[過去ログ] 「無線板」中国製短波ラジオを語れ69台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2022/03/10(木)20:28 AAS
ラ製では
615: 2022/03/10(木)22:42 AAS
ラ講だろ?
616(1): 2022/03/11(金)04:00 AAS
ラ製別冊付録ベーマガ
617(3): 2022/03/11(金)15:59 AAS
既出だったらゴメン。面白いAndroidアプリ見っけた
Skywave Schedules
外部リンク:play.google.com
単なる短波番組表アプリかと思ったら、そのまんまネットに公開されてるSDRに繋いで放送を受信できるんすわ
通勤電車の中で短波聞けるとか俺得すぎて笑う
618: 2022/03/11(金)23:32 AAS
>>616
ヒント ラ王
619: 2022/03/12(土)11:08 AAS
生麺感覚インスタントラーメン
おいしいよね
620(1): 2022/03/12(土)14:11 AAS
>>617
入れてみたけど、凄いね
ウオーターフォールまで見えるしw
試してみた局が放送時間外でノイズしか流れてなかったけど、それが良かった
ただ、個人的な趣味はハードだから、ラジオそのもの、アンテナの工夫でどこの局が聞こえるかってのが重要だから、
リファレンス替わりに使う程度かな
621: 2022/03/12(土)15:05 AAS
>>620
>>617
同じくスマホ画面でウォータフォールが出るのに感動した
うちはマンション二階でアンテナも出せない環境なので、人様の設備をお借りできるのは有難いです
KiwiSDRにリンクしてるようで、全世界で700台くらい? のSDRが稼働してるみたい
公開中の受信機リスト
外部リンク:kiwisdr.com
このリストのリンクから直接受信機にアクセスして聞くこともできます(パソコンでもスマホでもOK)
というか、多分そっちが本来の使い方なんだろうね
SDRに精通してる人からしたら今更って話なのかもしれんけど
省1
622: 2022/03/12(土)17:41 AAS
中華クオリチイ
外部リンク[html]:www.po-kaki-to.com
623: 2022/03/13(日)21:16 AAS
>>8
スマホ普及によるキーボード離れで「おk」や「うp」などのネットスラングの大半は過去のものに
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
省19
624: 2022/03/14(月)17:19 AAS
ぽっくん子供だから一個もわかりませんえん
625: 2022/03/15(火)08:04 AAS
お前ら支那にも制裁くるぞ!
外部リンク:jp.reuters.com
626: 2022/03/15(火)13:00 AAS
ちんこ
627(2): 2022/03/15(火)23:41 AAS
ルーブル今が買いですな
628: 2022/03/17(木)00:50 AAS
>>617 を入れたスマホをBTペアリングして700のスピーカーで鳴らせばもうBCLの世界です
629: 2022/03/17(木)17:11 AAS
>>627
全財産をつぎ込んでみるか
630: 2022/03/23(水)14:32 AAS
っっっっっっっっっっっっf
631: 2022/03/23(水)15:39 AAS
フォルテッシシシシシシシシシシシシモ
632: 2022/03/23(水)21:39 AAS
ヒント 垂直落下
633(1): 2022/03/24(木)08:03 AAS
>>627
しこたまロシアの無線機買い漁るのじゃ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.074s*