Qさま風の問題を出し合うスレ その47 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

92: ◆JI/FtNYPEPqO 2021/10/07(木)23:18:47.80 AAS
>>91 正解、Fine play!

砌(みぎり)
⇒(「水限」(限る=境目をつける)という意味から)軒から滴る雨水を受け止める石畳。そこから転じて庭。物事が執り行われる場所。また、丁度その時・時節
113
(1): ◆BWCMNi5BvQ 2021/10/23(土)13:34:31.80 AAS
6、リマ
208
(1): ◆XkpM/3q1G6 2022/02/23(水)23:54:02.80 AAS
誰も答えないのか…、ではラストいただきます。

1.サザエさん
379
(1): ◆7dGfwlCmfQ 2023/03/23(木)23:53:39.80 AAS
10 カナン
382: ◆e3C3OJA4Lw 2023/03/24(金)20:52:18.80 AAS
>>381 うーん、残念ですが不正解です。

想定解は「□□□浄土」「□□□世界」です。
「□□□」をこの意味で使うことはまずありませんが、「極楽浄土」を「極楽」と呼ぶことがあるので、これもギリギリありかと。
さらに、伏字の3文字部分は2種類考えられるので、計6パターンが正解です。
390: ◆e3C3OJA4Lw 2023/04/08(土)03:29:28.80 AAS
>>389 正解
497: ◆e3C3OJA4Lw 2024/01/04(木)18:20:40.80 AAS
【おまけ】
11. 三畳紀に生息していた肉食恐竜 □□□サウルス
12. 白亜紀に生息していたカメ。甲羅が翼のように伸びているため、「空飛ぶカメ」をイメージして名付けられた シネミス・□□□

再々解答解禁します。
598: ◆e3C3OJA4Lw 2024/09/12(木)02:03:59.80 AAS
>>597 正解

【残り】
1. どんぶらこ
2. どんぶりこ
3. こんこ
5. ひゅー どかーん
8. ちょんぼりちょろり
9. のをあある とをあある やわあ
10. どがちゃかどがちゃか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.323s*