英語名が
SHAKASYAKAってなるのは
何か意味あるの?
356(1): 2011/03/27(日)14:27 ID:hz2tXR7r(1/3) AAS
>>353
作ってみたので未発表スレに置いとく
はっきり言って作りづら過ぎて好きじゃないな
難しくしようとすると別解が出まくるし、どうせこう決まるんだろってのが透けて見えて萎える
357(1): 2011/03/27(日)14:32 ID:hz2tXR7r(2/3) AAS
>>355
これはないわw
ペンパ2011と表記が違うからtypoだな
358: 2011/03/27(日)21:18 ID:2KRy6mmy(1) AAS
>>356
ああもう 日曜の夜予定がお前のせいで吹っ飛んだ
しかもまだ全然解けてないしw
359: 2011/03/27(日)23:47 ID:hz2tXR7r(3/3) AAS
予定優先しとけってw
いつでも解けるんだし
360: 2011/03/28(月)01:39 ID:/IDIvMrH(1) AAS
>>357
ふつうにペコンになるのかな?
初めてペコン見つけたけど、
指摘する人多そう
361: 2011/03/28(月)16:28 ID:56bIgqCO(1/2) AAS
ニコリって掲載料なに貰えますか?
362(1): 2011/03/28(月)16:49 ID:7qpsSBdc(1) AAS
掲載号の本誌
363: 2011/03/28(月)17:09 ID:56bIgqCO(2/2) AAS
>>362
それだけですか?
364: 2011/03/28(月)21:06 ID:5f5K44D6(1) AAS
他に何を望むんだ…
365: 2011/03/28(月)21:20 ID:c/DbdeJl(1) AAS
原稿料ももらえますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*