[過去ログ] ID-52 液晶大きくなったよ (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2020/10/06(火)13:28 AAS
あぼーんでスッキリ♪
82: 2020/10/19(月)10:24 AAS
憂国はそんなに寂しいのか
古い知識を駆使してwww
83: 2020/10/24(土)10:11 AAS
外部リンク:www.icom.co.jp
種類 ファームウェア
製品名 ID-52
バージョン Version 1.01
公開日 2020/10/23
84: 2020/10/25(日)11:50 AAS
買った人、居るかな?
85: 2020/10/25(日)21:17 AAS
今実機持ってる奴は相当のD☆好きものかエアバン鉄ヲタ受信の好きもの
実際は今週末ぐらいから大量供給されるんだろね。

実売4万台になるまではまだいいかなと思ってる
86: 2020/10/28(水)00:36 AAS
店によっては、来月末に入荷って所も

送料込みで、約6万
87: 憂国の記者 2020/11/06(金)18:19 AAS
買う価値ない。
無線はアナログの時代。
88: 2020/11/07(土)13:40 AAS
先進機能が無いし。せめてスマホとbluetooth接続して全操作をスマホで出きればよかったのにね。
89: 2020/11/19(木)16:33 AAS
外部リンク:www.icom.co.jp
90: 2020/11/19(木)22:52 AAS
いつものアレか。
ま、年明けかな。
91: 2020/11/21(土)07:58 AAS
実売6万なら FT−818を買うわ。
92: 憂国の記者 2020/11/21(土)10:10 AAS
競争がちゃんとしてる業界ならこういう遅延みたいなことやらかしたら終わるんだよ。
いかにアマチュア無線業界が馬鹿なのかわかる事例です。
93: 2020/11/21(土)18:45 AAS
別に終わらんだろ
マイナー業界だからこそ
8割9割はやきもきしながらでも待つ
待てないからって別メーカーの機種を買うとか本末転倒なアホなことはしない
94: 2020/12/05(土)13:01 AAS
生産が止まってる理由は旭化成エレクトロニクスの工場火災だって本当?
95: 2020/12/05(土)16:27 AAS
本当、無線機だけではなくてカーナビとか色々な製品の生産止まってる
96: 2020/12/06(日)11:22 AAS
重い
97: 2020/12/08(火)08:25 AAS
52いいよ、、、、
98: 2020/12/13(日)10:31 AAS
おおきくなったよ
99: [age] 2020/12/19(土)08:03 AAS
売ってない
100: 2020/12/20(日)14:10 AAS
はよ売れやICOM
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*