[過去ログ] 【違法常識】パラグライダーの世界29【不法常識】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2010/11/14(日)10:36 AAS
外部リンク:www24.atwiki.jp <<パラチュアの隠れ家」と合同作戦を展開中>>
パラ&ハング無線の特徴
1・毎日、大嘘つき、落書帳で講演(騒音公害)言い訳して自己防衛をしていませんか。?
2・ばれなければ、何事も合法と山奥でささやいていませんか。?
3・赤信号みんなで渡れば怖くない」と山奥ささやいていませんか。?
4・無線が使えなくなると「墜落、墜落」と他人に責任をなすりつけていせんか。?。
5・世間から隔離された山奥のフライトエリアで無法地帯となっていませんか。?
6・不法局を見つけたら所轄に報告してますか、ルール違反局に注意をしてますか 。?
 【同じキズをなめあってフライトエリアの山奥で生活をしていません。?】
フライト目的の無線通信(パラチュア無線)
省11
983: 2010/11/14(日)10:38 AAS
埋めよ、増やせよ

バカの一つ覚え「レジャー、レジャー」とひきこもりっ子のカタゴト日本」

を相手にしても暇つぶしにもならない。
984
(2): 2010/11/14(日)11:05 AAS
九州の狩猟パンフは、関東と同じになった。
なにを意味するのか?
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
985
(1): 2010/11/14(日)11:13 AAS
>>984
836 :高度774m:2009/10/10(土) 05:43:13
2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。
【答え】
(狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できるか。)
省5
986
(1): 2010/11/14(日)11:51 AAS
ここまでまとめられた内容ばかり
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
987: 2010/11/14(日)11:51 AAS
>>985
====================================================================
>>デンパなオヤジがこんなコピペを貼った。
>>お〜い、下手な鉄砲数打てば当たる。後援者(自冶体)からの回答じゃ
>>四国、パラグライダー運航の目的で使用は、アマチュア無線でないと言っている。
>>簡単明解な見解ですな。バカグライダーでも理解できる。
>>>総務省四国総合通信局陸上課私設無線担当から、「アマチュア無線は、
>>>パラグライダー運航の目的で使用することはできません」が、当該目的のためでなく、
>>>あくまで電波法施行規則に規定する「アマチュア業務の範囲内」で通信を行う場合では
>>>問題ないとの回答を得ております。
省14
988: 2010/11/14(日)11:53 AAS
>>986

舌たらず、意味不明
989: 2010/11/14(日)11:54 AAS
百万回貼れば嘘も本当になるかも?w
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
見たことはないけどwww
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
IP抜いて晒したいからでしょう
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
オヤジのウデはすばらしい
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
コピペの正体 1〜3
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
省6
990: 2010/11/14(日)12:15 AAS
>>984
九州総通で狩猟でアマチュア無線を使うときの注意事項みたいなポスターが有って、
「あれ?狩猟で使っても良いようになったのかな?」と疑問に思ったんで関東総通に問い合わせをしたことがあるよ。(漏れは関東在住だから)
九州では狩猟関係で不法運用が多いので特に狩猟向けにポスターを作ったということだ。
狩猟などの趣味の際に、平行してアマチュア無線という趣味をやっても良いということだった。
つまり、片手に猟銃、片手にハンディー機を持って「ハローCQ、こちらは○○山移動・・」とやっても良いということだね。
「狩猟の目的でアマチュア無線を使っても良い」とは言わなかったよ。
【回答】2008年
狩猟について、狩猟を目的として、アマチュア局を運用することはできませんが、
アマチュア業務の範囲内で運用することは問題ありません。
省20
992: 2010/11/14(日)12:17 AAS
埋めよ、増やせよ

バカの一つ覚え「レジャー、レジャー」とひきこもりっ子のカタゴト日本」

を相手にしても暇つぶしにもならない。
993: 2010/11/14(日)15:22 AAS
835 :高度774m:2009/10/10(土) 05:40:58
※問い1について (アマチュア局の定義・・・技術的な話題しか会話してはいけないのか)
アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。
ただし、呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
省18
994: 2010/11/14(日)15:24 AAS
へたくそな作文
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
すごい言葉「パラチュア業務」
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
記録があります。さすがです。
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
カツオの手法
外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
995: 2010/11/14(日)15:46 AAS
埋めよ、増やせよ

バカの一つ覚え「レジャー、レジャー」とひきこもりっ子のカタゴト日本」

を相手にしても暇つぶしにもならない。

空スポー、自作自演でがんばってちゅ〜よww
996
(1): 2010/11/14(日)16:05 AAS
ここのパラ叩きってとっくに論破されて逃走して
いたのにまだくだくだ言っているの?
総通局に確認取れたはずの同じ話しばかりだけど、
論破されたのがよほど悔しいの?
それとも単に目立ちたいだけ?
997: 2010/11/14(日)16:08 AAS
837 :高度774m:2009/10/10(土) 05:45:04<<2chと言えど、総務症局職員きどりでよくなるな>>
「人命、財産の安全に関わるからスカイレジャーには使えない」
答え「そんなことはありません。使えます。」<<本当かしら??>>
「無線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等は<<九州の盗作>>
ごく限られた分野になってしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ
離れてしまいますので、通信において、自己の呼び出し名称を発呼し、
一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能であります。」
どのように許可されているかで判断したのではなく禁止事項に当てはまらないと言う解釈をしてる。
次に「呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えない」
省6
998: 2010/11/14(日)16:10 AAS
>>996
他に自己主張する方法がないんだよ
999: 2010/11/14(日)16:11 AAS
owari
1000: 2010/11/14(日)16:11 AAS
次スレ
【パラチュア】パラグライダーの世界30【違法不法脱法】
2chスレ:radio
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s