[過去ログ] IC-7300について語るスレ Part13 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127(3): 2016/08/30(火)09:14 AAS
だからさ、あんたも年齢相当行ってんだろ?
それをたかが数万ケチって数年待って中古だとか悲しくないのかねって話ですよ。
サブ機ですよ?下駄ですよ?ほんとしみったれた生き方で見てるこっちまで惨めになる。
405(3): 2016/09/13(火)11:59 AAS
>>404
的外れな事言って反論来るといつもそうやって逃げるよね君?
そんなだから仕事も趣味も大成しないんだよ
624(3): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/22(木)14:28 AAS
ここでも俺の名前を騙る池沼がいるんだよ
自分で固定ハンドル付ければいいのに他人を騙る
◆←ここが◇なのは偽物の証拠だから。名前欄を見てくださいね
643(3): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/23(金)04:51 AAS
7300はFM以外でスケルチ効かないのを初めて知った
ショックだった。
6万だろうと買うことはないだろう。洋上管制聞いてるんだからさ頼むよアイコム
657(4): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/23(金)12:20 AAS
2ちゃんねるはレベル低いよな
IC-7300はSメータースケルチしかないじゃん。SSBの場合
684(4): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/23(金)19:52 AAS
◆Sメータースケルチはスケルチと呼ばない理由◆
SSBで弱い局はほぼ受信できなくなる。
Sメーターが触れない無線局なんてたくさんある。午前中に7メガで聞いた
817運用などはその代表例。
もしS=1で設定すればSは触れない(0)ので全部聞こえない
Sメータースケルチなんてものはないのと一緒。そんな強い局だけ受信するなら
ATTかますからボケ。
705(6): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/24(土)14:43 AAS
200ワットは5万円高ぐらいで出してあげればいい。どうせハイパワーなんて使ってるやつは
アホなんだから。
ちゃんと出力に応じた価格設定を心掛けてほしいよアイコムは
同じ値段にすることはないから。ハイパワーは高くて当然。純利益に組み込めば
あの酷い決算だってよほどましだったのにw
723(4): 2016/09/24(土)21:32 AAS
クルマでHFやりたいんですが車載ならIC-7300MとFT-891のどちらがいいでしょうか
因みに固定ではIC-7300を使っております
828(5): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/29(木)18:50 AAS
>>827
実際に洋上管制でやっているんですよ。ノイズレベルが低いんでしょうねうちは。
531kHzのNHKから上は1620kHzまでほぼすべての周波数で全国のラジオが通勤用ラジオの内蔵
のアンテナで受信できる。ノイズなしで。
つまりノイズレベルが極めて低い
7メガの傍受でも相手局が聞こえない交信に関してはスケルチかけてます
これが現実です。
830(4): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/29(木)19:12 AAS
そもそも世の中にはノイズレベルが高い家の人と
そうじゃない家の人がいる
うちは1000円の中華ラジオの内蔵アンテナでもバリバリに海外放送入ってきますから
そういうのと、ノイズだらけのアパマンハムの経験とを一緒にして私を批判してもしょうがないと
思うんですよ建設的じゃない。
それよりアイコムが待ち受け受信する人もいるんだよということに気が付いて次の機種では
スケルチを搭載してほしいなと思いますね。
R20にはついてるんですよ、なぜかね。
省2
866(5): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/30(金)08:41 AAS
ほんとうあほだよなお前らは
ここは7300のスレなんだから俺が何者だろうと関係ないだろ?
スケルチの議論をもっと深めようよ
昨日も技術論文10本読んでみてわかったんだけど
このデジタル全盛の時代に音声信号だけ抽出してそれ以外をカットできる
画期的なスケルチ技術はないんだよね
省6
869(3): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/09/30(金)08:50 AAS
ICΔ100とか706とか出してるんだから
2016年にはハンディHF機なんて 当たり前にできてると思ったよ
しかもあんたらRZ-SSBの特許も出してるじゃん
もっと頑張れよ!
外部リンク:www7.j-platpat.inpit.go.jp
【目的】 振幅変調された信号の復調において、RZSSB方式と同様の効果が
得られる復調装置を提供すること。
【構成】 本発明にかかる復調装置1は、入力されたSSB信号をDSB信号に
変換する変換器2と、変換されたDSB信号の振幅を制限するリミッタ3と、
偶数次歪の含まれない検波信号を得る周波数検波器4と、検波信号から奇数次歪を
省3
948(3): 2016/10/01(土)17:55 AAS
憂国先生は君たちに呆れたんだと思う。
憂国先生の鋭い指摘に、ROM専の我々技術者は息をのんだ。
何かの手がかりが得られそうだったのに残念すぎる…
馬鹿は書き込んでんじゃねえよ!
953(3): 2016/10/01(土)18:57 AAS
しなさい。
なさい。
わかりやすい奴w
967(4): 2016/10/01(土)22:01 AAS
出てこないのにどうやってボコじゃwww
そうか夢の中に出るのか?
納得した
今後も憂国完全憤死に勤しんでくれ
984(3): 憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A [ ] 2016/10/02(日)08:29 AAS
>>983
IC-7300なんて買うやつは池沼だし、
MK2が出ればVUまでカバーする。
それだけの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s